-
The Journey
¥2,790
わたしは海のそばの街に家族と一緒に住んでいました。 毎年の夏、わたしたちは何週間もビーチで過ごしたものです。 けど、もうそこには行くことはないでしょう。 一年前、わたしたちの街は変わってしまったから。 戦争が始まりました。 毎日、悪いことがまわりで起こります。 混乱以外、何もなかったのです。 ある日、戦争が父を連れて行ってしまいました。 そして母とわたしたちは国を離れました。 夜、見つからないように。 戦争などによって国を追われてしまう人々は、たくさんいます。 幸いなことに、ここ日本では、戦後そういった事態に直面していませんが、大陸では戦争や内紛が繰り返され、難民が発生しています。 いくつもの国境を超え、人々は旅立ちます。 欧米では(少なくとも現在までは)たくさんの難民受け入れを行っています。この絵本は小さな子どもたちが、難民とはどういったことなのかを、感覚的に感じることができます。 何度も繰り返し読みながら、その意味を考えてしまう絵本です。 The Journey Contributor(s): Sanna, Francesca (Author) EAN: 9781909263994 Publisher: Nobrow Press Binding: Hardcover Pub Date: September 13, 2016 Target Age Group: 05 to 07 Physical Info: 1.27 cms H x 21.59 cms L x 28.57 cms W (0.39 kgs) 48 pages Publisher Marketing: . . . a wonderful teaching tool for those who are welcoming refugees into their community.-- The New York Times With haunting echoes of the current refugee crisis this beautifully illustrated book explores the unimaginable decisions made as a family leave their home and everything they know to escape the turmoil and tragedy brought by war. This book will stay with you long after the last page is turned. From the author: The Journey is actually a story about many journeys, and it began with the story of two girls I met in a refugee center in Italy. After meeting them I realized that behind their journey lay something very powerful. So I began collecting more stories of migration and interviewing many people from many different countries. A few months later, in September 2014, when I started studying a Master of Arts in Illustration at the Academy of Lucerne, I knew I wanted to create a book about these true stories. Almost every day on the news we hear the terms migrants and refugees but we rarely ever speak to or hear the personal journeys that they have had to take. This book is a collage of all those personal stories and the incredible strength of the people within them.
-
People Power: Peaceful Protests That Changed the World
¥2,790
立場の弱い人々が、いつから声を上げ、権利を勝ち取ってきたのでしょうか。 権力者とその下に支配される人々がいるという、社会が続いてきました。 不公平な状況、行動を起こすことが難しい世界、何もしないでじっとしている方が楽だと感じることもあるでしょう。無力感が私たちを支配するのです。 平和的に、しかし力強く、自分の声を聞いてもらうよう立ち上がることで、気持ちが楽になるはずです。 振り返ってみれば、基本的人権を勝ち取った国々では、人々はなんらかの声を上げ、少しづつ社会を変えてきました。やがてそれは大きな変化へとつなげていきました。 この絵本では、インドからニュージーランド、イギリスからエストニアまで、世界中で平和的な抗議活動がどのように変化をもたらしたかを学び、人々が集まって平和的に抗議するとき、それが非常に大きな力になることを学ぶことができます。 何世代にもわたって、平和的な要求は、社会に変化をもたらし、特別な原因に注意を向けさせ、人権を守るために役立ってきました。 歴史上、大規模で平和的な抗議活動は、世界をより良い場所にすることに成功しました。熱帯雨林を守るために古木に登った人もいれば、女性の選挙権を守るために泥まみれになって行進した人もいる。また、気候変動と闘うために、毎週金曜日に学校でのストライキを組織した人もいます。 勇気ある人々が自分たちの信じるもののために共に立ち上がり、驚くべきことが起こったことを描いた絵本です。 People Power: Peaceful Protests That Changed the World Contributor(s): June, Rebecca (Author) , Abadia, Ximo (Illustrator) EAN: 9783791375403 Publisher: Prestel Junior Binding: Hardcover Pub Date: May 09, 2023 Target Age Group: 06 to 09 Physical Info: 1.27 cms H x 27.94 cms L x 23.88 cms W (0.63 kgs) 64 pages Publisher Marketing: From Gandhi to Rosa Parks, the Arab Spring to Black Lives Matter, this introduction to the power of protests covers nearly every continent to show young readers that they can be effective on their own or as part of a movement. Filled with colorful, detailed illustrations and straightforward, engaging texts, this book uses double-page spreads to tell the story of world-changing moments when justice prevailed over intolerance, and peace overcame conflict. Neither preachy nor pedantic, the text offers clear-eyed information in a way that kids can relate to, helping them understand issues that they are probably already aware of, such as climate change, and introducing them to events which happened decades ago or worlds away. Throughout this optimistic and hopeful book, the message is clear--peaceful protest can effect change, and everyone's voice matters.
-
What If...
¥2,760
少年は、彼自身の島に腰かけて、世界を見つめ、考えていました。 彼は戦争を見ていました。 私たちは兵士の制服を塗ることができるし、銃を鳥の止まり木に、羊飼いフルートに変えることができます。 また、彼は飢饉を見ました。 もし私たちが雲を投げ縄で捕まえて、砂漠に雨を降らせたら? もし私たちが水とミルクの川を掘ったら? 少年はさまざまな場所で、さまざまな想像を働かせていきます。 世界には、想像することを能動的に行わないと近づけない現実があるような気がします。 この絵本の読者は、少年と旅することで、想像することを強いられます。 この少年は、誰なのでしょうか。 最後に少年が決心します。 その瞬間、読者の中で広がっていたイメージが大きく広がっていきます。 オリヴィエ・タレックのイメージ豊かな絵本です。 What If... Contributor(s): Lenain, Thierry (Author), Tallec, Olivier (Illustrator), Bedrick, Claudia Zoe (Translator) EAN: 9781592702817 Publisher: Enchanted Lion Books Binding: Hardcover Pub Date: April 30, 2019 Target Age Group: 06 to 09 Physical Info: 1.52 cms H x 23.62 cms L x 30.48 cms W (0.43 kgs) 32 pages Annotation: Sitting on an island, a young child watches the world. He observes its troubles and he thinks ?about how the world could be different, and better.
-
The Most Beautiful Story
¥2,960
真夜中に走っているのは誰? ヴェラは窓から雪の中に足を踏み入れます。 目を閉じて窓から雪の中に出てきたヴェラは、軽くてふわふわしたナイトガウンを着て、空中を滑るように進んでいきます。 彼女の長い髪は後ろに流れ、パジャマ姿の少年を木の枝に捕らえます。彼の目はヴェラと同じように閉じられています。 ヴェラの髪はまだ後ろに流れていて、彼を抱きかかえて運び、物語と妖精の風景の中を飛んでいきます。 繊細な線で描かれた絵は、ゆったりとした手触りで、ふしぎな雰囲気をかもしだしています。 ヴェラと少年サランダーが湖にたどり着くと、水面から大きな女性シルがあらわれます。 ヴェラは彼女に「最も美しい物語、つらくても最後にはすべてがうまくいくような物語を話して」と頼みます。 悲しくも希望に満ちたノルウェーの出身のイラストレーターの物語です。 The Most Beautiful Story Contributor(s): Torseter, Oyvind (Illustrator), Tjonn, Brynjulf Jung (Author) EAN: 9781592703500 Publisher: Enchanted Lion Books Binding: Hardcover Pub Date: September 14, 2021 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 1.19 cms H x 26.19 cms L x 21.21 cms W (0.39 kgs) 48 pages Publisher Marketing: While the rest of the world is sleeping, Vera is out running, flying to the lake at the top of the hill. She needs to meet her little brother again, and so, she turns to Syl. Syl, the magical creature who rises from the lake. Syl, who helps reframe grief and pain into healing and acceptance. Syl, who tells the story Vera most wants to hear: the story that brings Vera's brother back to life. The Most Beautiful Story, both sad and hopeful, is a stunning testament to the saving power of stories. Together, Tj?nn and Torseter have created a quiet, introspective book about longing, loss, and a love that transcends both.
-
Louis Undercover
¥3,290
イザベル・アースノーさんのグラフィックノベルです。 グラフィックノベルとは複雑なテーマを長い物語で表現したアメリカのコミックのひとつです。ていねいに描き込まれたコミックは、日本のコミックと趣きも違い、面白いです。 物語はアルコール依存症の父親と少年2人、そして母親の、家族の物語です。 イザベル・アースノーさんは絵本でも色使いや世界観の特徴的な表現が魅力です。深く複雑なテーマをたくさんのページを割いて語るグラフィックノベルでも遺憾なく発揮され、絵本とはまた違った魅力を感じます。 Louis Undercover Contributor(s): Britt, Fanny (Author), Arsenault, Isabelle (Illustrator) EAN: 9781554988594 Publisher: Groundwood Books Binding: Hardcover Pub Date: October 03, 2017 Target Age Group: 10 to 14 Physical Info: 2.03 cms H x 28.70 cms L x 22.10 cms W (0.98 kgs) 160 pages Annotation: A stunning graphic novel from the award-winning creators of Jane, the Fox and Me #readleafbooks #絵本 #児童書 #洋書 #洋書絵本 #えほん #書店 #本屋 #デザイン #イラスト #アート #芸術 #グラフィックノベル #コミック
-
The Nutcracker: A Papercut Pop-Up Book
¥3,290
くるみ割り人形の物語のポップアップ絵本です。 繊細にレーザーカットされたポップアップの部分は、飛び出すのではなく、のぞき込む! パッと見たとき、驚きますよ。 The Nutcracker: A Papercut Pop-Up Book Contributor(s): Patel, Shobhna (Author) EAN: 9780500651247 Publisher: Thames & Hudson Binding: Hardcover Pub Date: November 21, 2017 Annotation: An exquisite retelling of Tchaikovsky's ballet using an entirely new pop-up technique invented by Patel featuring dazzling laser-cut illustrations. #readleafbooks #絵本 #児童書 #洋書 #洋書絵本 #えほん #書店 #本屋 #デザイン #イラスト #アート #芸術 #しかけ絵本 #とびだす絵本
-
Song for the Snow
¥2,740
Song for the Snow Contributor(s): Lappano, Jon-Erik (Author), Eggenschwiler, Byron (Illustrator) EAN: 9781773062686 Publisher: Groundwood Books Binding: Hardcover Pub Date: September 07, 2021 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 1.40 cms H x 24.79 cms L x 21.21 cms W (0.43 kgs) 44 pages Annotation: "Can a long-forgotten song bring the snow back to Freya's town? A lyrical fable from award-winning creators Jon-Erik Lappano and Byron Eggenschwiler. Freya has always loved the snow and the way it covers everything like powdered sugar. But the snow hasn't come to her town for two winters, and she's starting to forget what it looks and feels like. When will it be cold? When will it snow again? One day Freya finds a snow globe at the market. It plays the melody of a song that the townspeople sang for generations to call the snow home. Freya's own grandmother used to sing it to her mother on cold winter nights. Every morning, Freya takes the snow globe outside and sings the song, but still there is no snow ... until she has the idea to share the song. Soon everyone in town is singing it, and then, early one morning, the winds change. ... Jon-Erik Lappano and Byron Eggenschwiler have created an eloquent fable about remembering past traditions, our connection to nature and caring for a world threatened by climate change through shared effort and hope."--
-
Lentil
¥1,480
アルトの町に住むレンティルは歌がヘタクソでした。 口をすぼめないので、口笛もできません。 けれども音楽は大好きでした。 レンティルは、一生懸命にお金を貯めて、ハーモニカを買いました。 ハーモニカを上手くなろう! レンティルは、いつでもどこでも、ハーモニカを練習するのでした。 そんな町の人々は、レンティルのハーモニカの音色が大好きでした。 ただ一人、偏屈なスニープ爺さんをのぞけば……。 ロバート・マックロスキーの古典的な絵本です。 Lentil (Picture Puffin Books) Contributor(s): McCloskey, Robert (Author) EAN: 9780140502879 Publisher: Puffin Books Binding: Paperback Copyright Date: 1978 Pub Date: April 27, 1978 Target Age Group: 03 to 07 Physical Info: 0.43 cms H x 22.45 cms L x 18.14 cms W (0.15 kgs) 64 pages Publisher Marketing: Young Lentil wants to learn to sing, but no matter how hard he tries he can't sing on key. He can't even pucker his lips to whistle! So Lentil learns to play the harmonica instead and beautifully carries his tune through the winding streets of Alto, Ohio. Lentil masters his craft just as the beloved Colonel Carter returns to town and the Alto residents decide to plan a special celebration. But Old Sneep, the grouchiest man in town, doesn't want anyone celebrating Colonel Carter's homecoming. When Old Sneep stops the welcoming parade in its tracks, Lentil's music turns out to be just what Alto needs. Robert McCloskey, the Caldecott-winning author and illustrator of Make Way for Ducklings, brings readers this delightful two color picture book.
-
Blueberries for Sal
¥1,480
サリーはお母さんといっしょに山へこけももを摘みに行きます。 山の反対側では、こぐまとお母さんぐまが、いっしょにこけももを食べに来ていました。 すこしくたびれてしまったサリーは座りこみ、こけももを摘んで食べ始めます。はんたいがわにいたこぐまも同じようにすわって食べていました。 けれども、あんまりにも夢中で食べていたので、それぞれお母さんと離れてしまいました。 おはなしは、ここからが面白いところ。 古き良きアメリカの空気を感じることができる絵本です。 Blueberries for Sal (Picture Puffin Books) Contributor(s): McCloskey, Robert (Author) EAN: 9780140501698 Publisher: Puffin Books Binding: Paperback Copyright Date: 1976 Pub Date: September 30, 1976 Target Age Group: 03 to 07 Physical Info: 1.02 cms H x 17.78 cms L x 22.1 cms W (0.17 kgs) 64 pages Annotation: "The adventures of a little girl and a baby bear while hunting for blueberries with their mothers one bright summer day. All the color and flavor of the sea and pine-covered Maine countryside."--"School Library Journal, " starred review. Caldecott Honor Book. Full-color illustrations.
-
Little Fox
¥3,130
オランダのイラストレーター、マライア・トルマンの絵本です。 古い写真のようなページに、著者が描くかわいいきつねがいきいきと表現されています。 イラストと写真を組み合わされて、現実の世界にイラストの動物たちがぴょこんと現れて生活しているような感じがします。 小さなきつねのは、海沿いの美しい浜辺で遊んだり、森の中に入って大きな動物とたわむれたり、近所の少年と出会ったりします。 マライア・トールマンは文字のない絵本『ツリーハウス』『アイランド』で、海に浮かぶツリーで生活するクマさんを表現してきました。 この絵本は物語が語られていますが、文字のないページも多く、物語を豊かにしています。 穏やかな風が物語に吹いているような写真の向こうの自然を感じられる絵本です。 Little Fox Contributor: Van De Vendel, Edward (Author), Tolman, Marije (Illustrator), Colmer, David (Translator) EAN: 9781646140077 Publisher: Levine Querido Binding: Hardcover Pub Date: August 25, 2020 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 24.13 cms L x 18.03 cms W (0.38 kgs) 88 pages Publisher Marketing: A Kirkus Best Picture Book of 2020 A beautiful, fully realized dreamscape. --Kirkus Reviews (starred review) Little Fox frolics with butterflies, scavenges for food, and searches for new friends--despite his father's warning that danger lurks all around. Then one day he takes a tumble, bumps his head, and starts dreaming of things that reflect both the beauty he's seen and the scary things he's heard. Marije Tolman's ingenious illustrations use a fresh technique that feels like a movie and a dream, starring the cheerful, bright orange Little Fox on grainy mixed media landscapes of blue and green. And when Little Fox wakes up, he's perhaps a little wiser, but still every bit as curious and full of life.
-
How Little Lori Visited Times Square
¥3,070
SOLD OUT
(この本はとても面白い本なので、オレンジジュースを飲みながら読まないでください、こぼれますよ!) 小さなロリ坊やは、ある日、"タイムズ・スクエア" に行きたいと思ったよ。 それで、彼は "8th STREET" を歩いて地下鉄に乗ったよ。 "タイムズ・スクエア"を見たかったから。 けどね、サウス・フェリー乗り場で行き詰まったよ。 それで、彼はバスに乗ったよ。 "タイムズ・スクエア"を見たかったから。 けどね、"242nd STREET" でバスを降りたよ。 それで、彼はタクシーに乗ったよ。 小さなロリ坊やは、タイムズ・スクエアを見たくて、周辺の乗り物を乗ってなんとか辿り着こうとします。 高架鉄道に乗ったり(絵本が発表された頃は、まだニューヨークには高架鉄道が走っていたのでしょうね)、船に乗ったり、ヘリコプターに乗ったり。アイドルワイルド空港(ジョン・F・ケネディ国際空港)に行ったり、とたくさんの場所に行きますが、タイムズ・スクエアには辿りつきません……。 モーリス・センダックのかわいくて楽しい、ニューヨーク絵本です。 How Little Lori Visited Times Square Contributor(s): Vogel, Amos (Author) , Sendak, Maurice (Illustrator) EAN: 9780060284626 Publisher: HarperCollins Binding: Hardcover Copyright Date: 2001 Pub Date: May 22, 2001 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.4 cms H x 14.22 cms L x 19.96 cms W (0.2 kgs) 64 pages Annotation: First published in 1963, this classic picture book tells the story of a little girl's visit to New York City.
-
Lobsterman
¥1,800
メイン州でロブスター漁をする家族を描いた絵本です。 息子は父親の仕事を手伝いながら、ロブスター漁を覚えていきます。 メイン州では 1600 年代からロブスター漁が営まれています。アメリカで消費されるロブスターの大半が今でもメイン州産で、ロブスター漁で何世代も続く漁師の一家もあるそうです。 長い歴史とメイン州の豊かな自然を描いたダーラプ・イプカーの絵本です。 Lobsterman (Down East Quality Reprint) Contributor(s): Ipcar, Dahlov (Author) EAN: 9780892720323 Publisher: Down East Books Binding: Paperback Copyright Date: 1962 Pub Date: January 01, 1962 Target Age Group: 04 to 07 Physical Info: 0.43 cms H x 18.67 cms L x 25.55 cms W (0.13 kgs) 36 pages Annotation: Lobsterman tells the story of a day in the life of a lobsterman's son, working alongside his father. In acclaimed artist Dahlov Ipcar's signature style, it portrays a major lifeway of the Maine coast and is a classic staple of Maine children's literature.
-
【古書】What makes an Orchestra
¥2,500
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。図書館除籍本のため、すでに保護カバーがついております。 オーケストラを構成する楽器について紹介された絵本です。 ジャン・バレットの魅力的なイラストは、音楽を楽しむ様子が描かれています。 奏者と一緒に子どもたちが楽しそうに描かれているのが、いいですね。 オーケストラがとても身近に感じられる1冊です。 タイトル:What makes an Orchestra ISBN:071880970X 作:[文 / 絵]Jan Balet 出版社/出版国:Luttertworth Press/ イギリス 出版年:1972 サイズ:10mm H × 260mm L × 210mm W 形態:ハードカバー 本の状態:図書館蔵書当時の保護カバーが貼られています。おおむね良好な状態です。図書館除籍本のため、判が押されている場所や、貸し出しシートが貼られている場所があります。中古商品のためのスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
The Five Rollatinis
¥2,460
SOLD OUT
サーカス一家がやってきましたよ。 楽しい楽しいサーカスです。 小さなお猿さんや、かっこよく着飾った馬。 トラがいて、ライオンたちがたてがみたなびかせてきますよ。 たくさんのピエロたちが愉快に踊って歌ってダンスして。 クマさんが一輪車に挑戦ですよ。 さあさあ、立ち寄ってくださいね。 メインイベントは、もちろん、アレ。 サーカスには欠かせないですよ。 楽しいひと時を過ごしてくださいね! Jan Baletの絵本はこちら https://www.readleafbooks.com/search?q=jan+balet The Five Rollatinis Contributor(s): Balet, Jan (Artist) EAN: 9781623260538 Publisher: Ammo Books Binding: Hardcover Pub Date: May 15, 2016 Target Age Group: 03 and UP Physical Info: 1.02 cms H x 26.16 cms L x 22.86 cms W (0.36 kgs) 24 pages Publisher Marketing: With no room remaining to ride Wonder Horse Ammonia with the rest of the Rollatinis, little Bambino must find another way to contribute to the family business. But performing apart from the others leaves the sixth, and youngest, Rollatini feeling lonely and left out, even as he flies with the acrobats, rubs elbows with the elephants, and teaches the dancing bear to bicycle. Not only a charming story of a small circus talent finding his place in the troupe, THE FIVE ROLLATINIS also contains a colorful collection of hand-drawn illustrations to practice counting. Young readers will tally lions, tigers, clowns, and many more as they enjoy vibrant images from within the big top. Another mesmerizing contribution from AMOS AND THE MOON artist and author Jan Balet, this 1959 vintage title will offer enchantment to children once again in this new reissue from AMMO Books. #readleafbooks #絵本 #児童書 #洋書 #洋書絵本 #えほん #書店 #本屋 #デザイン #イラスト #アート #芸術 #サーカス
-
Birdsong
¥2,460
カナダの作家ジュリー・フレットの絵本です。 ヨーロッパ人と先住民族を祖先にもつ人々のことをカナダでは、クリーメティスといい、著者自身もクリーメティスだそうです。 自らのルーツを意識するというのは、表向き単一民族国家の日本ではあまりテーマにならないですが、海外では、ひんぱんに取り扱われるテーマです。 山を越え、コヨーテが道を横切る草原を抜けて、新しい家に引っ越してきた少女の物語です。 新しい家は丘の上にあり二本の木が立ち、マツユキソウ(スノードロップ)が咲き乱れる自然豊かな場所。 お隣にはアグネスというおばあちゃんが住んでいます。 春夏秋冬と季節の移り変わりの中で、少女とアグネスは交流を深めていきます。 特に言及はないけど、ときおり先住民族の言葉が記され、二人とも同じルーツを持っているような印象を受けます。日々の生活を描いているだけなのに、同じルーツも持つもの同士のつながりの強さを感じさせる絵本です。 文化的な部分は言葉以外、描かれてはいないですが(深く読み解けてないだけかもしれないですが)、すごく印象深い絵本です。スノードロップも宗教的な意味合いが強いらしく、クリーメティスという混血の血筋を象徴しているのかな、とも、感じます。 とても印象深い絵本です。 Birdsong Contributor(s): Flett, Julie (Author), Flett, Julie (Illustrator) EAN: 9781771644730 Publisher: Greystone Kids Binding: Hardcover Pub Date: October 08, 2019 Target Age Group: 03 to 08 Physical Info: 1.52 cms H x 25.65 cms L x 25.91 cms W (0.56 kgs) 48 pages Annotation: "When a young girl moves from the country to a small town, she feels lonely and out of place. But soon she meets an elderly woman next door, who shares her love of [nature and art]. Can the girl navigate the changing seasons and failing health of her new friend?"--Publisher marketing.
-
Swan: The Life and Dance of Anna Pavlova
¥2,960
伝説のバレリーナ、アンナ・パブロワの伝記絵本です。 ロシアの貧しい家で生まれた彼女は、ある日、劇場で初めてバレエを観ます。 その素晴らしい世界を忘れることができなかったアンナは、10歳の時にバレエ学校に合格し、バレエの道へと進みます。 たくさんの人々を魅了してきたアンナは、子ども時代に体験した貧しい生い立ちから、同じ様な境遇の人々にもバレエを届けたいと、世界をまわっていきます。 ジュリー・モースタッドさんは強く美しく生きた女性たちの伝記絵本を何冊も手掛けています。 多くを語らなくても女性たちの魅力を引き出していく、ジュリー・モースタッドさんの絵本です。 Swan: The Life and Dance of Anna Pavlova Contributor(s): Snyder, Laurel (Author) , Morstad, Julie (Illustrator) EAN: 9781452118901 Publisher: Chronicle Books Binding: Hardcover Copyright Date: 2014 Pub Date: August 18, 2015 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 1.52 cms H x 30.48 cms L x 23.11 cms W (0.54 kgs) 52 pages Annotation: A picture book introduction to the life and career of Russian ballerina Anna Pavlova.
-
Singing Away the Dark
¥2,790
ジュリー・モースタッドさんの冬の絵本です。 6歳になった女の子は、冬の朝、スクールバスまで、森の道のりを、ひとりで歩きはじめます。ドキドキするような怖い響きが静かに耳に染み込んでいきます。彼女は怖さを紛らわせるために、歌を歌いながら、はじめて1人で森の中を進んでいくのです。 薄暗い森の中を歩いたことはありますか? ぼくはこの絵本と同じように雪深い森の中を歩いた(迷った)ことがあります。 怖いんですよ。静かなんだけど、風のなかにまじって、なんだか色々と聴こえてくるんです。暗闇を吹き払うように、声を出したくなるんですよね。あの頃の冬の森の空気とか響きを思い出しました。 ジュリー・モースタッドさんが描く子どもは、どこか背伸びをしていて、あとちょっとで大人というぎりぎりのあどけなさが、ほんとにうまくて、良いです。 なかなか、こうゆう画風の絵本って、ないと思います。 text by Caioline Woodward illustrated by Julie Morstad published by Simply Read Books binding : hardcover
-
Emmet Otter's Jug-Band Christmas
¥2,470
カワウソのエメットはお母さんのために、何かクリスマスプレゼントをあげたいと思っていました。 音楽が好きなお母さんのためにピアノを買ってあげたいな。どれぐらい仕事をしたらいいのだろう。そんなことを考えていました。 そんなとき、友だちからタレントショーの募集のことを聞ききました。 優勝したら、賞金でピアノが変える! エメットは友だちと一緒にコンクールに出ることにしました。 お母さんも、エメットのためにギターを買ってあげたいと思っていました。 彼女もまた、タレントショーの話を聞き、出場をすることにしたのでした。 ジャグ・バンドとは身の回りにあるものから作られた手製の楽器を多く使うのが特徴です。ジャグ (瓶)、ウォッシュボード (洗濯板)、ミュージカルソー (ノコギリ)、カズー(ストーブの煙突、櫛、ティッシュペーパーを使ったもの)、ウォッシュタブ・ベース (洗濯桶とモップから作ったベース)など。 フランシスのシリーズで有名な、ラッセル&リリアン・ホーバン夫妻が描く、かわいいカワウソの家族のクリスマス物語です。 Emmet Otter's Jug-Band Christmas Contributor(s): Hoban, Russell (Author) , Hoban, Lillian (Illustrator) EAN: 9781524714574 Publisher: Doubleday Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: October 24, 2017 Target Age Group: 03 to 07 Physical Info: 1.02 cms H x 23.37 cms L x 17.78 cms W (0.27 kgs) 48 pages Annotation: Now back in print after more than 40 years in beautiful gift edition--the classic story from the creators of the Frances the Badger series that inspired Jim Henson's beloved 1977 Christmas special that remains a holiday-viewing tradition.
-
with a little help from my friends
¥2,470
ビートルズの名曲のひとつを絵本にした作品です。 主人公が男の子ではなく、女の子にしたのが、すごく新鮮です。 女の子同士の、音楽を通した友情物語、新しい風景が見えてきた気がします。 きっとこうゆう友情も、あちこちで、育まれてきたのだろうな、と想像がふくらみます。 ぜひ読んでもらいたい一冊。 ビートルズの原曲もいいですよ! written by John Lennon and Paul McCartney illustrated by Henry Cole published by Little Simon binding : hardcover
-
【古書】La Rrincesa Noche Resplandeciente
¥3,000
SOLD OUT
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。OPPカバーをつけてお送りいたします。 イタリアの著名な絵本作家フィリップ・ジョルダーノによる「竹取物語」です(この絵本はスペイン語版)。 2010年のボローニャ国際絵本原画展第1回SM出版賞の受賞 タイトル:La Rrincesa Noche Resplandeciente ISBN:9788467547252 作:[文 / 絵] Philip Giordano 出版社/出版国: Fundación Santa María-Ediciones SM / スペイン 出版年:2011 サイズ:10mm H × 287mm L × 250 W 形態:ハードカバー 本の状態:おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
Disagreement
¥3,290
「Disagreement」は、行き違い、不一致、不調和、などの意味があります。 みんな何かに怒ったり、イラついたり、不満を抱えていたりします。 声に出して怒ると、反発をしたり、ケンカしたりとその感情が表に出てきます。 たくさんの人々のそういった感情が集まると、空気は変わっていきます。 いやーな、感じに。 けれども、もしかしたら、誰かが変えてくるかもしれません。 美しいもの、調和するもの……。 みんなのわだかまりを整えて、穏やかにしてくれるもの。 それは芸術であるのかもしれません。 感情に揺さぶられていく人々を描いた作家は、ブラジル出身のNani Brunini。 出版社のTapioca Storiesは、ラテンアメリカの魂を持つニューヨークの出版社です。 スペイン語やポルトガル語で書かれたラテンアメリカの優れた児童書を英語の読者に紹介しています。 https://www.readleafbooks.com/categories/4283566 Disagreement Contributor(s): Brunini, Nani (Created by) EAN: 9781734783971 Publisher: Tapioca Stories Binding: Hardcover Copyright Date: 2023 Pub Date: July 11, 2023 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 0.81 cms H x 27.61 cms L x 21.79 cms W (0.38 kgs) 40 pages Publisher Marketing: Disagreement is a visual narrative of an argument that devolves out of control, culminating in a shouting match where the only effort being made is to be the loudest. The polarization of opinions and lack of effort to compromise or reach common ground, inspired by recent political events across the globe, consumes those involved. They eventually escape the chaos through creativity and humanism, which ultimately leads to the path of understanding. This book artfully illustrates the toll of conflict and the magic that can occur when one takes a step back from the noise. About the Publisher Tapioca Stories, a New York-based publishing house with Latin American soul, introduces young English readers to the finest Latin American children's books, originally written in Spanish and Portuguese.
-
【古書】What Can You Do with a Shoe?
¥1,500
SOLD OUT
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 なにしよう? なにしよう? なにしよう? かたっぽのくつで。 耳にひっかけることができるよ。 よっぱらった耳に。 きみはくつを耳にかけることができるよ、タララ! それとも頭にかぶるか、 パンみたいにバターをぬるか、 かわりにりんごジャムぬっちゃおうか。 もう、やめてよ!ありえない! くつでなにをしたいの?……。 子どもたちは身近なもので、たくさん想像して、たくさんの遊び方を発明します。 片方の靴、椅子、帽子、コップ……。 モーリス・センダックが描くやんちゃな子どもたちを描いた楽しい絵本ですよ。 What Can You Do with a Shoe? Contributor(s): De Regniers, Beatrice Schenk (Author) , Sendak, Maurice (Illustrator) EAN: 9780689812316 Publisher: Margaret K. McElderry Books Binding: Hardcover Copyright Date: 1997 Pub Date: September 01, 1997 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 0.79 cms H x 27.74 cms L x 23.52 cms W (0.35 kgs) 32 pages 本の状態:表紙・裏表紙はダメージ・汚れが多数ございます。ページ内はおおむね良好な状態です。中古商品のため、スレ、日焼け、使用感等がございます。
-
【古書】Was It a Good Trade?
¥1,700
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 ぼくは くだものナイフを もっていたよ。 それで かわいいひとと とりかえっこ。 すてきな とりかえっこ? すてきな とりかえっこ? すてきな とりかえっこ……だよね? ぼくの かわいいひとは ケーキをやいたよ。 それで くま手と とりかえっこ。 くま手は こわれて まっぷたつ。 ぼくは かた足のくつと とりかえっこ。 くつは もうかた足が なかったよ。 ……。 おじさんはそうやって、色々な物をとりかえっこしていきます。 おじさんが、とってもかわいいですよ。 言葉遊びとリズミカルな文章で、口ずさんで読みたくなります。 アイリーン・ハースの柔らかい色合いが魅力的な絵本です。 タイトル:Was It a Good Trade? ISBN:9780060293598 作:[文]Beatrice Schenk de Regniers[絵]Irene Haas 出版社/出版国:HaperCollinsPublishers / US 出版年:2002 サイズ:10mm H × 173mm L × 280mm W 形態:ハードカバー 本の状態:図書館除籍本です。おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
May I Bring a Friend?
¥3,070
おうさまとおきさきさまが、にちようびのおちゃかいに、ぼくを、ごしょうたいしてくれました。 ぼくは 「ともだちをつれてよろしいですか?」 ってききました。 「いいとも、いいとも。だいかんげいじゃ」 おうさまはいってくれた。 だからぼくはともだちのキリンをつれてきたんだ。 まいにち、王さまとお妃さまからご招待を受けるぼく。 少年は大事なお友達を連れてお城に向かいます。 どんなお友だちがきても、あたたかく出迎える王さまとお妃さまのふところが深すぎます。 ユーモアあふれるお話の絵本です。 May I Bring a Friend? Contributor(s): De Regniers, Beatrice Schenk (Author) , Montresor, Beni (Illustrator) EAN: 9780689206153 Publisher: Atheneum Books for Young Readers Binding: Hardcover Copyright Date: 1971 Pub Date: February 01, 1971 Target Age Group: 04 to 07 Physical Info: 1.27 cms H x 24.13 cms L x 20.32 cms W (0.34 kgs) 48 pages Annotation: A well-mannered little boy has permission to bring his animal friends to visit the king and queen.