-
The Journey
¥2,970
わたしは海のそばの街に家族と一緒に住んでいました。 毎年の夏、わたしたちは何週間もビーチで過ごしたものです。 けど、もうそこには行くことはないでしょう。 一年前、わたしたちの街は変わってしまったから。 戦争が始まりました。 毎日、悪いことがまわりで起こります。 混乱以外、何もなかったのです。 ある日、戦争が父を連れて行ってしまいました。 そして母とわたしたちは国を離れました。 夜、見つからないように。 戦争などによって国を追われてしまう人々は、たくさんいます。 幸いなことに、ここ日本では、戦後そういった事態に直面していませんが、大陸では戦争や内紛が繰り返され、難民が発生しています。 いくつもの国境を超え、人々は旅立ちます。 欧米では(少なくとも現在までは)たくさんの難民受け入れを行っています。この絵本は小さな子どもたちが、難民とはどういったことなのかを、感覚的に感じることができます。 何度も繰り返し読みながら、その意味を考えてしまう絵本です。 The Journey Contributor(s): Sanna, Francesca (Author) EAN: 9781909263994 Publisher: Nobrow Press Binding: Hardcover Pub Date: September 13, 2016 Target Age Group: 05 to 07 Physical Info: 1.27 cms H x 21.59 cms L x 28.57 cms W (0.39 kgs) 48 pages Publisher Marketing: . . . a wonderful teaching tool for those who are welcoming refugees into their community.-- The New York Times With haunting echoes of the current refugee crisis this beautifully illustrated book explores the unimaginable decisions made as a family leave their home and everything they know to escape the turmoil and tragedy brought by war. This book will stay with you long after the last page is turned. From the author: The Journey is actually a story about many journeys, and it began with the story of two girls I met in a refugee center in Italy. After meeting them I realized that behind their journey lay something very powerful. So I began collecting more stories of migration and interviewing many people from many different countries. A few months later, in September 2014, when I started studying a Master of Arts in Illustration at the Academy of Lucerne, I knew I wanted to create a book about these true stories. Almost every day on the news we hear the terms migrants and refugees but we rarely ever speak to or hear the personal journeys that they have had to take. This book is a collage of all those personal stories and the incredible strength of the people within them.
-
【古書セール品】WADAYAMEAN
¥1,100
SOLD OUT
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 この星ができるまでに、とても長い年月がかかりました。 動物たちや人間たちが住むことができる楽園ができると、神さまはとても喜ばれました。 神さまはとても疲れてしまったので、長い眠りにつきました。 やがて眠りから覚め、楽園となった星を見にいきました。 けれども自分の姿を見せたくなかったため、神さまは人々に深い眠りをもたらしました。 みんなが眠りについた後、神さまは星のあちこちを見てまわりました。 やがて大きな杉の木の中に、眠りにつかない子ども二人を見つけました。 「眠りにつかないのであれば、私と一緒にこの星を見てまわりましょう」 神さまはそう言って、子どもたちを連れていきました。 子どもたちは、たくさんの景色を見ました。 そのほとんどが、神さまが不快に思うような、人間たちの姿でした。 この星を見てまわったあと、神さまは子どもたちに、ある命令をしました。 子どもたちは、できないと思いつつも、神さまの指示に従って行動を始めました……。 "WADAYAMEAN"は"What do you mean?"を縮めた言葉でしょうか。 この言葉を叫ぶ者たちが、この絵本には何人も登場します。 ジョン・バーリンガムが描く、地球と人間と、そこに住む生き物たちの未来への希望を描いた絵本です。 タイトル:WHADAYAMEAN ISBN:0224047531 作:John Burningham 出版社/出版国:Jonathan Cape Ltd / イギリス 出版年:1999 サイズ:10mm H × 235mm L × 293mm W 形態:ハードカバー 本の状態:表紙角にダメージがあります。読み跡が少しありますが、ページ内はおおむね良好な状態です。中古商品のためスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
Mole Music
¥1,570
モグラさんは、日々、トンネルを掘って過ごしていました。 ある時、モグラさんは、自分の人生に何かが足りない、と思うのです。 そんな夜にテレビに写っていたのは、一人の男性がバイオリンを弾く姿でした。 今までに聴いたことがないほど、美しい曲でした。 モグラさんは、早速バイオリンを取り寄せました。 最初はひどい音でしたが、毎日コツコツと練習を続け、ついに自分の曲を作るまでに上達しました。 モグラさんは、穴の中で、たくさんの人々に自分の音楽を聴いてもらうことを、想像します。 王さまや女王さまに聴いてもらうことを、想像します。 怒っている人や悲しんでいる人をに聴いてもらうことを、想像します。 暗い穴ぐらの中で奏でるバイオリンの響きは、地上に届き、人々に聴かれているのでしょうか。モグラさんのささやかな願いは届いているのでしょうか。 音楽は、どれだけの人々を癒していくのでしょうね。 ささやかに生活をしているモグラさんと音楽の絵本です。 Mole Music (Reading Rainbow Books) Contributor(s): McPhail, David M (Author) , McPhail, David M (Illustrator) EAN: 9780805067668 Publisher: Square Fish Binding: Paperback Copyright Date: 2001 Pub Date: October 01, 2001 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 0.33 cms H x 25.4 cms L x 20.24 cms W (0.13 kgs) 32 pages Annotation: When he first hears someone playing a violin, Mole realizes that he longs to make beautiful music, too. Through practice, Mole learns to play. And even though he plays along, in the privacy of his underground home, his music has an effect on others that is more magical than Mole will ever know. Full-color illustrations.
-
Varenka
¥3,000
ロシアのむかしの物語。 大きな森の奥深くに一人のヴァレンカという名前の女性が住んでいました。 ある日、西の方で戦争が起こります。 人々はあわてふためいて逃げ出しますが、ヴァレンカはまよった人や旅人のために家に残ることにします。 けれども忍びよる戦争の恐怖は消えません。 彼女は何度も神さまに祈ります。 「うちのまわりに、だれにも見つからないように壁を立ててください」と。 バーナデッド・ワッツの処女作です。 Varenka Contributor(s): Watts, Bernadette (Author) EAN: 9780735845077 Publisher: Northsouth Books Binding: Hardcover Pub Date: October 25, 2022 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 28.19 cms L x 21.59 cms W (0.41 kgs) 32 pages Annotation: "Varenka lives contently in her cottage in the woods, until passersby warn her that war has broken out. Pack up a bundle and come along with us. But Varenka can't leave. Who will care for the children who wander and get lost in the forest? Who will shelter the animals and feed the birds when winter comes? Soon, Varenka shelters a young artist, an old farmer and his goat, and a lost child. And each night she prays for a wall to be built around her house to protect her from the soldiers who draw nearer with each passing day. Things seem dire until Varenka notices a gentle sound all around the house. Snow. Could it be enough to save them?"--
-
Stone Soup
¥1,180
戦争から帰還中の三人の兵士。 彼らは、道中、おなかがぺこぺこでした。 途中、村にたどり着きます。 あたたかい食事に、ベッドを期待していましたが、村の人々も、兵士に分け与えるものは何もありませんでした(本当はあったけど、隠してしまいました)。 三人の兵士は食事にありつくために一計を案じます。 兵士というと怖いイメージもありますが、この物語の彼らは、村の人々の気持ちをやわらげようとする気のいい男たちです。 みんなが美味しそうなものを食べている姿は、ほんとうに幸せな気持ちにさせますよね。 マーシャ・ブラウンの絵本です。 Stone Soup (Aladdin Picture Books) Contributor(s): Brown, Marcia (Author) , Brown, Marcia (Illustrator) EAN: 9780689711039 Publisher: Aladdin Paperbacks Binding: Paperback Copyright Date: 1997 Pub Date: August 01, 1997 Annotation: The perennial favorite, read to a generation of children by Captain Kangaroo, the story of three soldiers who manage to cook up a fine soup by cajoling thenecessary ingredients from a village of wary French peasants. Caldecott HonorBook; ALA Notable Children's Book. Three-color illustrations.
-
【古書】Two Kings
¥1,500
SOLD OUT
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 Two Kings はバイユーのタペストリーから着想を得て制作されました。このタペストリーは11 世紀に作成され、イギリスの歴史の中で最も重要な出来事の 1 つであるヘイスティングスの戦いを描いています。 征服の象徴として知られるこの長いタペストリーは、保存状態が良く、当時の絵物語が色鮮やかに残っています。 この絵本は、一人の王が亡くなるところから始まります。 この国の次の王は我である、と伯爵と公爵が戦いを起こします。 バイユーのタペストリーと同じように彗星が不吉の象徴として現れたりと、著者のこのタペストリーから得た感動が伝わってきます。 中世の人々だけではなく、現代の人々や風景、物などもコラージュとして盛り込むことで、新しい絵物語として表現されています。一人の作家を通して歴史が描きなおされた絵物語が描かれています。 虚栄心と権力に飢えた指導者の愚かさを描いた絵本です。 Two Kings Contributor(s): Lewis, Emma (Author) EAN: 9781849765961 Publisher: Tate Publishing Binding: Hardcover Copyright Date: 2018 Pub Date: March 26, 2019 Target Age Group: 05 to 07 Physical Info: 1.02 cms H x 24.38 cms L x 26.42 cms W (0.41 kgs) 32 pages 本の状態:おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等がございます。 Annotation: "When the old king dies, a Duke and Earl find themselves in competition for the Kingdom. Their vanity and greed see them locked in a futile battle, which impacts the lives of the people who live in the Kingdom. But what do the people want? And will anyone listen? In this moralistic tale about the dangers of vanity and power-hungry leaders, Emma Lewis's distinctive collage style, inspired by the famous Bayeux Tapestry, lends a unique approach to a contemporary folktale."--Publisher's description.
-
War
¥3,290
どこからか静かに忍び寄る怪しい黒い影。 影は1人の軍服を着た男にとり憑く。 そこから生まれる負の連鎖。 止まらず、そしてあっという間に広がっていく恐怖と悪意、そして狂気。 タイトルに、ただ一言“War” 戦争が広がっていく狂気を見事に描いた絵本です。 ブラティスラヴァ世界絵本原画展2019、金牌受賞。 War Contributor(s): Letria, Jose Jorge (Author), Letria, Andre(Illustrator) EAN: 9781771647267 Publisher: Greystone Kids Binding: Hardcover Pub Date: August 24, 2021 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 1.78 cms H x 23.11 cms L x 18.54 cms W (0.38 kgs) 64 pages Publisher Marketing: An award-winning, stunningly illustrated, sober depiction of war. A recipient of the prestigious Nami Concours prize, this remarkable book of striking, often surreal illustrations and sparse prose reveals the many sides of war: where it comes from, how it creeps up on us, and how it destroys everything in its wake. This evocative and bold work is an excellent resource for educators in facilitating difficult yet necessary discussions about wars that continue to be fought around the world. As Deborah Ellis, author of the Breadwinner series, says: "If children are tough enough to be bombed and starved, they're tough enough to read about it."
-
The King's Ship
¥1,240
むかしむかし。 とても豊かで強い国の王さまがおりました。 彼の王国は、森をこえて海まで広がっていました。 彼の宮殿は、美しい彫像が並び、たくさんの大砲で守られていました。 王さまはなんでも持っていました。 船以外は! 王さまの家来は国中から大工を集めました。 「王のために、偉大な船を建造せよ!」 「我々は、船を作りましょう。我々は、木々を切り倒しましょう」 大工たちは頭を下げました。 けれども船は十分な大きさではありませんでした。 王さまの家来は、大工たちに、さらに大きな船を建造するように命令をしました。 大工たちは思うのです。 「これ、大きすぎね?」 「ありえない! 王さま万歳!」 王さまの船は大きくなりましたが、何かが欠けていました。 王さまは次々と船に望むままのものを付け加えていきます。 巨大な船は、果たして無事に出航できたのでしょうか。 愚かな王さまの物語です。 The King's Ship Contributor(s): Vidali, Valerio (Author) EAN: 9780755503117 Publisher: Farshore Binding: Paperback Pub Date: May 09, 2023 Target Age Group: 02 to 06 Physical Info: 0.76 cms H x 26.67 cms L x 25.15 cms W (0.18 kgs) 32 pages Publisher Marketing: A sparklingly funny cautionary tale about the perils of greed - from a multi-award-winning picture book maker! Once, long ago, there was a king. His kingdom was rich, his palace beautiful and his army big and powerful. There was just one thing the king did not have. A ship. But the king didn't want just any old ship. He wanted a ship bigger, more powerful and full of beautiful treasures than any ship that had ever been been... A sparklingly funny story with a mischievous twist - perfect for fans of Jon Klassen, Peter Brown and Emily Haworth Booth's The King Who Banned the Dark. From the multi-award-winning creator of The Forest and Jemmy Button.
-
People Power: Peaceful Protests That Changed the World
¥2,790
SOLD OUT
立場の弱い人々が、いつから声を上げ、権利を勝ち取ってきたのでしょうか。 権力者とその下に支配される人々がいるという、社会が続いてきました。 不公平な状況、行動を起こすことが難しい世界、何もしないでじっとしている方が楽だと感じることもあるでしょう。無力感が私たちを支配するのです。 平和的に、しかし力強く、自分の声を聞いてもらうよう立ち上がることで、気持ちが楽になるはずです。 振り返ってみれば、基本的人権を勝ち取った国々では、人々はなんらかの声を上げ、少しづつ社会を変えてきました。やがてそれは大きな変化へとつなげていきました。 この絵本では、インドからニュージーランド、イギリスからエストニアまで、世界中で平和的な抗議活動がどのように変化をもたらしたかを学び、人々が集まって平和的に抗議するとき、それが非常に大きな力になることを学ぶことができます。 何世代にもわたって、平和的な要求は、社会に変化をもたらし、特別な原因に注意を向けさせ、人権を守るために役立ってきました。 歴史上、大規模で平和的な抗議活動は、世界をより良い場所にすることに成功しました。熱帯雨林を守るために古木に登った人もいれば、女性の選挙権を守るために泥まみれになって行進した人もいる。また、気候変動と闘うために、毎週金曜日に学校でのストライキを組織した人もいます。 勇気ある人々が自分たちの信じるもののために共に立ち上がり、驚くべきことが起こったことを描いた絵本です。 People Power: Peaceful Protests That Changed the World Contributor(s): June, Rebecca (Author) , Abadia, Ximo (Illustrator) EAN: 9783791375403 Publisher: Prestel Junior Binding: Hardcover Pub Date: May 09, 2023 Target Age Group: 06 to 09 Physical Info: 1.27 cms H x 27.94 cms L x 23.88 cms W (0.63 kgs) 64 pages Publisher Marketing: From Gandhi to Rosa Parks, the Arab Spring to Black Lives Matter, this introduction to the power of protests covers nearly every continent to show young readers that they can be effective on their own or as part of a movement. Filled with colorful, detailed illustrations and straightforward, engaging texts, this book uses double-page spreads to tell the story of world-changing moments when justice prevailed over intolerance, and peace overcame conflict. Neither preachy nor pedantic, the text offers clear-eyed information in a way that kids can relate to, helping them understand issues that they are probably already aware of, such as climate change, and introducing them to events which happened decades ago or worlds away. Throughout this optimistic and hopeful book, the message is clear--peaceful protest can effect change, and everyone's voice matters.
-
What If...
¥2,530
少年は、彼自身の島に腰かけて、世界を見つめ、考えていました。 彼は戦争を見ていました。 私たちは兵士の制服を塗ることができるし、銃を鳥の止まり木に、羊飼いフルートに変えることができます。 また、彼は飢饉を見ました。 もし私たちが雲を投げ縄で捕まえて、砂漠に雨を降らせたら? もし私たちが水とミルクの川を掘ったら? 少年はさまざまな場所で、さまざまな想像を働かせていきます。 世界には、想像することを能動的に行わないと近づけない現実があるような気がします。 この絵本の読者は、少年と旅することで、想像することを強いられます。 この少年は、誰なのでしょうか。 最後に少年が決心します。 その瞬間、読者の中で広がっていたイメージが大きく広がっていきます。 オリヴィエ・タレックのイメージ豊かな絵本です。 What If... Contributor(s): Lenain, Thierry (Author), Tallec, Olivier (Illustrator), Bedrick, Claudia Zoe (Translator) EAN: 9781592702817 Publisher: Enchanted Lion Books Binding: Hardcover Pub Date: April 30, 2019 Target Age Group: 06 to 09 Physical Info: 1.52 cms H x 23.62 cms L x 30.48 cms W (0.43 kgs) 32 pages Annotation: Sitting on an island, a young child watches the world. He observes its troubles and he thinks ?about how the world could be different, and better.
-
Fireboat: The Heroic Adventures of the John J. Harvey
¥3,370
SOLD OUT
1931 年に進水したハーベイ号は、当時最も強力な消防艇でした。 長い活躍の日々が続き、退役した後も、ハーベイ号を愛する人々によって、保存されていました。 2001年9月11日の同時多発テロが発生。 グラウンド・ゼロの消火栓が作動不能となり、消火活動にはハドソン川の水供給が不可欠となったため、消防署はハーベイ号に助けを求めました。 ソーダボトルや木を大ハンマーでノズルに詰め込み、水をホースに押し込むなどの調整が行われ、その後、消防艇のボランティア乗組員が災害現場に必要な水を汲み上げた。ジョン・J・ハーヴェイは、依然としてニューヨークで勇敢な存在であることを証明しました。 これは退役したニューヨーク市の消防艇、ジョン J. ハーベイ号の物語です。 Fireboat: The Heroic Adventures of the John J. Harvey Contributor(s): Kalman, Maira (Author) , Kalman, Maira (Illustrator) EAN: 9780399239533 Publisher: G.P. Putnam's Sons Books for Young Readers Binding: Hardcover Copyright Date: 2002 Pub Date: August 05, 2002 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 25.65 cms L x 25.91 cms W (0.45 kgs) 48 pages Annotation: The inspiring true story of the "John J. Harvey"--the retired NYC fireboat that was reinstated into emergency service on September 11, 2001--is told, bringing a New York City icon to life and celebrating the energy and hope of a place and its people.
-
【古書】Joan of Arc
¥1,400
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のため、OPPカバーをつけてお送りいたします。 モンベルのジャンヌダルク物語です。 タイトル:Joan of Arc ISBN:9782211058865 作:[文 / 絵] M.Boutet de Monvel 出版社/出版国:Hodder and Stoughton / イギリス 出版年:1979 サイズ:13mm H × 223mm L × 287mm W 形態:ハードカバー 本の状態:カバーのそれぞれの角、縁のダメージがあります。中古商品のためスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
Migrants
¥2,610
SOLD OUT
"Migrants" とは、移民という意味です。 表紙にはたくさんの動物たちが小さな荷物だけをもち、感情を押し殺して歩いています。 タイトルから、彼らは故郷を追われ、新しい土地を目指して歩いているのだろう、とわかります。 そしてそのあとを追うように、骸骨の少年(?)と青いトキが着いてきています。 骸骨の存在は死を司り、トキは生と死の間を司る存在として描かれています。 出版社にこの本について著者のインタビューが掲載されていますが、読んでもらいたいテーマは”共感”と語っています。 https://geckopress.com/migrants-qa-with-issa-watanabe/ 移民というテーマは、島国の日本人には馴染みがないように思いますが、日本でも放浪の民の記録や、北海道への移住、土地を追われた人々は存在します。 だから全くの無関係のテーマでもないと思います。 物語を通して、移民の民の悲しみ、生と死がとても近い場所にある、など、少しでも想像することができれば、この絵本の目的は果たしているのかもしれません。 2018年ボローニャ国際絵本原画展 入選作。 Migrants Contributor : Watanabe, Issa (Author), Watanabe, Issa (Illustrator) ISBN: 1776573137 EAN: 9781776573134 Publisher: Gecko Press Binding: Hardcover Pub Date: October 06, 2020 Physical Info: 1.02 cms H x 23.62 cms L x 23.11 cms W (0.39 kgs) 40 pages Publisher Marketing: The migrants must leave the forest. Borders are crossed, sacrifices made, loved ones are lost. It takes such courage to reach the end. At last the journey is over and the migrants arrive. This is the new place. With forceful simplicity, Migrants narrates the journey of a group of animals leaving a leafless forest. Borders must be crossed, sacrifices made, loved ones left behind. Watanabe takes extraordinary care to show the individuality and humanity of each migrant--through the detailed patterns on their clothing, their care of each other as they set up camp, the symbol of the blue ibis showing the connection between past and future, life and death.
-
Who Owns the Clouds?
¥2,960
ミラは子供のころの思い出がときどきよみがえってきます。そう、9歳のときの。 夢と不眠症のあいだで起こったことは、20年後もここで別の形で続いています。 父親が撮った古い写真を見たり、赤い風船が足元を転がったり、なにかが彼女の心の中で震えています。 戦争のトラウマ、記憶、希望の回想録。 ミラと彼女の家族は爆撃された村を離れ、スーツケースを手に何週間も並ぶのです。より良い生活に移るために。 彼女の叔父の失踪の記憶と迫り来る雲の接近は、過去と現在、現実と非現実の境界線を曖昧にし続けています。 心の奥底に残っている苦い思い出。 まるでモノクロームの映画のように、イメージの断片が重なり合い、少しずつ紐解かれていきます。 Who Owns the Clouds? Contributor(s): Brassard, Mario (Author) , DuBois, G?rard (Illustrator) EAN: 9781774880210 Publisher: Tundra Books (NY) Binding: Hardcover Pub Date: January 10, 2023 Target Age Group: 12 and UP Physical Info: 1.52 cms H x 24.64 cms L x 18.29 cms W (0.43 kgs) 100 pages Annotation: "Even though Mila is no longer 9 years old, her childhood memories sometimes overtake her. What happened there, halfway between dreaming and insomnia, continues in other forms here, twenty years later. Whether it's seeing a very old photo taken by her father, a red balloon rolling at her feet, or just lining up at a wicket, something still trembles in her. If the clouds sometimes remind her of where she came from, she guesses that they can also teach her where to go..."--
-
A New Coat for Anna
¥1,233
10%OFF
10%OFF
※こちらの絵本は表紙の一部に入荷時、小さなダメージがあったため、ディスカウントしています。画像をご確認ください。 第二次世界大戦が終わり、冬が来ました。 小さな女の子アンナは、新しいコートが必要でした。毛羽だった青いコートはもう小さかったのです。 けれども戦争が終わった後、お金も食べ物も、誰もなかったのです。 アンナのお母さんは言いました。 「アンナ、うちにはお金がないけれど、お婆さまが金の時計や、他にもいろいろと残してくれたの。新しいコートのために、使うことができるわ」 二人は羊を育てている農場へ、羊毛を分けてもらいに向かうのでした。 アンナとお母さんは、祖母が残したものと物々交換で、コートを作るための羊毛や、糸にする職人や服を作る人などの工賃を支払っていきます。 コートができるまで、ほぼ一年。 ゆっくりと時間が経ちながら、アンナの赤いコートが作られていきます。 お金を払えば簡単にものが買える世の中ですが、一つのものがゆっくりと出来上がっていく様子を一緒に体験できるのは、なんだか良いですね。 きっとこのコートは小さくなって着れなくなっても大切にされるのだろうな、と想像できます。 アニタ・ローベルさんの絵本です。 A New Coat for Anna Contributor(s): Ziefert, Harriet (Author) EAN: 9780394898612 Publisher: Dragonfly Books Binding: Paperback Copyright Date: 1988 Pub Date: May 12, 1988 Target Age Group: 03 to 07 Physical Info: 0.43 cms H x 25.27 cms L x 19.96 cms W (0.15 kgs) 40 pages Annotation: Even though there is no money, Anna's mother finds a way to make Anna a badly needed winter coat.
-
Survivor Tree
¥2,610
SOLD OUT
大きな戦争や災害で焼け野原になったなか、木が生き残っていると、勇気づけられます。 3.11のあの大震災の日に生き残った一本松も、たくさんの人に勇気を与えました。 2001年9月11日。 この日にも大きな事件か起こりました。 テロ攻撃によって世界貿易センタービルが崩壊し、あたりが戦争のような惨状になった場所で、この木は、救助活動と復旧作業の最中に、ビルのがれきの下から出てきました。 幹は焼け焦げ、ぼろぼろでした。けれども、わずかながら緑色の新芽が吹いていました。 この木は、ニューヨーク市公園レクリエーション部の職員の手当てを受け、回復をしました。 「サバイバーツリー(生き延びた木)」 そう呼ばれたこの木は、9.11追悼博物館のサウスプール(南池)脇に再び植えられました。 『ジャーニー』『リターン』などで美しい冒険を描いたアーロン・ベッカーさんの絵本です(この絵本は文章があります)。 Survivor Tree Contributor(s): Colleen, Marcie (Author), Becker, Aaron (Illustrator) EAN: 9780316487672 Publisher: Little, Brown Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: August 31, 2021 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.52 cms H x 30.23 cms L x 19.30 cms W (0.48 kgs) 48 pages Annotation: The Callery pear tree standing at the base of the World Trade Center is almost destroyed on September 11, but it is pulled from the rubble, coaxed back to life, and replanted as part of the 9/11 memorial.
-
How War Changed Rondo
¥2,760
SOLD OUT
Romanyshyn・RomanとLesiv・Andriyは、ウクライナ出身のアーティストです。 リヴィウを拠点に活躍をしています。 リヴィウにある出版社Vydavnytstvo Staroho Leva(The Old Lion Publishing House)で出版された絵本が英訳されました。 のどかな町ロンド。 ここにダンコ、ジルカ、ファビアンの3人(?)が住んでいました。 歌う花が有名なロンドでは、いつも人々で賑わい、ダンコも毎日のように植物の温室に通っていたました。 けれども、ある時を境に、町は一変します。 戦争が、やってきたのです。 絵本で描かれる戦争は、その国の歴史や文化、国民性などが色濃く反映されます。 もし同じテーマで日本の作家が絵本を描いたら、この絵本のような物語にはならないかもしれません。 戦争や紛争が繰り返されてきたウクライナという国土と、それに立ち向かってきた人々が作ってきた歴史が、この絵本の物語を作っている、と言っていいかもしれません。 War has no heart. 物語の一文です。 全てはここに込められているような気がします。 デザインの優れた絵本です。 How War Changed Rondo Contributor(s): Romanyshyn, Romana (Created by), Lesiv, Andriy (Created by), Lushchevska, Oksana (Translator) EAN: 9781592703678 Publisher: Enchanted Lion Books Binding: Hardcover Pub Date: December 14, 2021 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 29.46 cms L x 21.59 cms W (0.43 kgs) 40 pages Annotation: War has come to the idyllic town of Rondo. Can three gentle but brave friends stop War's destruction and save their beloved home?
-
The Good Son: A Story from the First World War, Told in Miniature
¥2,910
本書は2019年、第一次世界大戦で締結されたヴェルサイユ条約100周年を記念して出版されました。 精巧に表現された世界大戦の様子は、ミニチュアだからなのか生々しくなく、遠い出来事のようにも感じられ、なんとも不思議な感覚を覚えます。 この戦争における戦闘は、塹壕線とも呼ばれ、塹壕を構築しながら戦闘が繰り返されてきました。また新しい兵器が登場し、たくさんの犠牲者を出した戦争でもあります。 主人公は家族に会うために、軍隊を勝手に離れた青年の物語です。軍隊に戻った青年は投獄をされて、裁判を待つ身となってしまいます。そこへ、友人が訪ねてきて……。 戦争をテーマにした絵本は海外だけでなく、日本でもたくさんの本が出ています。 戦争をどう表現するのか。 その国に住む人々の価値観が出ているような気がします。 作者の価値観、編集する人の価値観、本を売る人の価値観、本を買う人の価値観、その国住む人々の価値観がたくさん合わさってきます。 大きな組織の枠組みとしての国、そこに住む人々の大きな意思の形としての国。 出版されている戦争の絵本をみると、私たちが、あなた方が、彼らが、どう戦争を考えているのか、垣間見ることができます。 重いテーマの絵本ではありますが、本書は生臭さをうまく抑えて、物語性を加えながら戦争について描いていて、何度も読みたくなります。 The Good Son: A Story from the First World War, Told in Miniature Contributor(s): Ober, Pierre-Jacques (Author), Ober, Jules (Illustrator), Coonan, Felicity (Illustrator) EAN: 9781536204827 Publisher: Candlewick Studio Binding: Hardcover Pub Date: May 14, 2019 Target Age Group: 14 and UP Physical Info: 1.78 cms H x 23.11 cms L x 27.69 cms W (0.73 kgs) 104 pages Annotation: "It is Christmastime, 1914, and World War I rages. A young French soldier named Pierre had quietly left his regiment to visit his family for two days, and when he returned, he was imprisoned. Now he faces execution for desertion, and as he waits in isolation, he meditates on big questions: the nature of patriotism, the horrors of war, the joys of friendship, the love of family, and how even in times of danger, there is a whole world inside every one of us. And how sometimes that world is the only refuge. Its publication coinciding with the centennial of the signing of the Treaty of Versailles, this moving and sparely narrated story, based on true events, is reenacted in fascinating miniature scenes that convey the emotional complexity of the tale. Notes from the creators explore the innovative process and their personal connection to the story."--Provided by publisher.
-
Mexique: A Refugee Story from the Spanish Civil War
¥2,470
SOLD OUT
モレリアの子どもたち そう呼ばれた子どもたちがいました。 1937年スペイン市民戦争を逃れるために、Mexique号に乗ってスペインからメキシコに渡った456人の子どもたちです。 当初は数ヶ月で帰ることができると思われていたのですが、共和国側が敗戦し、フランコ独裁の政権が樹立。そして第二次世界大戦が始まり、子どもたちはスペインに帰ることができなくなりました。 そして長い年月がたち、多くの子どもたちはメキシコで成長し大人になり、そして故郷に帰ることなく亡くなっていったと言われています。 日本ではあまり知られていないことですが、戦争で多くの人たちが、人生を翻弄されたんだ、と感じてしまう1冊です。 Mexique: A Refugee Story from the Spanish Civil War Contributor : Ferrada, Mar?a Jos? (Author), Penyas, Ana (Illustrator) EAN: 9780802855459 Publisher: Eerdmans Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: October 27, 2020 Physical Info: 1.02 cms H x 20.32 cms L x 23.11 cms W (0.32 kgs) 40 pages Publisher Marketing: On May 27, 1937, over four hundred children sailed for Morelia, Mexico, fleeing the violence of the Spanish Civil War. Home was no longer safe, and Mexico was welcoming refugees by the thousands. Each child packed a suitcase and boarded the Mexique, expecting to return home in a few months. This was just a short trip, an extra-long summer vacation, they thought. But the war did not end in a few months, and the children stayed, waiting and wondering, in Mexico. When the war finally ended, a dictator--the Fascist Francisco Franco--ruled Spain. Home was even more dangerous than before. This moving book invites readers onto the Mexique with the "children of Morelia," many of whom never returned to Spain during Franco's almost forty-year regime. Poignant and poetically told, Mexique opens important conversations about hope, resilience, and the lives of displaced people in the past and today.
-
Captain Rosalie
¥2,190
SOLD OUT
戦争の傷跡が、日常のそこかしこに見て取れる風景。真っ赤な髪の少女と青いインクで書かれた手紙と、モノクロの風景が、この物語のすべてを語っているような気がします。 I have a secret. と、始まる物語はミステリアスでありながら、とても叙情的な展開をしていきます。 あと、内容とは関係ないんですが、挿絵の入れ方が、すごくうまいんですよね、この本。そのあたりのデザインも楽しめる読み物です。 text by Timoth?e de Fombelle translated by Sam Gordon illustrated by Isabelle Arsenault published by Candlewick press