絵本はほぼ毎日更新しています。
一度にたくさんの絵本はアップできないのですが、たまにご覧いただけたら嬉しいです
(2023.02.19)
-
Octopuses Have Zero Bones: A Counting Book about Our Amazing World
¥3,290
タコには骨がありません。ゼロ。 あなたの体には心臓が、一つ。 ピーナッツの殻の中にはナッツが二つ。 ナマケモノの手足には、爪が三本……。 1日に何回呼吸しますか? ツキノワグマの心臓は1時間に何回鼓動しますか? 火星にはいくつの衛星がありますか? 月への往復の旅は何マイルですか? この素晴らしい世界を数えてみましょう。 数字の1に、0を足したら10。 数は大きく広がっていき、数えるものが多くなると、世界はどんどんと広がって、素晴らしいものを発見することができます。 子どもだけではなく、大人も楽しめるカウンティングブックです。 イタリア、ボローニャで活躍しているアンドレア・アンティノリさんの絵本です。 Octopuses Have Zero Bones: A Counting Book about Our Amazing World (Math for Curious Kids, Illustrated Science for Kids) Contributor(s): Richardson, Anne (Author) , Antinori, Andrea (Illustrator) EAN: 9781735311524 Publisher: Tra Publishing Binding: Hardcover Pub Date: September 27, 2022 Target Age Group: 06 to 09 Physical Info: 1.27 cms H x 30.73 cms L x 24.13 cms W (0.66 kgs) 68 pages Publisher Marketing: "This is a multi-dimensional triumph." --Larry Gonick, Overeducated Cartoonist & Author of Cartoon Guide Series "An instant classic--a fun, fascinating must-read for any child or kid at heart." --Lindsay Bierman, Executive Director & CEO, Exploratorium An unconventional, engaging, and delightful counting book for curious minds that playfully uses numbers as an entry-point to discover the amazing, diverse, fact-filled world of wonders all around us.
-
The Lives of Lemurs
¥3,290
この絵本はキツネザルの歴史や社会行動などを詳しく紹介しています。 キツネザルの物語は、5000万年前、彼らがマッコウクジラの背中に乗ってにアフリカを去り、マダガスカルに上陸したときに始まります..……。 けれども純粋に科学的な部分だけがすべてではありません。事実に基づく情報と創造性、想像力を融合させたもうひとつの物語です。 全部がウソというわけではありませんが、全部が本当というわけでもありません。 楽しくて、キツネザルのことがよくわかります。 巻末にある、本当の事実もお見逃しなく。 The Lives of Lemurs (Curious Creatures) Contributor(s): Antinori, Andrea (Author) EAN: 9781735311548 Publisher: Tra Publishing Binding: Hardcover Pub Date: October 25, 2022 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 25.91 cms L x 19.05 cms W (0.41 kgs) 56 pages Publisher Marketing: "Unbelemurable...Quirky, original illustrations compliment the storytelling in a book that both children and adults will love and learn from." --Daniel Flynn, Oakland Zoo/My Rainforest, My World Program Award-winning writer and illustrator Andrea Antinori takes us on a whimsical journey that marries fiction and fact as he explores the history, habits, and habitats of lemurs, one of the funniest (and most fun to draw) animals on the planet. Have you ever heard a lemur sing? Did you know that in the morning lemurs sunbathe while doing yoga and worshiping the sun? And some can even levitate. In this whimsical, fictional take on lemurs, which incorporates many true facts, award-winning writer and illustrator Andrea Antinori amusingly chronicles the history, habits, and quirks of one of the most unusual animals on the planet. The lemurs' story begins fifty million years ago, when they left Africa on the back of a sperm whale and landed in Madagascar (maybe)...and the rest is an unnatural history. Comprehensive educational backmatter presents amazing (and true) facts about these incredible and seriously endangered animals.
-
【古書】Almost an Animal Alphabet
¥1,500
SOLD OUT
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。OPPカバーをつけてお送りいたします。 タイトル:Almost an Animal Alphabet ISBN:9781786275615 作:[文 / 絵]Katie Viggers 出版社/出版国:Laurence King / イギリス 出版年:2012 サイズ:14mm H × 227mm L × 227 W 形態:ハードカバー 本の状態:おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
What's Hidden in the Sky?: Animal Constellations Around the World
¥3,290
「空にかくされたもの」は、天球の仕組みについて教えてくれる絵本です。 世界中の素敵な部屋の窓を開けてみると、そこには美しい星々が輝いています。京都、メキシコ、モロッコ……。さまざまな場所の部屋は、その国の文化の香りがします。 ページの後ろから光を当ててみましょう。 するとまた別の風景が浮かび上がってきますよ。 人々は空の星々を見て、さまざまなものを想像しました。 シンプルなしかけですが、とても効果的に表現をして(しかも遊び心もある!)美しくて幻想的な絵本です。 What's Hidden in the Sky?: Animal Constellations Around the World (a Shine-A-Light Book) (Co-Edition (Spa) Spain) Contributor(s): Aina, Bestard (Illustrator) EAN: 9781734761863 Publisher: Tra Publishing Binding: Hardcover Pub Date: April 26, 2022 Target Age Group: 05 to 09 Physical Info: 1.17 cms H x 28.57 cms L x 27.31 cms W (0.64 kgs) 32 pages Publisher Marketing: "What's Hidden in the Sky" is a brilliant way to teach kids how the celestial sphere works and at the same time learn about new places on the globe! Helping them understand star positions and how that relates to your position on Earth - stellar geometry at its greatest!" -Athena Brensberger, Astroathens CE Glance out the window from eight locations around the world and marvel at the animal constellations hidden in the night sky above.
-
Planet Life: The Amazing History of Earth
¥4,120
3億年前の地球はどんな姿をしていたのでしょうか? 美しいイラストと仕掛けが満載のこの本を通して、地球のはるか過去をさかのぼることができます。 この絵本はバルセロナ自然史博物館と共同で製作されました。 140年以上の歴史を持つこの博物館は、コレクションの保存と自然史の研究と教育に専念する主要な機関で、幅広いイベントや展示会を開催しています。 ここには地球と生命の進化の物語を伝える常設展「プラネット・ライフ」があります。 それは、地球の形成から現在まで、地球の地質学的プロセスと、地球の形成から今日まで、ここで生きてきた、そして生き続けている生物との間のダイナミックな関係を展示しています。 博物館という知識の集まりとアートとが見事に融合した、美しい絵本です。 Planet Life: The Amazing History of Earth (Co-Edition (Spa) Spain) Contributor(s): Bestard, Aina (Illustrator), Museu de Ci?ncies Naturals in Barcelona (Author) EAN: 9781734761870 Publisher: Tra Publishing Binding: Hardcover Pub Date: March 01, 2022 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 1.27 cms H x 24.64 cms L x 33.53 cms W (0.84 kgs) 60 pages Publisher Marketing: Breathtaking illustrations bring billions of years of Earth's fascinating history to life in this engaging and accessible book created in conjunction with Natural Science Museum of Barcelona. What did Earth look like 300 million years ago? Page through this gorgeous book and travel back in time to discover the days when Earth was a very different place than it is today. In this cleverly designed book, readers can peel back the layers of history by lifting the flaps and vellum pages inside, and compare the plants and animals that lived in prehistoric landscapes with the fossils they left behind. The constantly evolving face of our planet comes to life, while the science behind Earth's geology and climate is clearly explained. Packed with fascinating illustrations, this is a wonderful introduction to the earliest single-celled life forms to the mighty dinosaurs and onward to the first human beings.
-
The Fairy Atlas: Fairy Folk of the World
¥3,290
スペインのイラストレーター、ミレン・アシアイン・ロラさんの妖精図鑑です。 世界にはたくさんの妖精がいます。 ピクシー、ノームといった物語でよく聞く名前の妖精たちはもちろん、南米、北極圏、アフリカ、オーストラリア、そして私たち日本があるアジアもふくめて、多くの妖精が紹介されています。 前作、 「The Mermaid Atlas: Merfolk of the World」 https://www.readleafbooks.com/items/39197007 と同様、たくさんの物語と豆知識が満載です。 ミレン・アシアイン・ロラさんはちいさなキャラクターを魅力的に描くのがとても上手い方です。 ページをめくるたびに、かわいい妖精たちが現れて楽しませてくれますよ。 何回読んでも楽しい図鑑えほんです。 The Fairy Atlas: Fairy Folk of the World Contributor(s): Claybourne, Anna (Author) , Miren, Asiain Lora (Illustrator) EAN: 9781913947286 Publisher: Laurence King Binding: Hardcover Pub Date: October 04, 2022 Target Age Group: 07 to 10 Physical Info: 1.14 cms H x 29.46 cms L x 23.22 cms W (0.53 kgs) 48 pages Annotation: Countries all over the world have their own stories about magical people and creatures; discover regional myths and lore alongside facts that can transcend locality.
-
The Mermaid Atlas: Merfolk of the World
¥3,290
スペインのイラストレーター、ミレン・アシアイン・ロラさんのマーメイドの絵本です。 人魚(マーメイド)というと、アンデルセン「人魚姫」、あの悲しい物語を思い出しますよね。 美しい声と引きかえに両足を手に入れた人魚。その足は歩くたびにナイフで刺すような激痛が襲い、まともにあることができない足。けれども人魚は海で助けた王子と一緒に暮らすために地上に上がっていく……。 アンデスセンの童話がとても有名すぎますが、実は世界にはたくさんの人魚の伝説が残っています。 もちろん日本にも人魚の伝説は残っていて、最古の記録は619年とされています。日本書紀にその記述が残っていて、それ以後も、八百比丘尼伝説、絵本小夜時雨、など物語が残っています(アンデルセンの童話が美しすぎる物語なので、人魚のイメージがとても清らかな感じがしますが、日本の人魚は異形のものとして描かれ、食べると不老長寿を得られると語られているそうです)。 "The Mermaid ATLAS" は、日本以外にもたくさんの人魚の物語が掲載されています。 アトラス、とタイトルにあるように、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、南北アメリカ、アフリカと、マーメイド・マップのような世界地図が掲載されています。 美しい人魚、怖い人魚、変わった人形、不思議な力を使う人魚……世界にはこれだけたくさんの人魚がいたんだ! と、びっくりしますよ。 みなさんはどれだけ知っているでしょうね。 ぜひ、手にとってもらいたい一冊です。 ファンタジーが大好きなお子さまはもちろん、大人の方でも充分に楽しめる絵本です。 Miren Asiain Lora(取り扱いページ) https://www.readleafbooks.com/categories/3061573 The Mermaid Atlas: Merfolk of the World Contributor : Claybourne, Anna (Author), Lora, Miren Asiain (Illustrator) EAN: 9781786275851 Publisher: Laurence King Binding: Hardcover Pub Date: June 02, 2020 Target Age Group: 09 to 12 Physical Info: 1.02 cms H x 29.72 cms L x 23.11 cms W (0.50 kgs) 48 pages Annotation: Magical and mysterious, the merfolk of the world are notoriously elusive, but this enchanting compendium will reveal their secrets. Learn all about the beautiful Selkies of the Scottish seas, the wily Iara of Brazil who love to outwit travellers and the fearful Ningyo of Japan who can give you eternal life. This captivating book features a mix of mermaid 'facts' and short retellings of some of the most magical and enticing traditional merfolk tales.
-
One Million Oysters on Top of the Mountain
¥2,960
近づいて見てみると、この石は普通の石ではありませんでした。それは土の中で一緒に化石化した何千何万という牡蠣なのです。 でも、どうやって100万個もの牡蠣が山の上におり立ったのでしょうか? 地質学者が書いたこの本は、海や地層、地殻プレートの動きを知ることができる、好奇心いっぱいの知識の旅の本です。 そしてその旅を、まるで舞台で上演される物語のように魅力的に描いているのは、スペインのイラストレーター、ミレン・アシアイン・ロラさんです。 地球のことをたっぷりと学ぶことができる絵本です。 One Million Oysters on Top of the Mountain Contributor(s): Nogu?s, Alex (Author), Lora, Miren Asiain (Illustrator), Schimel, Lawrence (Translator) EAN: 9780802855695 Publisher: William B. Eerdmans Publishing Company Binding: Hardcover Pub Date: September 28, 2021 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 28.83 cms L x 23.24 cms W (0.45 kgs) 48 pages Publisher Marketing: Come closer and look at these rocks: they're not normal stones at all! They're thousands and thousands of mollusks, fossilized together in the sediment. But how did a million oysters ever land on top of a mountain? Written by a geologist, this inquisitive journey guides readers through the movements of seas, strata, and tectonic plates. The landscapes of the present can be clues to events in the past. Lush, atmospheric illustrations offer fascinating details to discover, and sidebars and an extensive glossary provide intriguing connections to marine biology and scientific history. A compelling introduction to earth science, this book will encourage readers to ask questions, think critically, and embrace their curiosity about the natural world.
-
Hello, Earth!: Poems to Our Planet
¥2,920
スペインのイラストレーター、ミレン・アシアイン・ロラさんの絵本です。 最初の絵本「A GOOD DAY」を彷彿とさせるように、少し離れたところから、様々な人々、たくさんの動物たち、移ろいゆく季節を丁寧に描いています。 「A GOOD DAY」の紹介でも書きましたが、パッと開いた時の見開きいっぱいのイラストが、まるで舞台のワンシーンを見ているように、世界がギュッと詰まっています。 この絵本のために地球詩を書いたのはジョイス・シドマンさんです。 自然の変化を謳いあげるように書いた表現は美しく、躍動感があります。 日本で翻訳されている絵本ですと「蝶の目と草はらの秘密」(冨山房)があります。 本書は、地球に語りかけるように、また問いかけるように、詩が謳われています。 一言では表現できない地球の姿を、美しく言葉の連なりで表現されています。 最後のページでは科学的なデータを元にした解説も記載されているため、文学的に科学的にと両方のアプローチから地球について学び感じとることができる絵本です。 その表現はまるでドキュメンタリー映画を見ているようです。 理科絵本の体裁をとっていますが、文学的に芸術的に読むことができる、素敵な絵本です。 Miren Asiain Lora(取り扱いページ) https://www.readleafbooks.com/categories/3061573 Hello, Earth!: Poems to Our Planet Contributor(s): Sidman, Joyce (Author), Lora, Miren Asiain (Illustrator) EAN: 9780802855282 Publisher: Eerdmans Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: February 09, 2021 Target Age Group: 07 to 10 physical Info: 1.27 cms H x 30.73 cms L x 21.59 cms W (0.62 kgs) 68 pages Publisher Marketing: We walk on Earth's surface every day, but how often do we wonder about the incredible planet around us? From the molten cracks below to the shimmering moon above, Hello, Earth! explores the wonders of the natural world. This playful journey across our puzzle-piece continents does not hesitate to ask questions--even of the Earth itself! Joyce Sidman's imaginative poems encourage boundless curiosity, and Miren Asiain Lora's stunning paintings capture the beauty of Earth's ecosystems, creatures, and powerhouse plants. The book concludes with extensive scientific material to foster further learning about how the earth works, from water cycles to plate tectonics to the origin of ocean tides. A gorgeous, expansive celebration of science and art, Hello, Earth! is a book to cherish in whatever landscape you call home.
-
Sight: Glimmer, Glow, Spark, Flash!
¥3,290
最初は暗く、何も見ることができません。 そして光が現れる。 物体が光を反射することによって、私たちはモノを見ることができます。 新しい日が始まります。 私は目を開けて、そして見るのです。 たくさんの興味深いものを見ることができます。 ちなみに、緑の眼を持つ人は全体の2%です。 見ることについて、たくさんのインフォグラフィックで表現したウクライナ出身のデザイナーの絵本です。 Sight: Glimmer, Glow, Spark, Flash! Contributor(s): Romanyshyn, Romana (Author) , Lesiv, Andriy (Author) EAN: 9781452179773 Publisher: Chronicle Books Binding: Hardcover Pub Date: July 13, 2021 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 1.27 cms H x 28.45 cms L x 26.16 cms W (0.57 kgs) 64 pages Annotation: "Look and look again...at the sense which lets us see: Sight! Award-winning authors and artists Romana Romanyshyn and Andriy Lesiv achieve a remarkable fusion of a far-reaching scientific and historical exploration of the phenomenon of sight with a philosophic reflection on its nature. A stunning sequence of rich infographics provoke the reader to look...learn...and think"--
-
Sound: Shhh . . . Bang . . . Pop . . . Boom!
¥3,290
SOLD OUT
始まりは静寂。 けれども、ざわめきが生まれ、宇宙は音で満ち溢れていきます。 音は見えません。けれども音は私たちの注意をひき、それに耳を傾けます。 ほんとうに、たくさんの音があります。 知っている音と知らない音の海です。 音はどのように生まれるのでしょうか。 聴くことについて、たくさんのインフォグラフィックで表現したウクライナ出身のデザイナーの絵本です。 Sound: Shhh . . . Bang . . . Pop . . . Boom! Contributor(s): Romanyshyn, Romana (Author) , Lesiv, Andriy (Author) EAN: 9781452179780 Publisher: Chronicle Books (View Publisher's Titles) US SRP: $19.99 US - (Discount: REG) Binding: Hardcover Pub Date: October 06, 2020 Annotation: "Intriguing, informative, and endlessly fascinating, a book which makes visible that which we otherwise only hear and feel as vibrations: SOUND. Award-winning authors and artists Romana Romanyshyn and Andriy Lesiv achieve a remarkable fusion of the scientific exploration of the phenomenon of sound with a philosophic reflection on its nature. A stunning sequence of rich infographics provoke the reader to listen . . . learn . . . and think. Whether it's hearing noise, music, speech . . . or silence, no one will come away from these pages without experiencing sound with new ears and a fresh understanding"--
-
【古書】Toutes Les Maisons Sont Dans La Nature
¥3,500
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。OPPカバーをつけてお送りいたします。 L’architecture est un jeu d’enfants : un toit, deux fenêtres, une porte, quoi de plus naturel que de s’intéresser aux maisons, que l’on reproduit dès que l’on sait tenir un crayon ? Dix maisons contemporaines signées par de grands architectes qui ont marqué le xxe et le xxie siècles, présentées avec subtilité et précision. Un premier regard sur l’architecture moderne soulignant l’innovation de l’apport du béton, de l’acier et du verre, en passant par l’utilisation du carton. Mention Bologna Ragazzi Award 2013 — Non Fiction タイトル:Toutes Les Maisons Sont Dans La Nature ISBN:9782358510950 作:[文 / 絵]Didier Cornille 出版社/出版国:hélium éditions / フランス 出版年:2015 サイズ:10mm H × 170mm L × 250mm W 形態:ハードカバー 本の状態 おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
FLOWERS ARE CALLING
¥2,470
words by Rita Gray illustrated by Kenard Pak published by Houghton Mifflin Harcourt binding : hardcover Kenard Pakさんの絵本をもう一冊。とても美しいお花の絵本です。 花を見るのは好きなのですが、忙しさにかまけて枯らしてしまうので、部屋には植物がありません。 最寄駅のそばに花屋さんがあって、そこでいろんな花を眺めたり、公園の横に住んでいるので、ちょっと歩いて木々の花を眺めたりしています。 花は受粉をするために、虫や鳥を呼び寄せます。多くは花の蜜で引き寄せられます。この絵本は、どんな虫や鳥たちが呼び寄せられるのか、描かれています。 この絵本に惹かれるのは、やっぱり美しい花のイラストです。少し柔らかいタッチだけど、ちゃんと花の美しさを損ねない感じ。じっくりと見入ってしまいます。 植物を見ていると、季節の移り変わりを感じられていいですよね。
-
The Year at Maple Hill Farm
¥1,640
SOLD OUT
アリスとマーティンが長年住み続けていたニューヨーク州ダッチェス郡のメープルヒルファームの一年を描いた絵本です。 毎月、メープルヒルファームの動物たちは、季節の変化を感じながら、生活をしていきます。 素朴なタッチのイラストは、穏やかな農場の日々をかわいらしく描いています。 本の小さなイラストにも愛情があふれていて、夫妻にとっては農場の、あらゆるもの全てが愛しいものであったに違いありません。 Alice & Martin Provenseの絵本はこちら https://www.readleafbooks.com/categories/4405488 The Year at Maple Hill Farm (Original) Contributor(s): Provensen, Alice (Author) , Provensen, Martin (Author) EAN: 9780689845000 Publisher: Aladdin Paperbacks Binding: Paperback Copyright Date: 2001 Pub Date: December 01, 2001 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 0.48 cms H x 31.75 cms L x 23.49 cms W (0.17 kgs) 32 pages Annotation: This endearing favorite, now back in print, celebrates the four seasons on the farm and reacquaints readers with some of their animal friends.
-
Who built that? Bridge
¥3,080
世界にはたくさんの橋がかかっていますが、その中でも歴史的に特に重要な橋を魅力的なイラストで紹介している絵本です。 歴史的な背景や、その工法の紹介も見どころ満載です。 シンプルで正確なイラストは、建築図というよりも、アートと言えるかもしれません。 人々が移動すれば、必ずどこかで橋がかけられます。建築と同様、そこには人の歴史が刻まれていき、やがてシンボルへと変わっていきます。 Iron Bridge (1779、イギリス) トーマス・ファーノルズ・プリチャード Brooklyn Bridge (1883、アメリカ) ジョン・ローブリング、ワシントン ローブリング & エミリー・ウォーレン、アメリカ Forth Bridge (1890、イギリス) サー・ジョン・ファウラー & サー・ベンジャミン・ベイカー Prougastel Bridge (1930、フランス) ユージーン・フレシネ Sydney Harbour Bridge (1932、オーストラリア) ジョン・ジェイコブ ”ジョブ” クルー・ブラッドフィールド Golden Gate Bridge (1937、アメリカ) ジョセフ・ベアマン・シュトラウス、アメリカ Rio-Niteroi Bridge (1974、ブラジル) ジーン・ミュラー Millau Viaduct (2004、フランス) ノーマン・フォスター&ミシェル・ヴィルロジュ ピースブリッジ(2012、カナダ) サンティアゴ・カラトラバ Mucen Footbridge (2013、フランス) ルディ・リチョッティ Who built that? Bridge Contributor(s): Cornille, Didier (Author) EAN: 9781616895167 Publisher: Princeton Architectural Press Binding: Hardcover Pub Date: 2016 Target Age Group: 07 to 12 Physical Info: 1.52 cms H x 14.5cms L x 32.6 cms W
-
Who Built That? Modern Houses: An Introduction to Modern Houses and Their Architects
¥2,610
SOLD OUT
近代建築を築いてきた建築家たちの代表的な建物を、シンプルだけどわかりやすく描いたフランスのノンフィクション絵本の英語版です。 建築の本というとかっちりした図面や魅力的な写真がふんだんに使われた豪華な本、という感じがしますが、本書はとても軽いタッチで描かれています。 だからといって建築の魅力が表現されていないかというと、そうではなく、むしろ、シンプルであるからこその建築の魅力のエッセンスが見事に描かれています。 また、子どもが読むための絵本としての面白さも盛り込まれ、楽しく建築の魅力を知ることができる一冊です。 ・シュレーダー邸(1924)ヘリット・リートフェルド ・ VILLA SAVOYE(1931)ル・コルビュジエ ・ 落水荘(1939)フランク・ロイド・ライト ・イームズ・ハウス(1949)チャールズ&レイ・イームズ ・ファーンズワースハウス(1951年)ミース・ヴァン・デル・ローエ ・より良い日々のための家(1956)ジャン・プルーヴェ ・ゲーリー自邸(1978)フランク・ゲーリー ・ダンボールハウス(1995)坂茂 ・THE BORDEAUX HOUSE(1998)レム・コールハース ・ストローハウス(2002)サラ・ウィグルスワース&ジェレミー・ティル 建物好きの方には、ぜひ手に取ってもらいたい一冊。 Who Built That? Modern Houses: An Introduction to Modern Houses and Their Architects Contributor(s): Cornille, Didier (Author) EAN: 9781616892630 Publisher: Princeton Architectural Press Binding: Hardcover Pub Date: September 02, 2014 Physical Info: 1.52 cms H x 16.76 cms L x 25.40 cms W (0.43 kgs) 83 pages Annotation: "First published in France under the title Toutes les maisons sont dans la nature (c) 2012, Haelium, Paris, France."
-
How Does a Lighthouse Work?
¥2,610
SOLD OUT
世界の灯台の種類や歴史、仕組みなどを美しいイラストで描かれた絵本です。 海を照らし、船乗りの道標となっている灯台の歴史は古く、さまざま伝説もあります。世界の七不思議のひとつ、アレクサンドリアの大灯台は有名ですね。 この絵本の表紙にはたくさんの形の灯台が描かれています。 建築物としても魅力的な、灯台の知識が身につく絵本です。 How Does a Lighthouse Work? ( How It Works ) Contributor(s): Belyaev, Roman (Author), Belyaev, Roman (Illustrator) EAN: 9781911509240 Publisher: B Small Publishing Binding: Hardcover Pub Date: June 01, 2018 Target Age Group: 07 to 09 Physical Info: 1.02 cms H x 29.97 cms L x 22.61 cms W (0.52 kgs) 48 pages Publisher Marketing: How can we tell one lighthouse from another? What does a lighthouse keeper do? Where are the most unusual lighthouses in the world? Depart on an enchanting voyage with the school children in this book to discover the answers to these questions along with other fascinating facts about lighthouses and how they work. A charming journey through the science and history of lighthouses around the world
-
How Do Bridges Work? ( How It Works )
¥3,070
SOLD OUT
なぜ人々は橋を架けるのに多くの時間と労力を費やしたのですか? 人がまだ定住していなかった頃、彼らはは橋を架けませんでした。 絶えず動いていて、恒久的な建造物を必要としなかったのです。 けれども、 人々が定住し国ができると、彼らを助けるために橋を必要としていました。 軍隊は簡単に動き回ることができ、法令や法律を人々に伝えることができます。 中世には、裕福な都市が川に広い橋を架け、市場へ行きやすくしまして、多くの商人を引き付けました。 その後、鉄道や自動車の発明により、橋は現代の輸送ネットワークの不可欠な部分になりました。 今日、私たちは峡谷、川、さらには海を簡単に横断しています。 橋とは何か、そしてさまざまな橋がどれほど違うかを見てみましょう。 How Do Bridges Work? ( How It Works ) Contributor(s): Belyaev, Roman (Author), Kemp, Ruth Ahmedzai (Translator) EAN: 9781911509899 Publisher: B Small Publishing Binding: Hardcover Pub Date: April 01, 2021 Target Age Group: 09 to 12 Physical Info: 1.27 cms H x 29.97 cms L x 22.10 cms W (0.61 kgs) 64 pages Annotation: Why were bridges invented? How do they stay up and why are there so many different designs? From architecture to engineering (and other STEM subjects!), scale new heights on an enchanting journey with the school children in this book to discover answers to these questions along with other fascinating facts about bridges and how they work.
-
Where Do They Go When It Rains?
¥2,960
双子の兄弟、ルークとマリオンは、ある晴れた日にいとこのお兄さんステファンに連れられて、近くの池に出かけます。 たくさんの動物や生き物たちが、彼らを出迎えてくれます。 やがて雲行きが怪しくなり、雨が降ってきました。 雨が降ったら、みんな、どこにいくんでしょうね。 オランダの絵本冊ゲルダ・ミュラーさんの、楽しい楽しい雨の絵本です。 Where Do They Go When It Rains? Contributor(s): Muller, Gerda (Author) EAN: 9781782506874 Publisher: Floris Books Binding: Hardcover Pub Date: March 23, 2021 Target Age Group: 04 to 07 Physical Info: 1.02 cms H x 29.72 cms L x 24.64 cms W (0.45 kgs) 32 pages Annotation: A charming story which encourages children to look more closely at the bugs and animals around them; from the creator of USBBY-honored A Year in Our New Garden
-
A Book about Whales
¥2,330
SOLD OUT
地球上で最も大きな哺乳類であるクジラについて、何百万年もかけてどのように進化してきたのか、何をどのように食べているのか、どのように移動しているのかなど、知りたいことをすべて教えてくれる、クジラの本です。 イタリア出身のイラストレーター、アンドレア・アンティノリのモノクロのイラストが、クジラの水中世界を生き生きと表現しています。シロナガスクジラとザトウクジラなどの違いや、それぞれのクジラの特徴など、さまざまなクジラを1頭ずつ紹介しています。 遊び心にあふれた内容で、どのページを読んでも興味深い内容ばかりです。 A Book about Whales Contributor(s): Antinori, Andrea (Author) EAN: 9781419735028 Publisher: Abrams Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: May 14, 2019 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 1.78 cms H x 27.94 cms L x 24.64 cms W (0.64 kgs) 64 pages Publisher Marketing: Acting as a first book of whales, A Book About Whales teaches young readers everything they need to know about the largest mammals on earth: how they have evolved over millions of years, what and how they eat, their migration patterns, and more! Andrea Antinori's whimsical black-and-white illustrations bring their underwater world to life. The book discusses a variety of whales one by one so readers learn to tell the differences between a blue whale and a humpback whale, among others, and what makes each of these whales unique. Packed with facts and playful in tone, this book is a must-have for young and curious nature lovers. It includes a bibliography and index.
-
Tomie Depaola's the Cloud Book
¥2,770
トミー・デ・パオラさんの雲についての絵本です。 雲の最も一般的なタイプのいくつかだけでなく、その形に触発された言葉や物語も紹介しています。 たとえば、高いところにある巻雲は白くて羽毛のように見え、それらは「牝馬の尻尾」と呼ばれることもある、とか、ギリシアの神々のメッセンジャー、ヘルメスが雲でできた太陽の牛たちを盗んでしまったこととか。 雲はさまざまな色や形を取るので、それを見た人間たちはたくさんのことを想像するのです。 雲のことをたくさん学べる絵本です。 Tomie Depaola's the Cloud Book Contributor(s): dePaola, Tomie (Author) EAN: 9780823445486 Publisher: Holiday House Binding: Hardcover Pub Date: March 17, 2020 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 22.1 cms L x 21.08 cms W (0.27 kgs) 32 pages Annotation: Some people see animals and pictures in clouds. The ancient Greeks believed that Hermes, the messenger of the Gods, once stole the sun's cattle, which were clouds. In this picture book, Tomie dePaola introduces some of the most common types of clouds, as well as the myths and legends inspired by their shapes."--Provided by publisher.
-
Tomie Depaola's the Popcorn Book (Anniversary,40TH ed.)
¥2,770
トニーは料理が好きです。ティニーは読むのが好き.そして、双子は食べるのが好き。 。 。ポップコーン! ティニーがポップコーンを作っている間、トニーはポップコーンの歴史の本を読んでいます。ヨーロッパと北アメリカでのその歴史です。 1978年の出版から、この絵本は約100万部を販売しているそうです。 ポップコーンの歴史は古来何千年とさかのぼります。とうもろこしが主食であった大陸では、その文化は深く身体に染み込んでいるのかもしれませんね。 トミー・デ・パオラさんが描く、香ばしいにおいがただよってきそうな絵本です。 Tomie Depaola's the Popcorn Book (Anniversary,40TH ed.) Contributor(s): dePaola, Tomie (Author) EAN: 9780823439850 Publisher: Holiday House Binding: Hardcover Pub Date: October 16, 2018 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 21.84 cms L x 20.32 cms W (0.28 kgs) 32 pages Annotation: Newly vetted by a Native American expert and revised with the collaboration of bestselling author dePaola, this anniversary edition of a colorful, funny and informative classic includes recipes, resources, and tips on storing popcorn.
-
Orchestra
¥3,070
SOLD OUT
DJ、ロックスター、ポップグループ、ジャズトリオが登場する前の音楽は、オーケストラでした。オーケストラは西洋の音楽の歴史を語る上で、絶対に外すことはできない存在です。 本書は、オーケストラを構成する独創的な楽器やそのセクション、何世紀にもわたって演奏されて来た作曲家について学びことができます。 絵本はコンサートホールを超えて、音楽そのもののへの旅へと展開していきます。 現代、世界にはさまざまな音楽があります。周波数の集まりでしかない音の響きに、人びとはなぜ、感動を覚え、心が揺さぶられるのでしょうか。 オーケストラという音楽をたっぷりと楽しめる絵本です。 Orchestra Contributor(s): Nuovo, Avalon (Author) , Doran, David (Illustrator) EAN: 9781912497867 Publisher: Nobrow Press Binding: Hardcover Pub Date: November 05, 2019 Target Age Group: 07 to 10 Physical Info: 1.52 cms H x 29.21 cms L x 29.46 cms W (0.73 kgs) 80 pages Annotation: A beautifully illustrated guide that provides an introduction to the orchestra.
-
This Is the World: A Global Treasury
¥6,600
ミロスラフ・サセックさんの「This is」シリーズから、人気のある16か国を再編集してまとめた豪華な一冊です。 ロンドンから香港、シドニーからサンフランシスコまで世界の大都市の旅を楽しむことができますよ。 巧みなストロークと機知に富んだ言葉で、ストーリーテラーでもあるサセックさんが、世界の主要な都市を魅力的に描いています。 パリのノートルダム大聖堂、サンフランシスコの丘のトロリーカー、ミュンヘンのソーセージ、シドニーのヨットレース……。 この本は子供も大人も世界最高の目的地に連れて行ってくれます。 複数の都市や国の芸術、建築、音楽、食べ物、伝統を読者に紹介する旅行記「This is the World」です。 This Is the World: A Global Treasury Contributor(s): Sasek, Miroslav (Author) EAN: 9780847843961 Publisher: Universe Publishing(NY) Binding: Hardcover Copyright Date: 2014 Pub Date: September 09, 2014 Target Age Group: 10 and UP Physical Info: 3.3 cms H x 32.08 cms L x 22.96 cms W (1.78 kgs) 234 pages Publisher Marketing: INDIEFAB Book of the Year Awards -- 2014 Finalist A compilation of abridged versions of M. Sasek's most popular children's travel books. From London to Hong Kong, Sydney to San Francisco, readers will delight in this charming journey through the world's great cities. With deft strokes of his paintbrush and a witty voice to match, master illustrator and storyteller M. Sasek captured the essence of the world's major capitals and brought them to life for an entire generation of young readers. Now, more than fifty years later, those same readers are passing these stories down to their children and their children's children, and Sasek's This is series has officially reached iconic status. Collected here for the first time in one affordable volume are some of Sasek's most beloved adventures. From Notre Dame in Paris to a trolley car in the hills of San Francisco, with stops for sausages in Munich and a yacht race in Sydney, this book takes children and adults alike on a whirlwind trip to some of the world's greatest destinations. An inspirational travelogue that introduces readers to the art, architecture, music, food, and traditions of multiple cities and countries, This is the World is the perfect book for international commuters and would-be travelers of all ages. This anthology includes excerpts from: This is New York, This is Paris, This is Greece, This is London, This is Australia, This is Texas, This is Munich, This is Rome, This is Britain, This is Hong Kong, This is Israel, This is San Francisco, This is Edinburgh, This is Venice, This is Washington D.C., and This is Ireland.