-
A Boy, His Dog and the Sea
¥3,020
ダニーはたいくつしていました。 かれのママはいそがしく、お兄さんのミックは友だちと遊びに行っていました。 「スクラフをつれて、ビーチにいってきたら?」ママはいいました。 「ビーチはつまんないよ」 「そんなことないわ。とママ。「目をひらいて。なにが見えるかわかないよ」 そうしてダニーは犬にリードをつけて、散歩に出ました。 ミックが友だちと遊びに行かなければよかったのに、ダニーは思いました。 犬のスクラフをつれて砂浜へ向かったダニー。 広い広い海を見つめながら、スクラフと棒投げ遊びをします。 海に投げた棒もちゃんとみつけて取ってくるスクラフ。 そんなとき、海の向こうで何かがあるのを見つけるのでした……。 アンソニー・ブラウンのお話は本当にシンプルですが、魅力的なイラストといっしょに読むととても深みがでてきます。 広い海と犬と少年の物語です。 A Boy, His Dog and the Sea by Anthony Browne (Author) Illustrated by:Anthony Browne Format:Hardback 32 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Books Ltd ISBN:9781529507058 Published:6 Jul 2023 Weight:406g Dimensions:237 x 279 x 11 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description A poignant picture book about a boy and his dog finding adventure where they least expect it, from the acclaimed Kate Greenaway Medal-winning author-illustrator and former Children's Laureate, Anthony Browne. Danny isn't expecting much excitement when he takes his dog, Scruff, for a walk on the beach. He would much rather play with his older brother, Mick. Scruff loves the beach, but Danny thinks it's boring. Will Danny discover just how extraordinary the beach really is? From the international phenomenon, Anthony Browne, comes a heartfelt, visually stunning picture book, about the hidden treasures of the seaside and the wonderful relationship between a boy and his dog. PRAISE FOR A BOY, HIS DOG AND THE SEA As is usual with Browne, the scene expresses the mood. Painstaking artwork conjures the wide sea, while faces are hinted at in beach huts and pebbles. Misunderstanding and suspense lead to a happy, heroic rescue. The Sunday Times Anthony Browne is the most extraordinary author and illustrator […] His books should be essential reading for children and adults alike.Cotswold Life
-
Tadpoles
¥3,290
ぼくのクラスの女の子が、ふたつ頭のカエルを見たと言っていました。 彼女が言うには、そこはゴミ捨て場で、新しく家が建てられなくて、汚いものがたくさんあるそうです。 父さんは、それは間違いだと言いました。 そこは普通の場所で、シータはたぶん二匹のカエルをみたのだろう、と。 ふたつ頭のカエルを見つけることは、ラッキーに違いないと思う……。 ある雨の朝、少年と父親が学校近くの野原にできた一時的な水たまりを見つけます。 この水たまりにはオタマジャクシがたくさん泳いでおり、少年と父親は一緒にそれらを観察し、捕まえては放す時間を過ごします。 少年はいつもは離れて暮らしている父親との時間を楽しみながら、オタマジャクシの成長やはかない水たまり、そして自分自身の生活を静かに振り返ります。 マット・ジェームズの絵本です。 Tadpoles Contributor(s): James, Matt (Author) EAN: 9780823450053 Publisher: Neal Porter Books Binding: Hardcover Pub Date: May 30, 2023 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 27.94 cms L x 23.37 cms W (0.48 kgs) 40 pages Annotation: "On a rainy morning, a father and son bond over a walk through a field full of freshly formed ponds teeming with tadpoles"--
-
I Know How to Draw an Owl
¥3,290
「今日はフクロウを描きましょう」 リオ先生の授業で、フクロウを描くことになりました。 ベラが描いたフクロウは”賢そうな瞳”をしていてまるで生きているようだと賞賛されます。 どうしてそんなふうに描けるのか先生から質問をされましたが、ベラは答えませんでした。 ベラは母親と青い車で暮らしていました。 夜になると公園の木陰に車を停め、毛布にくるまって眠ります。最初の夜は心細かったのですが、近くの木でフクロウの鳴き声が「ホーホー」と響き、まるで二人を見守ってくれるようでした。 ある夜、ベラはそのフクロウと出逢います……。 ベルの視点を通じて、住居のない家族の日常や感情が描いたマット・ジェームズの絵本です。 I Know How to Draw an Owl Contributor(s): Hippely, Hilary Horder (Author) , James, Matt (Illustrator) EAN: 9780823456666 Publisher: Neal Porter Books Binding: Hardcover Pub Date: October 29, 2024 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 29.21 cms L x 24.13 cms W (0.45 kgs) 32 pages Annotation: A homeless girl, who lives in a car with her mother, draws a lifelike portrait of an owl based on firsthand experience.
-
Me and You
¥1,860
三匹のクマの家族は、おかゆが冷めるまで公園に散歩に出かけることにしました。 ちょうどその頃、小さな女の子が母親とはぐれ、道に迷って一人で歩いていました。そして、クマの家族のおうちに入っていきました……。 左のページには女の子の物語、右のページにはクマの家族の物語。 有名なトルストイの童話「三匹のくま」がアンソニー・ブラウン流にアレンジされています。 子どものクマの最後の言葉に、やさしさを感じてしまいます。 Me and You by Anthony Browne (Author) Format:Paperback / softback 32 pages Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Picture Corgi ISBN:9780552559102 Published:3 Mar 2011 Weight:196g Dimensions:272 x 225 x 4 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Three bears decide to go out for a walk in the park while their porridge cools. Meanwhile a little girl has lost her mum and lost her way and is walking the streets alone, until she happens upon a house...The bears arrive home and discover several things are amiss...What will they find upstairs?
-
Goldilocks and the Three Bears
¥3,050
ゲルダ・ミュラーさんの「さんびきのくま」です。 イギリスの童話です。ゴルディロックス Goldilocksとは「金髪」という意味で、gold「金」+lock「髪」からできた名前だそうです。 森の奥にひっそりとたたずんでいたおうち。おうちを見つけた女の子は、おなかがぺこぺこ。 食卓にはおいしそうなおかゆが三つありました。 大きなお皿、中くらいのお皿、小さなお皿。 女の子は、ちょうどいい熱さの、小さなお皿のおかゆを食べました。 森の中の誰もいないおうちに忍びこんだ女の子。 実はそのおうちはクマの家族の家だったのです。 「さんびきのくま」はいろいろな作家が描いています。 ゲルダ・ミュラーさんが描くクマさんたちのびっくりした顔が、愛らしくて可愛い絵本です。 Goldilocks and the Three Bears Contributor(s): Muller, Gerda (Author) EAN: 9781782506614 Publisher: Floris Books Binding: Hardcover Pub Date: September 15, 2020 Target Age Group: 04 to 07 Physical Info: 1.02 cms H x 29.97 cms L x 24.64 cms W (0.52 kgs) 40 pages Annotation: A lively twist on a classic fairy tale, full of character and fun, from the acclaimed creator of the USBBY-honored A Year in Our New Garden.
-
The Secret Garden : Inspired by the Masterpiece by Frances Hodgson Burnett
¥3,780
ほとんど親の愛を受けず孤独に育った少女メアリ―。 あるとき両親が亡くなってしまい、一人ぼっちになってしまいます。彼女はクレイヴンおじさんに引き取られ、大きな屋敷で暮らすことになりました。 女中のマーサから、その屋敷には「秘密の庭」があると聞いたメアリー。 コマドリに導かれるように、庭の鍵を見つけたメアリーは、「秘密の花園」に足を踏み入れるのでした。 マーサの弟のディコンといとこのコリンと出会い、3人は庭の自然と親しみながら、荒れ果てた秘密の庭をきれいにすることにしました……。 心優しい人々と美しい自然のなかで、心と身体に悲しみを抱えた子どもたちが成長していく姿は、長く読み継がれている物語の力を感じさせます。 「秘密の花園」はたくさんの本が出ていますが、本書は「The Midnight Fair」(邦題「まよなかのゆうえんち」)で、美しい光と動物たちの活き活きした姿を描いたイタリアのイラストレーター、マリアキアラ・ディ・ジョルジョが挿絵をいれている大判の絵本です。 The Secret Garden : Inspired by the Masterpiece by Frances Hodgson Burnett Illustrated by:Mariachiara Di Giorgio Series:From the Masterpiece Format:Hardback 96 pages Publisher:White Star Imprint:White Star ISBN:9788854413290 Published:16 Oct 2023 Weight:992g Dimensions:264 x 346 x 13 (mm) Pub. Country:Italy Description A secret garden with a tragic past, a mysterious cry, an imposing estate in the English countryside. A human-like robin, a boy named Colin, bedridden by a presumed serious illness, and a girl called Mary, who, facing difficulties and making new friendships, finds herself growing up in a mysterious and fascinating environment. These are the main ingredients that make Frances Hodgson Burnett's masterpiece The Secret Garden so unique; this book is a cornerstone of children's literature, and an ode to the beauty and irrepressible strength of nature. The adventures of young Mary, a source of inspiration for generations of readers of all ages, are embellished in this volume by the illustrations by Mariachiara Di Giorgio. With her elegant, almost pictorial hand, she confers the enchantment and stupor of the discovery of a forgotten garden that is brought back to life, together with the protagonists of the novel. Ages 8 plus
-
Mr Lepron's Mystery Soup
¥3,080
SOLD OUT
レプロンさんは、明るく輝く毛皮と愛らしい長い耳を持つ、とてもハンサムなウサギです。森に住んでいて、春には月明かりの下で跳ね回ります。毛皮は冬には白くなり、夏と秋には金色になります。葉っぱと区別がつかないので、誰にもわかりません。 レプロンさんは、暖かくてたくさんの子供、孫、ひ孫がいます。 そうそう野菜が大好きなんです。畑で採れた野菜を使って、最高のスープを作ります。 彼は年に一度、秋の初日に、子供、孫、ひ孫の手伝いを受けながら、スープ作りに行きます。 野菜をすべて鍋に入れ、食べられる野生のハーブを振りかけます。コンロに火をつける前に、蛇口から鍋に水を注ぎます。水が沸騰したらすぐに塩をひとつまみ入れ、それから椅子に向かい昼寝をするのです。 レプロンさんのスープがなぜこんなにおいしいのか、説明できる人は誰もいません。 彼のスープはすぐに有名になりました。カタツムリがそれを味わい、次にアナグマ、キツネ、そしてクモと大きな緑のバッタが続きました。次はシカ、そしてレプロンさんの素晴らしいスープを味わうために遠くからやって来た人がそれを味わいました。郵便配達員とパン職人もそれを味わいました。 世界中の人々がレプロンさんのスープを味わいに来ます。やがて彼は自分のスープ工場をつくりました。けれどもレプロンさんの人生はそこから少しづつ変わっていきました……。 イタリアのイラストレーター、マリアキアラ・ディ・ジョルジョの絵本です。 Mr Lepron's Mystery Soup by Giovanna Zoboli (Author) Illustrated by:Mariachiara Di Giorgio Format:Hardback 48 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Books Ltd ISBN:9781529520859 Published:1 Aug 2024 Weight:390g Dimensions:273 x 218 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Language:English Description Life is not about chasing fame and fortune but spending time with those we love. Mr Lepron lives in the forest and has a toasty warm home and many children, grandchildren and great-grandchildren. Oh, and he adores vegetables and making soup. Mr Lepron also enjoys napping and he always dreams of being a famous chef, cooking his magnificent soup. After his vivid, fantastical dreams, Mr Lepron's soup tastes out-of-this-world irresistible. So irresistible, that Mr Lepron becomes famous. So irresistible, that Mr Lepron opens a soup factory that starts working around the clock. But as his dreams turn to nightmares about the factory, Mr Lepron's soup loses its magical flavour, and he realizes that what matters most in the world is not fame and riches, but time spent with his beloved children, grandchildren and great-grandchildren, playing, laughing, napping and, sometimes, cooking his soup ... with love.
-
Virginia Wolf
¥3,710
ある日ヴァージニアが目を覚ますと、まるで狼のような気分になっていました。狼のような鳴き声を出し、奇妙な行動をとっていました。 姉のヴァネッサが彼女の絵を描いたら、ヴァージニアは唸っていいました。 「ヴァネッサ…やめてぇぇぇ」 友達がドアベルを鳴らすと、彼女はうめきました。 「わたしは家にいません」 みんなを怖がらせて追い払ってしまいます。 姉のヴァネッサは元気づけようと精一杯努力しました。 おやつをあげました。彼女は全部むさぼりたべました。でも、効果はありません。 猫も、バイオリンも、弟のトービーに顔をしかめることさえも。 彼女は布団をかぶって言った。 「放っておいて」 ……。 自分の気持ちをコントロールできない時があるヴァージニア。そんな妹を姉のヴァネッサは静かに寄り添い、彼女の気分が良くなるようにと色々と奮闘します。 20世紀のモダニズム文学を代表する作家ヴァージア・ウルフ(Virginia Woolf)とその姉のヴァネッサ・ベル。二人の交流を描いた物語です。"Woolf"からOが抜けて"Wolf"としたタイトルが面白いですね。 イザベル・アルスノーの絵本です。 Virginia Wolf Contributor(s): Maclear, Kyo (Author) , Arsenault, Isabelle (Illustrator) EAN: 9781554536498 Publisher: Kids Can Press Binding: Hardcover Copyright Date: 2012 Pub Date: March 01, 2012 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 28.7 cms L x 22.86 cms W (0.49 kgs) 32 pages Annotation: When Virginia wakes up feeling "wolfish," her sister, Vanessa, tries to cheer her up. After treats, funny faces, and other efforts fail, Vanessa begins to paint a glorious mural depicting the world of the sisters' imagination. Will it help lift Virginia from her doldrums? Illustrations.
-
Jane, the Fox and Me
¥4,270
今日はどこにも隠れることができませんでした。 学校の廊下ではなく、校庭の外、あるいは、酸っぱいミルクのような匂いがする、美術の授業に通じる遠くの階段でさえも。 侮辱の言葉が壁に落書きされているように、あの人たちはどこにでもいた。 今日、2階の洗面所の個室のドアに落書きがありました 「エレーヌの体重は216!」 そして下には、 「彼女はBO(臭い)!」 落書きは間違いなくジェネヴィーヴのものだ。彼女は決してスペルミスをしないのだ……。 エレーヌは学校で孤独を感じる日々を送っていました。 友人たちからも学校では仲間外れにされてしまいます。心の支えとして彼女が頼るのは、本を読むこと。 シャーロット・ブロンテの『ジェーン・エア』に夢中になり、主人公のジェーンと自分を重ねることで、現実の苦しい状況に耐えていました。 ある日、エレーヌは学校行事でのキャンプに参加します。 けれどもそこでも疎外感を味わい、より一層自分の内面に閉じこもります。 そんな彼女の心が少しずつ変化を見せるのは、森の中でキツネと出会ってからでした。 キツネとの交流を通して、エレーヌは心の奥底にある希望を見出し、徐々に自信や新しい友情を築いていきます。 イザベル・アルセノーのイラストは、色彩や質感を巧みに用いることで物語を豊かにしていきます。エレーヌが感じる暗い気持ちは、モノクロやグレーの色調で表現され、一方で希望や変化の兆しは鮮やかな色合いで描かれています。この視覚的なコントラストがとても巧みです。 Jane, the Fox and Me Contributor(s): Britt, Fanny (Author) , Arsenault, Isabelle (Illustrator) , Ouriou, Susan (Translator) , Morelli, Christelle (Translator) EAN: 9781554983605 Publisher: Groundwood Books Binding: Hardcover Copyright Date: 2013 Pub Date: September 01, 2013 Target Age Group: 10 to 14 Physical Info: 1.52 cms H x 28.7 cms L x 21.84 cms W (0.7 kgs) 104 pages
-
Fog Island
¥3,730
フィンとカーラという名前の兄妹はアイルランドの海辺に住む漁師の子供でした。父親は子どもたちに小さな手漕ぎ舟(カラク)を作ってあげました。 湾内でのみ使用し「霧の島」には決して近づかないよう警告します。そこは「呪われた危険な場所」とされ、そこへ行った者は誰も戻ってこなかったからです。 けれどもある日、フィンとカーラが舟で海に出ていると、突然濃い霧に包まれ、強い海流に流されてしまいます。気づけば、彼らは霧の島に漂着していました。 島に上陸した二人は、奇妙な岩や不気味なつるに囲まれた急な階段を登り、島の奥へ進んでいきました。そこで出会ったのは……。 ウンゲラーは1976年からアイルランドに住んでおり、「Fog Island」はアイルランドとその人々への献辞として書かれました。 物語の舞台はアイルランド西海岸で、具体的にはケリー州のアイベラ半島沖にあるスケリッグ・マイケル(Skellig Michael)を思わせる島がモデルだとされています。 この島は6世紀の修道院の遺跡で知られ、物語の霧の島の急な階段や石造りの建物は、この場所を彷彿とさせます。 また、物語にはアイルランドの民話や伝説に見られる「もう一つの世界との遭遇」というモチーフが取り入れられています。 霧の島のシーンでは、暗い色調とシュールなイメージ(擬人化された岩や不気味なつる)が不思議な世界観を作り出します。 一方で、子どもたちの家や海のシーンでは、素朴で温かみのある描写が家族の生活を伝えています。霧の中のシーンでは、ブイの鐘の音や静寂が感じられるような、言葉のないページが特に印象的です。 ニューヨーク・タイムズやパブリッシャーズ・ウィークリーは、このイラストの美しさと雰囲気を高く評価し、2013年の最優秀絵本の一つに選出しました。 「Fog Island」は、彼がアイルランドに住むようになってから感じたその土地の文化や自然への敬意を反映した作品であり、晩年の彼の創造力の集大成とも言えます。 この絵本は、ウンゲラーが25年ぶりに発表した子ども向け新作としても注目されました(彼は一時期、子ども向け作品から離れていた)。 アイルランドの民話や伝説にインスパイアされたこの物語は、彼が住む土地への愛と、子どもたちに想像力の大切さを伝えたいという思いが込められています。 創造力とアイルランドへの愛が詰まった、神秘的で心温まるトミー・ウンゲラーの晩年の絵本です。 Fog Island by Tomi Ungerer (Author) Format:Hardback 48 pages Publisher:Phaidon Press Ltd Imprint:Phaidon Press Ltd ISBN:9780714865355 Published:15 Apr 2013 Weight:486g Dimensions:317 x 231 x 12 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description An imaginative tale of mystery and fear of the unknown by one of the world's most acclaimed children's books authors Fog Island tells the story of Finn and Cara, a brother and sister whose boat drifts away to a mysterious island. ‘Stay clear of Fog Island!’ their father warned them. ‘It’s a doomed and evil place.’ One day, a thick fog rolls in and their boat is swept away by currents. In the distance, Fog Island looms over them. No one has ever returned from this island, but they discover things are not quite as they expect. On publication, this tale of fear of the unknown was voted one of the best illustrated children’s books of the year by the New York Times and one of the best children’s picture books of the year by Publisher’s Weekly.
-
Mr. Distinctive
¥4,090
昔々、とても個性的な男性がいました。 彼を一目見るだけで、その顔がすぐに記憶に残りました。 輝く瞳、整った鼻、そして突き出た唇は、会う人会う人に、すぐに明るい気持ちと温かい気持ちにさせました。 彼は近所の人々にとても人気があり、誰もが彼に微笑みかけたり、手を振って挨拶したりしたので、彼はまるで友達に囲まれているように感じました。 似顔絵師たちも彼を気に入っていて、彼の面白い肖像画を描くのに苦労しませんでした。 ある時、彼は広告に出演し、その後、彼の顔で商品が売れたと言われました。実際、ほとんどの人は彼の人柄や名前よりも顔を覚えていました。 ここでは彼を「個性的な人(Mr.Distinctive)」と呼ぶことにします。 「ミスター・ディスティンクティブ」は、魅力的で印象的な顔を持つ男性で、街を歩くだけで人々の注目を集め、笑顔を向けられます。かつてテレビCMに出演し、その顔が商品を売るのに最適だと称賛された彼は、自己満足に浸り、スマートフォンでセルフィーを撮りまくり、インターネット上で無数の画像を共有しています。 しかし、ある日、ミスター・ディスティンクティブは鏡を見て自分の顔の特徴が薄れ、ぼやけていることに気づきます。新しい写真を投稿するたびに、彼の「個性(distinctiveness)」がどんどん失われていきます。完璧な顔とそれに伴う称賛を取り戻すため、彼は極端な手にでます……。 ポーランドのノーベル文学賞作家オルガ・トカルチェクと同じくポーランドのイラストレーターヨアンナ・コンセホの絵本です。 Mr. Distinctive by Olga Tokarczuk (Author) Illustrated by:Joanna Concejo Format:Hardback 64 pages Publisher:Seven Stories Press,U.S. Imprint:Seven Stories Press,U.S. ISBN:9781644214473 Published:6 May 2025 Weight:398g Dimensions:185 x 268 x 14 (mm) Pub. Country:United States
-
The Cat Way
¥3,490
SOLD OUT
わたしたちは外を散策する。 猫とわたし。 道を選ぶのはわたしだ。 いつもの道を歩き、いつもの遊び。わたしが隠れて、彼女が探す。 彼女が近づくと、わたしはとてもどきどきする。 けれども、今日、彼女はわたしを探さなかった。 べつの猫がいたからだ。 わたしはベンチに座り、二匹をながめていた……。 “わたし”と“ねこ”は、いつもと同じ生活を繰り返していました。 けれどもある日、変化が起きます。 いつものルーチンに入り込んできた白ねこ、いつもは他人におなかなんか見せないのに、ゴロゴロと横たわって他人に触らせるネコ。 自分が主導権を握って平穏な日々を暮らしてきたはずなのに、ちょっとした変化でわたしとねこは距離が開いてしまいます。 この物語は二部構成。 飼い主として主導権を握ってきた日々と喪失が第一部。そして第二部は別の視点から別の日々が始まります。 猫の描写がとてもかわいらしいスウェーデンのイラストレーターSara Lundbergの絵本です。 The Cat Way Contributor(s): Lundberg, Sara (Author) , Woodstein, B J (Translator) ISBN: 0802856330 EAN: 9780802856333 Publisher: Eerdmans Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: October 08, 2024 Target Age Group: 05 to 09 Physical Info: 1.17 cms H x 26.54 cms L x 20.17 cms W (0.41 kgs) 66 pages Publisher Marketing: The New York Times New York Public Library Best Illustrated Children's Books Award (2024) "Playful . . . breathtaking." -- The New York Times "Stunning, saturated watercolor and gouache illustrations . . . thought-provoking text . . . A lovingly told exploration of compromise leading to a new outlook on life." -- Kirkus Reviews (STARRED REVIEW) An unconventional story about navigating differences and learning to be present. When a cat and her human go for walks, the human always decides where they go and what they do. "But what if it were the other way around?" the cat asks one day. So the next time, the human follows the cat. When the cat is in control, she wants to stop more often, and she wants to chase squirrels and climb up trees. Her human finds all these detours ridiculous. But when you walk at a cat's pace, you can see the most amazing things. Painted in richly saturated colors, The Cat Way explores the strange path to compromise and cooperation. Walking together might take some patience--but it can also lead to the most incredible surprises.
-
The Summer of Diving
¥3,290
ある日、父が消えた。 まるで誰かが彼を現実から切り離したかのように。 いつも彼が朝食のテーブルのそばに座っていた場所には誰もいない。 父がどこに行ったのかずっと知らなかった。 もしかしたら、他のみんなはずっと前から知っていたのかもしれないけど。 「大丈夫だよ」と病院の父は言う。翼が大きくなりすぎて、もう飛べない。「それが今とてもつらいことなんだ」しばらくはあったと思っていた翼がなくなってしまったから。 「また元気になると思う?」と私は尋ねた。「わからないよ、ゾーイ」 「家に帰りたくない?」と私は尋ねた。彼はそれについて考えた。「実はわからないんだ。ここでは素晴らしい人たちにたくさん会ったんだ」 犬や蝶や空があるのに、なぜ生きたくない人がいるのだろう? 私がここにいるのに、なぜ生きたくない人がいるのだろう? うつ病で入院していた父。 ゾーイは父の病院でサビーナという女性と出会います。サビーナはゾーイに「女の子は何でもできる」と言い、世界中を泳ぐ冒険に誘います。 サラ・ストリズバーグは、スウェーデンの著名な作家であり、劇作家です。1972年にストックホルムで生まれました。彼女は、現代スウェーデン文学の重要な人物の一人とされています。 The Summer Of Diving by Sara Stridsberg (Author) Illustrated by:Sara Lundberg Format:Hardback 48 pages, 1 Illustrations, unspecified Publisher:Seven Stories Press,U.S. Imprint:Seven Stories Press,U.S. ISBN:9781644211342 Published:28 Jun 2022 Weight:546g Dimensions:293 x 255 x 11 (mm) Pub. Country:United States
-
The Bird in Me Flies
¥3,280
SOLD OUT
パパがまた呼んでいる。 ベルタって私の名前を呼んでいる。鳥みたいな名前。 わたしは聞こえないふりをする。 体を折り曲げると、眠っている鳥みたい。 青い粘土で作った鳥みたい。 ママにあげる。 もし私が鳥だったら、飛び立つことができる。 村から離れて、どこか別の場所へ、私が自分らしくいられる場所へ。 いつも私を呼ぶ人や、私が馬鹿げていると思う人がいない場所へ……。 スウェーデンの芸術家ベルタ・ハンソン(1910-1994)は貧しい農家に生まれました。 当時、女性が基礎教育以上のものを受けることは普通のことではありませんでした。 農村では、女性は、結婚して新しい家庭を養うまで日々の雑用をこなさなければならないことが多かったのです。 スウェーデンでは 1919 年に女性が選挙権を獲得したにもかかわらず 、まだ自分の人生やキャリアを自分で決める機会はほとんどありませんでした。 ベルタには憧れがあり、その憧れに駆られて、彼女はよく家の裏の丘に登りました。 スケッチブックを持って何時間もそこに座って、近くの農場やフロストヴィーク山脈を眺めていました。 「世界が過ぎ去っていくのを眺める」 そんな気持ちで世界を見ていたのです。 ベルタ・ハンセンにインスパイアされて、サラ・ルンドベリがまるで詩のような物語にまとめた絵本です。 The Bird in Me Flies Contributor(s): Lundberg, Sara (Author) , Epstein, B J (Translator) EAN: 9781773062600 Publisher: Groundwood Books Binding: Hardcover Pub Date: August 01, 2020 Target Age Group: 09 to 12 Physical Info: 1.78 cms H x 21.34 cms L x 17.27 cms W (0.5 kgs) 120 pages Annotation: The Bird in Me Flies is a prize-winning, illustrated novel in verse about a young girl who dreams of being an artist, inspired by the life of Swedish artist Berta Hansson.
-
Toto
¥2,790
ロバのトトは、ほかのロバのように荷物運びの仕事をしたくはありませんでした。 彼には夢がありました。 それは、宇宙飛行士になること。 トトは宇宙飛行士になるための学校の学費を稼ぐために、大きな街へ行くことにしました。 必ず戻るから、と家族に伝えて。 街でトトは孤独を感じます。けれども、そこで傘を直す仕事につきお金を稼ぎはじめました……。 スペインのイラストレーター、Ximo Abadiaの絵本です。 Toto by Ximo Abadia (Author) Illustrated by:Ximo Abadia Format:Hardback 32 pages Publisher:Templar Publishing Imprint:Templar Publishing ISBN:9781787411531 Published:13 Dec 2018 Weight:498g Dimensions:267 x 222 x 11 (mm) Description Living in a small town, Toto wishes to escape the inevitable life in front of him. He will never become a porter, he will become an astronaut instead! He bravely packs his bags, kisses his parents goodbye and sets off for the bright lights of the big city. Even when all his money for astronaut school is stolen by thieves, his hard work and stubborn determination sees him through. The small town villagers are awoken in the night by a huge roar - and are delighted to see Toto has come back to them on a rocket - his dreams finally a reality!This quirky, original story by the highly-acclaimed artist Ximo Abadia has an important message - never give up on your dreams. An endearing tale illustrated with vivid surrealist artwork, this story is as imaginative as it is bold.
-
The Beach
¥3,480
ビーチからは山と海が見える。 漁師たちも。 農家たちも。 椰子の木、そして果樹。 太陽とカモメ。 人々は朝早くに起きる。ビーチのベストスポットを取るために。 ビーチへは電車で行ける。 自転車でも、スクーターでも。 空からでさえ。 ビーチでは、たくさんのことができる。 おじいちゃんを砂に埋めたり、 大きな砂のお城を作ったり、 風船おもちゃをふくらませたり、 テニスをしたり、 カヤックをこいだり、 すべり台で遊んだり、 海に飛び込んだり……。 アーティストの目で観察されたビーチはカラフルで魅惑的で幻想的です。 どこにでもありそうなビーチの風景なのに、すごく惹き込まれてしまいます。 Ximo Abadíaが描くビーチの絵本です。 The Beach Contributor(s): Gestalten, Little (Editor) , Abadía, Ximo (Author) , Abadía, Ximo (Illustrator) EAN: 9783967047639 Publisher: Little Gestalten Binding: Hardcover Pub Date: September 19, 2023 Target Age Group: 03 and UP Physical Info: 1.02 cms H x 29.72 cms L x 20.83 cms W (0.46 kgs) 32 pages Publisher Marketing: Make sandcastles, play in the sea, eat ice cream ... there's so much to do when you visit the beach! Down at the beach you can do so many things! You can build sand castles, play paddles or frisbee, go canoeing, jump from rocks, stand up paddle boarding, search for treasures or watch the sunset! The Beach is a lovely visual journey for young children, all about the joy of being outside in nature. Let's go on an adventure!
-
When I Am Bigger: Counting Numbers Big and Small
¥3,240
おおきくなったら何をしたい? 大きな夢もおかしな夢も、みんな叶えたい。 朝ご飯の前に11のポーズを決めるダンスをしたいな。クールに決めるよ。 庭に20種類の野菜を育てたいな。 33匹のジャンプのプロフェッショナルと一緒に練習して、ジャンピングマスターになりたいな。 『When I am big』の続編です。 数える数がふえて、たくさんの夢を数える楽しいカウンティング・ブックです。 マリア・デクさんのユニークなキャラクターたちが、たくさん登場しますよ。 When I Am Bigger: Counting Numbers Big and Small Contributor(s): Dek, Maria (Author) EAN: 9781648960369 Publisher: Princeton Architectural Press Binding: Hardcover Pub Date: September 21, 2021 Target Age Group: 04 to 07 Physical Info: 1.17 cms H x 25.98 cms L x 21.01 cms W (0.36 kgs) 46 pages Publisher Marketing: Maria Dek's When I Am Bigger reaches even greater numbers and more imaginative heights in this follow-up counting book to the acclaimed When I Am Big. As we grow, our dreams grow bigger too! When I Am Bigger is a counting book with numbers from nine to one hundred that skip ahead in non-sequential order, so readers are challenged to count all the objects to get the right number--and discover all the silly details in each scene along the way. This book builds on the whimsical scenarios in When I Am Big, like creating 31 incredible contraptions for traveling around the world, while also incorporating lessons on self-awareness, independence, and a spirit of giving back. The perfect book for adventurous young learners ready to take the next step in counting. Maria Dekさんの絵本はこちらです。 https://www.readleafbooks.com/categories/3046209
-
The Silence of Water
¥3,490
私は釣り道具を持って、当時は狭い砂州がテージョ川に伸びていたアルモンダ川の河口(私たちはそこをそう呼んでいました)へ行きました。 日が暮れていく中、コルクの浮きは水中の魚がいないかのように静かで、魚が餌をかじろうとしている刺激的な震えさえ感じることがないのに、浮きが深みに沈み、私の手から竿を奪い取ろうとしました。 私は引っ張り、引っ張られました。けれど格闘は長くは続きませんでした……。 祖父母の農場近くの川辺で、大きな魚を釣ろうとする少年。 魚を逃してしまう瞬間、彼は万物のつながりを深く感じ取り、その魚を再び釣り上げようと試みます。 その機会が過ぎ去り、静寂だけが彼のそばにあっても、彼は川辺に自分の居場所を見出します。水の静寂よりも深い静寂はこの世に存在しないと思うのです。 『The Silence of Water』はジョゼ・サラマーゴの幼少期の思い出をもとにした絵本です。彼の回想録『Small Memories』に記されたエピソードをもとにヨランダ・モスケラが美しいイラストを手がけています。 ジョゼ・デ・ソウザ・サラマーゴ(1922年11月~2010年6月)はポルトガルの作家で、1998年にノーベル文学賞を受賞しました。彼の回想録『小さな記憶』から『The Silence of Water』は抜粋されています。 ヨランダ・モスケラは、スペイン北部のバスク地方に住んでいます。 彼女はグラフィックデザイナー兼イラストレーターで、イラストレーションと創造性のワークショップを教えています。 The Silence of Water by Jose Saramago (Author) Illustrated by:Yolanda Mosquera Format:Hardback Publisher:Seven Stories Press,U.S. Imprint:Seven Stories Press,U.S. ISBN:9781644213124 Published:19 Sep 2023 Weight:408g Dimensions:216 x 286 x 11 (mm) Pub. Country:United States
-
An Unexpected Light
¥3,490
売れた子豚が少なかったため、祖父母はサンタレンの市場で残りの子豚を売ることにしました。そうすれば、もっと高値で売れ、余計な出費もかからないのです。豚たちが市場に到着したときには買い手が見つかるだろうと祖父母は期待していました。 祖父母は私に、一番下の叔父の助手として一緒に行きたいかと尋ねたので、私は「いいよ」と答えました。旅の準備としてブーツを磨き、ポーチから、12歳の私の細長い体に最も合う杖をえらびました。 午後に出発しました。 叔父は子豚を一匹も失わないように最後尾につき、私は雌豚を後ろに従えて先頭に立ちました。 私は自分が船首の船首像のようで、冒険物語で読んだ海賊船がかつて波をかきわけて進むように、道や小道を進んでいくのだと想像しました。 時々、叔父が私と場所を交換しました。子豚の小さな足が巻き上げる土埃を飲み込んでしまいました……。 ノーベル賞受賞者のジョゼ・サラマーゴは、叔父が子豚をサンタレンの市場に連れて行くのを手伝った二日間、埃っぽい道を進み、納屋で眠り、夜明けに奇跡的な月明かりに包まれる体験が綴られています。 旅、光、そして「無限の会話」をする動物たち、これらすべてがアルマンド・フォンセカの空想的なイラストによって生き生きと描かれ、平凡な一日が忘れられない冒険に変わっていきます。 An Unexpected Light by Jose Saramago (Author) Illustrated by:Armando Fonseca Format:Hardback Publisher:Seven Stories Press,U.S. Imprint:Seven Stories Press,U.S. ISBN:9781644213407 Published:27 Aug 2024 Weight:376g Dimensions:216 x 287 x 10 (mm) Pub. Country:United States
-
I Hear a Buho
¥3,000
※こちらの絵本は角に入荷時に軽微のダメージがありました。軽微であるためディスカウントはありません。画像をご確認ください。 わたしの膝にあがって。 ここは月明かりの下。 動物たちの声が聞こえるかもしれないよ。 こっちに頭をよせて、 わたしが気持ちいいベッドになってあげる。 瞳(ojos)を閉じて。 注意して聞いてごらんなさい(Escucha bien)。 わん、わん、わん。 犬(perro)の鳴き声を聞いたよ。 もしかして? そうよ、ママ。 その犬はわたし。 ……。 母と子がよりそい、夜の音に耳を傾けています。 女の子が動物の鳴き声をあげます。お母さんが優しく応え。それからまた女の子が応えます。 英語とスペイン語のテキストで韻を踏んだ物語が、夜の暗闇の中をしずかに広がっていきます。 メキシコのイラストレーター、Armando Fonsecaの絵本です。 ※巻末にスペイン語と英語の対訳が載っています。 I Hear a Buho by Raquel MacKay (Author) Illustrated by:Armando Fonseca Format:Hardback 32 pages Publisher:Scribe Publications Imprint:Scribble UK ISBN:9781761380495 Published:11 Apr 2024 Weight:384g Dimensions:276 x 228 x 11 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Climb on my lap. We’re under the moon. We might hear some animales soon. I Hear a Búho is a rhyming story with text in English and Spanish, which encompasses language, the parent-child bond, nature, and the benefit of being still, and listening. A mother and daughter are snuggling together on their porch, listening to the sounds of the night. A girl makes animal calls and her mother responds sweetly. To their surprise a real owl appears and flies across the night sky.
-
What Pete Ate from A to Z
¥3,290
SOLD OUT
けむくじゃらの黄色い犬ピートが食べ散らかした(!)ものはなんでしょうか。 いとこのロッキーのアコーディオン? おじのベニーの飼い犬のお気に入りのボール? それに彼はオルガのケーキは食べなくて、カメラを食べちゃうの。 あと大好きな人形のディンキーの頭をひきちぎっちゃう「なんて恐ろしい犬!」 ピートが食べたものをAからZまで紹介したアルファベット絵本。 ニューヨークのイラストレーター、マイラ・カルマンのピート愛があふれすぎているかわいい本ですよ。 What Pete Ate from A to Z Contributor(s): Kalman, Maira (Author) EAN: 9780399233623 Publisher: G.P. Putnam's Sons Books for Young Readers Binding: Hardcover Copyright Date: 2001 Pub Date: October 01, 2001 Target Age Group: 03 to 07 Physical Info: 1.27 cms H x 25.91 cms L x 22.1 cms W (0.39 kgs) 48 pages Annotation: This whimsical alphabet book tracks everything that shaggy yellow dog Pete eats during the course of the day. A "School Library Journal" and "Publishers Weekly" Best Book. Full-color illustrations.
-
Still Life with Remorse
¥5,830
マイラ・カルマンの『Still Life with Remorse』は、彼女の最も自伝的で親密な作品とされています。言葉と絵を通じて、後悔、喜び、祖先、そして記憶についての著者自身の深い瞑想を描いています 家族の物語を中心に、祖父が生まれたベラルーシでの誕生からテルアビブへの移住、そしてそれからカルマン自身の人生が描かれています。 イスラエルとユダヤのルーツに関する短編やレオ・トルストイ、フランツ・カフカ、グスタフ・マーラー、ロベルト・シューマンなどの偉大な芸術家や作家についての物語、それにたくさんの鮮やかなイラストは主に静物画やインテリアが描かれ、彼女の言葉の力強さを引き立てていきます。 また、家族の歴史が仕事や人生、視点にどのように影響を与えるかを探る彼女の独特な視点が感じられ、日常の中に隠された深遠なもの、最も個人的な家族の物語における普遍的な真実を描いていきます。 マイラ・カルマンはイスラエルのテルアビブ生まれのアメリカ人アーティスト、イラストレーター、作家、デザイナーです。 4歳のときに家族とともにニューヨーク市に移住し、現在はマンハッタンに住んでいます。彼女は30冊以上の本を執筆・イラストを手掛けており、その対象は子供から大人まで幅広いです。また、ニューヨーク・タイムズやニューヨーカーへの寄稿でも知られています 彼女の作品は、日常生活の中にある美しさやユーモアを探求することを特徴としており、特に人間の感情や経験を深く掘り下げています。 Still Life with Remorse by Maira Kalman (Author) Format:Hardback 144 pages Publisher:HarperCollins Publishers Inc Imprint:Harper Influence ISBN:9780063391819 Published:21 Nov 2024 Classifications:Animals & nature in art (still life, landscapes & seascapes, etc), Memoirs, Psychology: emotions Weight:548g Dimensions:178 x 221 x 24 (mm) Pub. Country:United States Description From the critically acclaimed artist, designer, and author of the bestsellers The Principles of Uncertainty, My Favorite Things, and Women Holding Things comes a moving meditation in words and pictures on remorse, joy, ancestry, and memory. Maira Kalman’s most autobiographical and intimate work to date, Still Life with Remorse is a beautiful, four-color collection combining deeply personal stories and 50 striking full-color paintings in the vein of her and Alex Kalman’s acclaimed Women Holding Things. Tracing her family’s story from her grandfather’s birth in Belarus and emigration to Tel Aviv—where she was born—Maira considers her unique family history, illuminating the complex relationship between recollection, regret, happiness, and heritage. The vibrant original art accompanying these autobiographical pieces are mostly still lifes and interiors which serve as counterpoints to her powerful words. In addition to vignettes exploring her Israeli and Jewish roots, Kalman includes short stories about other great artists, writers, and composers, including Leo Tolstoy, Franz Kafka, Gustav Mahler, and Robert Schumann. Through these narratives, Kalman uses her signature wit and tenderness to reveal how family history plays an influential role in all of our work, lives, and perspectives. A feat of visual storytelling and vulnerability, Still Life with Remorse explores the profound hidden in the quotidian, and illuminates the powerful universal truths in our most personal family stories.
-
Goblin Market : An Illustrated Poem
¥3,020
SOLD OUT
『朝と夕方、メイドたちはゴブリンの叫び声を聞いた。 「果樹園の果物を買いに来てください。買いに来てください、買いに来てください。リンゴとマルメロ、レモンとオレンジ、丸々とした皮をむいたサクランボ、メロンとラズベリー、頬に花を咲かせた桃、黒い頭の桑の実、野生のクランベリー、クラブアップル、デューベリー、パイナップル、ブラックベリー、アプリコット、イチゴ。夏の天気で、みんな熟します。過ぎ去る朝、飛んでいく美しい夜。買いに来てください、買いに来てください。ぶどうの木から採れたてのブドウ、実ったザクロ、ナツメヤシと尖ったバラ、珍しい梨とグリーンゲイジ……』 クリスティーナ・ロセッティの「Goblin Market」は、1862年に発表された詩集に収録された長編詩です。 この詩はイギリスのヴィクトリア朝時代の文学において重要な作品とされています。「Goblin Market」は、姉妹のローラとリジーの物語を描いており、ゴブリン商人たちが売る魔法の果物の誘惑の物語です。 ローラとリジーは仲の良い姉妹で、毎日一緒に川辺で水を汲んだり、遊んだりしています。ある日、ゴブリンたちが現れ、様々な美味しそうな果物を売り始めます。リジーはゴブリンたちの誘惑に耳を貸さず、果物を買わないようにローラを警告しますが、ローラはゴブリンたちの魅力に抗えず、果物を買って食べてしまいます。 クリスティーナ・ロセッティは、その豊かな言語とリズミカルな詩的表現で知られています。 「Goblin Market」も例外ではなく、彼女の鮮やかな描写と音楽的な韻律が、読者を魅了します。 詩の中で繰り返されるフレーズや、ゴブリンたちの誘惑的な呼び声は、物語の不気味さと魅力を強調しています。 クリスティーナ・ロセッティの豊かな言語表現と鮮やかな描写が、この作品を特別なものにしています。ヴィクトリア朝時代の文学においても、その独自性と深い洞察力で重要な位置を占める作品です。 Goblin Market : An Illustrated Poem by Christina Rossetti (Author) , Kirsty Gunn (Author) , Georgie McAusland (Author) Format:Hardback 96 pages Publisher:Batsford Imprint:Batsford ISBN:9781849946940 Published:11 Nov 2021 Weight:310g Dimensions:143 x 200 x 16 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description The classic poem, Goblin Market (1862) by Christina Rossetti, tells the story of Lizzie and Laura, who are tempted by the fruit sold by the goblin merchants. In this fully illustrated and beautiful volume, illustrator Georgie McAusland brings the words and story to life. SHORTLISTED in the V&A Illustration Awards and the World Illustration Awards. Breathing new life into the Victorian tradition of illustrated poems, this book reads like a picture story book. The stunning illustrations illuminate and drive the narrative forward as in all good story books. It tells the tale of the two sisters drifting apart as Laura succumbs to the forbidden fruit sold by the goblins, but the bonds of sisterhood prove strong. The poem has fascinated for generations and been the subject of various interpretations. This illustrated version brings the words and story alive for a new generation. Christina Rossetti is considered the foremost female poet of her time, and her poetry still resonates with women's lives today, as she entwines themes of sexuality, sisterhood, love and temptation in her work. All of these themes are encapsulated in Goblin Market. The book includes an introduction to the poem by novelist Kirsty Gunn, so all readers – for pleasure or study – can understand its riches.
-
【古書】John Burningham
¥11,970
※ページが若干黄ばんでいますが、状態はとても良いです。画像をご確認ください。 ジョン・バーニンガム(1936-2019)の人生とキャリアを振り返る自伝です。 絵本作家・イラストレーターとしての創作活動や彼個人のエピソードを豊富なビジュアルとともに紹介しています。 子ども向け絵本の創作に情熱を注いだバーニンガムの作品の裏話や、彼のユニークなアートスタイルの背景を語っています。 バーニンガムの幼少期、家族、教育背景(サマーヒル学校など)、良心的兵役拒否者として社会奉仕に従事したエピソード、妻であり同じく絵本作家のヘレン・オクセンバリー(Helen Oxenbury)との結婚(1964年)や、3人の子ども(ルーシー、ビル、エミリー)との生活もたくさん描かれています。 彼の代表作の創作背景やスケッチ、完成イラスト、彼のイラスト技法(例: 写真とイラストの融合、異なる素材の使用)や、子ども向けに「話しかけない」独特なストーリーテリングスタイルが解説されています。 「子ども向けに特別に描かない」という姿勢を貫き、子どもと大人双方に訴える作品を作り続けました。この自伝では、その創造哲学が詳細に語られています。 バーニンガムは、Borka(1963)とMr. Gumpy’s Outing(1970)でケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞。ハンス・クリスチャン・アンデルセン賞の最終候補にも選ばれました。 John Burningham Contributor(s): Burningham, John (Author) , Burningham, John (Illustrator) , Sendak, Maurice (Foreword by) EAN: 9780763644345 Publisher: Candlewick Press (MA) Binding: Hardcover Copyright Date: 2009 Pub Date: August 25, 2009 Physical Info: 2.51 cms H x 30.63 cms L x 23.83 cms W (1.5 kgs) 224 pages Annotation: Showcasing the art, life, and inspiration of celebrated illustrator John Burningham, this gorgeous edition gives readers a behind-the-scenes look at the life and work of the two-time Kate Greenaway Medalist. Illustrations.