-
When I Am Bigger: Counting Numbers Big and Small
¥3,240
おおきくなったら何をしたい? 大きな夢もおかしな夢も、みんな叶えたい。 朝ご飯の前に11のポーズを決めるダンスをしたいな。クールに決めるよ。 庭に20種類の野菜を育てたいな。 33匹のジャンプのプロフェッショナルと一緒に練習して、ジャンピングマスターになりたいな。 『When I am big』の続編です。 数える数がふえて、たくさんの夢を数える楽しいカウンティング・ブックです。 マリア・デクさんのユニークなキャラクターたちが、たくさん登場しますよ。 When I Am Bigger: Counting Numbers Big and Small Contributor(s): Dek, Maria (Author) EAN: 9781648960369 Publisher: Princeton Architectural Press Binding: Hardcover Pub Date: September 21, 2021 Target Age Group: 04 to 07 Physical Info: 1.17 cms H x 25.98 cms L x 21.01 cms W (0.36 kgs) 46 pages Publisher Marketing: Maria Dek's When I Am Bigger reaches even greater numbers and more imaginative heights in this follow-up counting book to the acclaimed When I Am Big. As we grow, our dreams grow bigger too! When I Am Bigger is a counting book with numbers from nine to one hundred that skip ahead in non-sequential order, so readers are challenged to count all the objects to get the right number--and discover all the silly details in each scene along the way. This book builds on the whimsical scenarios in When I Am Big, like creating 31 incredible contraptions for traveling around the world, while also incorporating lessons on self-awareness, independence, and a spirit of giving back. The perfect book for adventurous young learners ready to take the next step in counting. Maria Dekさんの絵本はこちらです。 https://www.readleafbooks.com/categories/3046209
-
When I Am Big
¥3,280
おおきくなったとき、何をしたい? 2つの角笛がついた自転車に乗りたいな。 ランチでアイスが5個のったのを食べたいな。 窓が13あるツリーハウスに住みたいな。 マリア・デックさんはポーランドで活動をされているイラストレーターです。 この絵本は、カウンティング・ブック、数字を数える絵本です。 大きくなったらやりたいことを数える絵本と色々なものを数えていて、それも面白いです。 ついつい引き込まれてしまう絵本ですよ。 When I Am Big (a Counting Book from 1 to 25) Contributor(s): Dek, Maria (Author) EAN: 9781616896027 Publisher: Princeton Architectural Press Binding: Hardcover Pub Date: April 03, 2018 Target Age Group: 04 to 05 Physical Info: 1.02 cms H x 25.65 cms L x 20.57 cms W (0.34 kgs) Annotation: Charming illustrations and text in this new picture book from the creator of "A Walk in the Forest" encourage young children to explore what they can do as they grow up. Maria Dekさんの絵本はこちらです。 https://www.readleafbooks.com/categories/3046209
-
The Little Gardener's Handbook
¥3,810
ポーランドのイラストレーター、Maria Dekのガーデニング入門書です。 大きな庭を持っている方も、小さな窓辺で育てる方も、この本は世界をより緑豊かにする方法を紹介しています。 植物の仕組みや自分の野菜を育てる方法、自然環境を守る重要性について学びます。 イラストレーターのMaria Dekによる鮮やかなアートワークが満載の1冊です The Little Gardener's Handbook by Michael Holland (Author) Illustrated by:Maria Dek-Lewandowska Format:Hardback 64 pages Publisher:Templar Publishing Imprint:Big Picture Press ISBN:9781800786035 Published:25 Apr 2024 Weight:588g Dimensions:286 x 222 x 13 (mm) Pub. Country:United Kingdom
-
【古書】Milk Teeth
¥3,290
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。表紙は若干汚れています。折り目等はございません。状態は良いです。 ジュリー・モースタッドの初期の代表作です。 彼女の幻想的で少し不気味なアートスタイルは、子ども向けの絵本とアートブックの境界を曖昧にしていきます。カナダの出版社Drawn & Quarterlyから2011年に出版されたアートブックで、同社の「Petit Livres」シリーズの初期作品の一つです。 夢のような無垢さとほのかに不気味な雰囲気が描かれています。 「Milk Teeth」は動物、花、奇妙なオブジェクト、浮遊する頭部など、独特なモチーフが織りなす幻想的な世界が描かれています。 子ども時代のはかなさや無力感を反映し視覚的な詩として感じることができるアートブックです。 Milk Teeth Contributor(s): Morstad, Julie (Author) EAN: 9781897299456 Publisher: Drawn & Quarterly Binding: Paperback Pub Date: March 01, 2011 The Vancouver artist Julie Morstad spins fairy tales infused with dreamlike innocence and a touch of the macabre, a universe populated by animals, flowers, peculiar objects, and disembodied heads. Milk Teeth was one of the first books in D+Q's petit livre art book series, and quickly sold out.
-
13 Words ペーパーバック版
¥1,640
SOLD OUT
ベストセラー作家のレモニー・スニケットとイラストレーターのマイラ・カルマンによる、世にも奇妙な単語集。 落ち込んでいる鳥、テーブルの下のケーキ、友だちの犬……。 繋がりがなさそうな単語が、スニケットの手にかかるとユーモアあふれる楽しい物語が出来上がります。 スニケットのちょっと斜めな感じのお話にぴったりなマイラ・カルマンのイラストも遊び心いっぱいで魅力的です。 楽しい言葉遊びの絵本です。 13 Words by Lemony Snicket (Author) Illustrated by:Maira Kalman Format:Paperback / softback 40 pages Publisher:HarperCollins Publishers Inc Imprint:HarperCollins ISBN:9780061664670 Published:9 Oct 2014 Weight:188g Dimensions:56 x 89 x 3 (mm) Pub. Country:United States Description From bestselling author Lemony Snicket and celebrated illustrator Maira Kalman comes an uproarious, whimsical word book like no other. Together, Snicket and Kalman present a strikingly beautiful journey woven from a practical introduction to thirteen wonderful words, featuring such marvels as Bird, Dog, Panache, and Haberdashery. Snicket, the notoriously clever and elusive New York Times bestselling author, pushes the boundaries of storytelling in the most fanciful of ways. Maira Kalman, renowned for her art and design, carries this madcap adventure to wondrous heights with her vision of a world populated with hats, song, and cake. This rollicking, surprising book is a true celebration of words.
-
What Pete Ate from A to Z
¥3,290
けむくじゃらの黄色い犬ピートが食べ散らかした(!)ものはなんでしょうか。 いとこのロッキーのアコーディオン? おじのベニーの飼い犬のお気に入りのボール? それに彼はオルガのケーキは食べなくて、カメラを食べちゃうの。 あと大好きな人形のディンキーの頭をひきちぎっちゃう「なんて恐ろしい犬!」 ピートが食べたものをAからZまで紹介したアルファベット絵本。 ニューヨークのイラストレーター、マイラ・カルマンのピート愛があふれすぎているかわいい本ですよ。 What Pete Ate from A to Z Contributor(s): Kalman, Maira (Author) EAN: 9780399233623 Publisher: G.P. Putnam's Sons Books for Young Readers Binding: Hardcover Copyright Date: 2001 Pub Date: October 01, 2001 Target Age Group: 03 to 07 Physical Info: 1.27 cms H x 25.91 cms L x 22.1 cms W (0.39 kgs) 48 pages Annotation: This whimsical alphabet book tracks everything that shaggy yellow dog Pete eats during the course of the day. A "School Library Journal" and "Publishers Weekly" Best Book. Full-color illustrations.
-
Still Life with Remorse
¥5,830
マイラ・カルマンの『Still Life with Remorse』は、彼女の最も自伝的で親密な作品とされています。言葉と絵を通じて、後悔、喜び、祖先、そして記憶についての著者自身の深い瞑想を描いています 家族の物語を中心に、祖父が生まれたベラルーシでの誕生からテルアビブへの移住、そしてそれからカルマン自身の人生が描かれています。 イスラエルとユダヤのルーツに関する短編やレオ・トルストイ、フランツ・カフカ、グスタフ・マーラー、ロベルト・シューマンなどの偉大な芸術家や作家についての物語、それにたくさんの鮮やかなイラストは主に静物画やインテリアが描かれ、彼女の言葉の力強さを引き立てていきます。 また、家族の歴史が仕事や人生、視点にどのように影響を与えるかを探る彼女の独特な視点が感じられ、日常の中に隠された深遠なもの、最も個人的な家族の物語における普遍的な真実を描いていきます。 マイラ・カルマンはイスラエルのテルアビブ生まれのアメリカ人アーティスト、イラストレーター、作家、デザイナーです。 4歳のときに家族とともにニューヨーク市に移住し、現在はマンハッタンに住んでいます。彼女は30冊以上の本を執筆・イラストを手掛けており、その対象は子供から大人まで幅広いです。また、ニューヨーク・タイムズやニューヨーカーへの寄稿でも知られています 彼女の作品は、日常生活の中にある美しさやユーモアを探求することを特徴としており、特に人間の感情や経験を深く掘り下げています。 Still Life with Remorse by Maira Kalman (Author) Format:Hardback 144 pages Publisher:HarperCollins Publishers Inc Imprint:Harper Influence ISBN:9780063391819 Published:21 Nov 2024 Classifications:Animals & nature in art (still life, landscapes & seascapes, etc), Memoirs, Psychology: emotions Weight:548g Dimensions:178 x 221 x 24 (mm) Pub. Country:United States Description From the critically acclaimed artist, designer, and author of the bestsellers The Principles of Uncertainty, My Favorite Things, and Women Holding Things comes a moving meditation in words and pictures on remorse, joy, ancestry, and memory. Maira Kalman’s most autobiographical and intimate work to date, Still Life with Remorse is a beautiful, four-color collection combining deeply personal stories and 50 striking full-color paintings in the vein of her and Alex Kalman’s acclaimed Women Holding Things. Tracing her family’s story from her grandfather’s birth in Belarus and emigration to Tel Aviv—where she was born—Maira considers her unique family history, illuminating the complex relationship between recollection, regret, happiness, and heritage. The vibrant original art accompanying these autobiographical pieces are mostly still lifes and interiors which serve as counterpoints to her powerful words. In addition to vignettes exploring her Israeli and Jewish roots, Kalman includes short stories about other great artists, writers, and composers, including Leo Tolstoy, Franz Kafka, Gustav Mahler, and Robert Schumann. Through these narratives, Kalman uses her signature wit and tenderness to reveal how family history plays an influential role in all of our work, lives, and perspectives. A feat of visual storytelling and vulnerability, Still Life with Remorse explores the profound hidden in the quotidian, and illuminates the powerful universal truths in our most personal family stories.
-
Women Holding Things
¥5,830
SOLD OUT
女性が人生で「持つ」もの。 マイラ・カルマンの魅力的なイラストと言葉を通して、女性が物理的にも感情的にも抱えるものについて探求しています。 この本のたくさんのイラストは女性が持つ物や感情、記憶、責任、そして愛したものです。 彼女たちが持つ人生の重みだけでなく、それを通じて得られる喜びや強さを日常の中で深い意味を見つけ出し、人生の複雑さと美しさを祝福しています。 それは人間として「持つ」という行為が持つ象徴的な意味を探る一連の探求です。 ここでの「持つ」とは、物理的な持ち物だけでなく、責任、感情、記憶、文化的背景、そして希望までも含んだ、より包括的で深い概念なのです。 例えば、Kalmanは絵画を通じて、女性が社会から期待されている「物」を描き出します。それは、家庭での役割、職場での責任、人間関係における感情的な労力など、多岐にわたります。 これらは一見すると個別のものに思えますが、実は女性のアイデンティティそのものを形成する要素であり、その背景には女性の歴史的な苦労や強さが潜んでいます。 「持つ」という行為は必ずしも重荷ではなく、強さと喜びをもたらす可能性を秘めていると感じられます。女性たちが何を「持つ」のか、そしてそれによってどのように成長するのかを、Kalmanはその作品を通じて静かに、しかし力強く訴えかけています。 Women Holding Things by Maira Kalman (Author) Format:Hardback 176 pages Publisher:HarperCollins Publishers Inc Imprint:Harper ISBN:9780062846679 Published:24 Nov 2022 Weight:620g Dimensions:220 x 178 x 28 (mm) Pub. Country:United States Description From the critically acclaimed artist, designer, and author of the bestsellers The Principles of Uncertainty and My Favorite Things comes a wondrous collection of words and paintings that is a moving meditation on the beauty and complexity of women’s lives and roles, revealed in the things they hold. “What do women hold? The home and the family. And the children and the food. The friendships. The work. The work of the world. And the work of being human. The memories. And the troubles. And the sorrows and the triumphs. And the love.”In the spring of 2021, Maira and Alex Kalman created a small, limited-edition booklet “Women Holding Things,” which featured select recent paintings by Maira, accompanied by her insightful and deeply personal commentary. The booklet quickly sold out.
-
【古書】John Burningham's England
¥4,600
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 ジョン・バーニンガムの『England』は、イングランドの文化や日常をユーモアと皮肉で描いています。 イングランドの伝統(クリケット、モリスダンス、紅茶文化)と現代の問題(交通渋滞、フォックスハンティング、核エネルギー)を、カラフルなイラストとモノクロスケッチで表現しています。詩や新聞の切り抜きなど断片的なテキストを交え、伝統と現代の対比や社会批判を浮き彫りにします。例えば、クラフトドッグショーと捨て犬施設の対比は鋭いメッセージ性を示します。 バーニンガムの故郷への愛情と批判的視点、1990年代初頭のイングランドを捉えたスナップショットとして文化的価値を持ちます。 イングランド文化やバーニンガムのファンにおすすめの一冊です。 タイトル:John Burningham's England ISBN:0224031619 作:John Burningham 出版社/出版国:Jonathan Cape Ltd / イギリス 出版年:1992 サイズ:18mm H × 295mm L × 250mm W 形態:ハードカバー 本の状態:カバーにダメージがありますが、ページ内はおおむね良好な状態です。中古商品のためスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
【古書】John Burningham's FRANCE
¥4,000
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 ジョン・バーニンガムの『France』は、フランスの文化、風景、日常生活をユーモアと皮肉を交えて描いています。 鮮やかな水彩やコラージュのイラストと断片的なテキストでパリの街並み、プロヴァンスの風景、ワインやバゲットなどの伝統から、核実験や観光業の問題まで、フランスの魅力と課題を多角的に描いています。 フランス料理、パリの街並み、モンサンミッシェル、カンヌ映画祭など、フランスの魅力が満載ですが、バーニンガムはフランスの美しさだけでなく、渋滞に巻き込まれる高速道路、覗き見するおばあさん、何でも知っている管理人など、フランスの面白いところも見逃しません。 バーニンガムの絵と文章は、フランスに対する愛情と皮肉が混じった独特の視点を表現しています。 タイトル:John Burningham's FRANCE ISBN:9780789425577 作:John Burningham 出版社/出版国:Jonathan Cape/イギリス 出版年:1998 サイズ:18mm H × 290mm L × 257mm W 形態:ハードカバー 本の状態:カバーにダメージがありますが、ページ内はおおむね良好な状態です。中古商品のためスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
【古書】John Burningham
¥11,970
※ページが若干黄ばんでいますが、状態はとても良いです。画像をご確認ください。 ジョン・バーニンガム(1936-2019)の人生とキャリアを振り返る自伝です。 絵本作家・イラストレーターとしての創作活動や彼個人のエピソードを豊富なビジュアルとともに紹介しています。 子ども向け絵本の創作に情熱を注いだバーニンガムの作品の裏話や、彼のユニークなアートスタイルの背景を語っています。 バーニンガムの幼少期、家族、教育背景(サマーヒル学校など)、良心的兵役拒否者として社会奉仕に従事したエピソード、妻であり同じく絵本作家のヘレン・オクセンバリー(Helen Oxenbury)との結婚(1964年)や、3人の子ども(ルーシー、ビル、エミリー)との生活もたくさん描かれています。 彼の代表作の創作背景やスケッチ、完成イラスト、彼のイラスト技法(例: 写真とイラストの融合、異なる素材の使用)や、子ども向けに「話しかけない」独特なストーリーテリングスタイルが解説されています。 「子ども向けに特別に描かない」という姿勢を貫き、子どもと大人双方に訴える作品を作り続けました。この自伝では、その創造哲学が詳細に語られています。 バーニンガムは、Borka(1963)とMr. Gumpy’s Outing(1970)でケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞。ハンス・クリスチャン・アンデルセン賞の最終候補にも選ばれました。 John Burningham Contributor(s): Burningham, John (Author) , Burningham, John (Illustrator) , Sendak, Maurice (Foreword by) EAN: 9780763644345 Publisher: Candlewick Press (MA) Binding: Hardcover Copyright Date: 2009 Pub Date: August 25, 2009 Physical Info: 2.51 cms H x 30.63 cms L x 23.83 cms W (1.5 kgs) 224 pages Annotation: Showcasing the art, life, and inspiration of celebrated illustrator John Burningham, this gorgeous edition gives readers a behind-the-scenes look at the life and work of the two-time Kate Greenaway Medalist. Illustrations.
-
Parks: A Nonfiction Picture Book about Parks Around the World
¥3,460
SOLD OUT
「Park」は、都市の喧騒を忘れさせる中央公園のような大規模なオアシスから、地域の小さなドッグパークや静かな緑地帯、さらには世界の多様な公園の姿まで、様々な公園の在り方を映し出します。 自然そのものの美しさだけでなく、人間の営み―子どもたちの無邪気な遊び、家族や友人同士の集い、そして個々の内面の落ち着きや再生の瞬間―が、公園という共通の空間の中でどのように交錯しているかが描かれています。 公園は、単なる背景ではなく、そこで繰り広げられる日々のドラマの舞台であり、また自然との対話の場として、私たちの生活に深い意味を与えています。 柔らかくも力強い色彩と大胆な構図で描かれた公園という場所に宿る多様な表情を巧みに捉えています。 公園がもたらす安らぎや再生の力、そしてそこに根付く多様な人々の営みは、現代社会の中で失われがちな大切な価値観を映し出しています Marc Majewskiの絵本です。 Parks: A Nonfiction Picture Book about Parks Around the World Contributor(s): Majewski, Marc (Author) EAN: 9781419756825 Publisher: Harry N. Abrams Binding: Hardcover Street Date: June 05, 2025 Pub Date: April 29, 2025 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.14 cms H x 28.32 cms L x 23.75 cms W (0.53 kgs) 48 pages Publisher Marketing: Explore parks around the world--and how they welcome us--in this gorgeously illustrated nonfiction picture book, a companion to Marc Majewski's acclaimed Bridges Parks can be big or small, quiet or loud, sunny or snowy. Parks protect the natural world, but they're also public spaces where anyone can explore, gather, and play. Whether they're wildlife reserves or your local dog park, wide open spaces or places of quiet in the city, deep in a canyon or just around the corner, parks can be a refuge. With poetic text and sweeping illustrations, Marc Majewski delivers a unique, accessible look at parks all around the world: from Central Park to the Serengeti to the Great Barrier Reef and everything in between. Both informational and awe-inspiring, this gorgeously illustrated nonfiction picture book shows how parks of all kinds bring people, animals, and nature together.
-
Cat & Mouse
¥2,560
SOLD OUT
ブリッタ・テッケントラップさんの仕掛け絵本です。 ネコとネズミの追いかけっこ! 韻を踏む言葉と、巧みに配置された切り抜き(ドア、穴、窓など)がとてもうまく、かろやかな二匹の追いかけっこにスピード感を演出しています。 かわいくて楽しいボードブックです。 Cat & Mouse Contributor(s): Teckentrup, Britta (Author) EAN: 9783791373744 Publisher: Prestel Junior Binding: Board Books Pub Date: March 19, 2019 Target Age Group: 01 to 03 Physical Info: 1.52 cms H x 24.38 cms L x 18.80 cms W (0.43 kgs) 24 pages Publisher Marketing: This charming book about a cat and a mouse features cut-outs that help teach young readers about prepositions in a fresh, innovative way. The perfect place for a mouse is inside a cozy, warm house, but a cat lives there too, and once the cat sees the mouse, a chase ensues. As the cat and mouse scurry about--on top of a chair, inside a box, outside a window, through a hole--young readers will learn about important prepositions that help them understand where one object is in relation to another. At the end of this colorful chase, the cat and mouse curl up together and nap until they're ready to start the whole thing again. Britta Teckentrup's eye-catching, simple illustrations are cleverly enhanced with cut-outs that help reinforce the words, providing a unique and fun interactive experience that teaches young readers about basic prepositions.
-
The House on the Canal: The Story of the House that Hid Anne Frank
¥3,490
むかしむかし、のちにアムステルダムと呼ばれる場所は湿地帯でした。 牛が何頭かいて、サギが数羽いました。野ネズミの家族。そして上空にはカモメの群れがいました。 静かで幸せな場所でした。 牛は草をむしゃむしゃ食べ、サギはおいしい魚をさがしています。野ネズミは走り、嗅ぎまわります。カモメは急降下し、ガーガー鳴いています。 そこは何年も経ちますが、ほとんど何も変わりませんだした。 やがて人々がやってきて開墾をはじめます。 彼らは湿った泥だらけの地面に長い溝を掘り、木とレンガで両岸に頑丈な壁を築きました。水を引き入れて運河を作りました。次に、土を地面に広げて水面より高く築き、海岸の細かい砂で覆いました。 1635年、家々と教会が建てられました。 のちにアンネ・フランクとよばれたユダヤ人の少女が生きてきた場所です。 アンネが隠れ住んだアムステルダムの「運河沿いの家」。 はるか昔から現在まで、アンネの記憶とともに語り継がれていくこの場所に建てられた、さまなざまな人々の感情を包み込んできた家の物語です。 アンネ・フランクの別の側面から描いたブリッタ・テッケントラップの絵本です。 The House on the Canal: The Story of the House that Hid Anne Frank by Thomas Harding (Author) Illustrated by:Britta Teckentrup Format:Hardback 56 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Studio ISBN:9781529520323 Published:2 Jan 2025 Weight:568g Dimensions:261 x 286 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Charting 400 years of history, this is the astonishing true story of the Anne Frank House, beautifully illustrated by Britta Teckentrup. In the middle of Amsterdam, stands a tall, narrow house on a canal. Over the course of four centuries the house has been a home to many – from poor families to wealthy couples, and those hiding from persecution. Like the family of a young Jewish girl who sought refuge in the annexe and wrote in her diary of the “old house on the canal”. The girl’s name was Anne Frank, and her diary became world famous.
-
The House by the Lake: The Story of a Home and a Hundred Years of History
¥2,090
ベルリン郊外の湖畔に木造の家が建っています。それは私の曽祖父がほぼ 百年前に建てたものです。 曽祖父とその家族がナチスが権力を握ったときにこの家から追い出されたことは知っていましたが、その後何が起こったのかは知りませんでした。 それを知るために、私は 2013年にベルリンを訪れました。 家は空っぽで、放棄され、放置されていました。 そこから、私はその家の物語をつなぎ合わせはじめることにしました。 それは、第二次世界大戦の勃発からベルリンの壁の崩壊まで、四つの家族を通して私を導いていきます。 それは歴史の最前線にあった家の物語でした……。 ベルリン郊外の湖畔に木造のコテージ。 一世紀にわたって、この小さな家は、愛情深いユダヤ人家族、有名なナチスの作曲家、戦時中の難民、シュタージの密告者を受け入れてきました。 その間、世界大戦が起こり、コテージの裏口から目と鼻の先にベルリンの壁が築かれたのです。 ブリッタ・テッケントラップが家族とその家の物語を描いた絵本です。 The House by the Lake: The Story of a Home and a Hundred Years of History by Thomas Harding (Author) Illustrated by:Britta Teckentrup Series:Walker Studio Format:Paperback / softback 48 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Studio ISBN:9781406398694 Published:4 Nov 2021 Weight:278g Dimensions:280 x 254 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description "The incredible story of how a house was witness to German history" Telegraph"A touching picturebook which shows children that large events can have repercussions even in small and unheralded places" Wall Street JournalA beautiful picture-book adaptation of Thomas Harding's Costa-shortlisted biography for adults, exquisitely illustrated by Britta Teckentrup. On the outskirts of Berlin, a wooden cottage stands on the shore of a lake. Over the course of a century, this little house played host to a loving Jewish family, a renowned Nazi composer, wartime refugees and a Stasi informant; in that time, a world war came and went, and the Berlin Wall was built a stone's throw from the cottage's back door. Thomas Harding first shared this remarkable story in his Costa-shortlisted biography The House by the Lake – now he has rendered it into a deeply moving picture-book for young readers. With words that read like a haunting fairy-tale, and magnificent artwork by Britta Teckentrup, this is the astonishing true story of the house by the lake. "An atmospheric and ultimately uplifting tale with delicate, ethereal images" The Financial TimesPRAISE FOR THE ORIGINAL BIOGRAPHY OF THE HOUSE BY THE LAKE: A Radio 4 Book of the WeekNamed a Best Book of the Year by: The Times >> New Statesman >> Daily Express >> Commonweal magazineShortlisted for the Costa Biography Award 2015Longlisted for the Orwell Prize 2016Over 50 five-star reviews on Amazon"A passionate memoir." – Neil MacGregor"A superb portrait of twentieth century Germany seen through the prism of a house which was lived in, and lost, by five different families.
-
The Swing
¥4,700
海を見下ろす丘の上にブランコがありました。 ここにはたくさんの人々が時を過ごしていきます。 子供時代、青年時代、壮年から晩年まで長い時間を、ブランコと共に過ごしていく人もいました。 ブランコは、ずっとその場所にありました。そこで遊び、佇み、そして遠くの水平線を見つめる人々がたくさんいました。 出会いの場所であり、別れの場所であり、喜びの場所であり、悲しみの場所でした。 季節は移り変わり、ブランコの周りの風景も美しく入れ替わっていきます。 目をつむってブランコにすわると、波の音と風の音が身体を包んでいきます。海の秘密を感じるように。 やわらかく輝く色彩で描かれた、丘の上のブランコをめぐる長い時の絵本です。 ブリッタ・テッケントラップさんは、小さなお子さまが楽しめる可愛らしい絵本をたくさん描いていますが、何冊かは、こういった詩情豊かな絵本を出版されています。 彼女のこの詩的な感性は、本当に素晴らしく、言葉とイラストが美しく融合しているような気がします。 The Swing Contributor(s): Teckentrup, Britta (Author) EAN: 9783791375366 Publisher: Prestel Junior Binding: Hardcover Pub Date: March 07, 2023 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 2.03 cms H x 21.08 cms L x 21.84 cms W (0.73 kgs) 160 pages Publisher Marketing: Britta Teckentrup's latest book for children of every age is a poetic masterpiece about the passage of time. A swing on a hill overlooking the water is at the center of this lovely meditation on childhood, growing older, friendship and loss. "The swing has always been in this place--ever since I can remember," declares the narrator. "Here we stood together, looking out to sea, waiting for something to change. . . for something new, something exciting. But every day was the same." But as seasons change and years pass, things do change. Friends come and go, lovers meet and kiss, spring turns to autumn, and the swing set grows creaky with age. All of these changes are gorgeously communicated by Teckentrup's signature collage paintings that employ soft, radiant colors and simple yet powerful compositions. With its equally compelling text, readers of every age will experience time as a gentle but inescapable force, bringing about new experiences. And as the narrator grows older and wiser, readers themselves will understand that life's most important memories can never disappear.
-
The Wind in the Willows
¥3,490
SOLD OUT
イギリスの作家ケネス・グレアムが1908年に発表した児童文学です。日本では1940年に翻訳され、「たのしい川べ」というタイトルで現在でも読み継がれています。 物語は四匹の動物ーもぐら、川ねずみ、ひきがえる、あなぐまーが登場します。 彼らを中心にさまざまな物語が描かれています。 イギリスの階級社会の風刺と考えられていて、登場する動物は当時の階級の性格を表現しているそうです。 川に住むものは上流階級であり、森に住む者は下流階級、ひきがえるのトードは上流階級、川ねずみとあなぐまは中流階級(川ねずみは少し上流階級に近い)、そしてもぐらは下流階級。 「The Wind in the Willows」はさまざまなイラストレーターが挿絵を入れていますが、本書はジョン・バーニンガムが挿絵を描いています。 他のジョン・バーニンガムの絵本はこちら https://www.readleafbooks.com/categories/3157030 The Wind in the Willows Illustrated by John Burningham by Kenneth Grahame (Author) Illustrated by:John Burningham Format:Hardback 240 pages, Line drawings, black and white Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Puffin ISBN:9780241353431 Published:3 May 2018 Weight:454g Dimensions:163 x 241 x 24 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description The most popular children's book ever written, lovingly illustrated by John Burningham. Kenneth Grahame began to tell the tale of the river bank on the night of his son's fourth birthday, but what started out as a short bedtime story soon grew into one of the most enjoyable series of adventures ever to be told in children's literature. The entertaining exploits of the book's four intrepid heroes - Mole, Water Rat, Badger and the incorrigible Toad - have captured the imagination of generations of children. This beautiful edition is illustrated by renowned picture book artist John Burningham, whose wonderfully evocative line drawings marry perfectly with Graham's vivid text. There are twelve glorious full-colour scenes, full of detail, to enjoy over again and again.
-
Stars & Poppy Seeds
¥2,810
SOLD OUT
数を数えるのが大好きな少女フローラのお話。 彼女は幼い時から身の回りのものを、たくさん数えてきました。 ある時、少女は空を見上げて、無数に輝く星々を見つめ、数えはじめます。やがて、数を数えることが、少女の壮大な夢へと変わっていくのです。 数の単位、日本語のいちばん大きな単位は 無量大数(10の68乗) 英語では、 googolplex だそうです。 “1グーゴルプレックスは10の1グーゴル乗 (101googol)、すなわち10の10の100乗乗 (1010100) である。1グーゴルプレックスは1の後に0を1グーゴル個つけることによって表される整数である。”(Wikipediaから) 10進法で全てを書き下すのは、たとえ観測可能な宇宙の物質を紙とインクに変えても不可能。 数を数えること、他方もないです。。。 Stars and Poppy Seeds by Romana Romanyshyn (Author) Format:Hardback 32 pages Publisher:Tate Publishing Imprint:Tate Publishing ISBN:9781849766203 Published: 7 Feb 2019 Weight:342g Dimensions:257 x 235 x 8 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description `EACH TASK, EVEN THE MOST COMPLICATED ONE, SHOULD BE STARTED IN THE SIMPLEST WAY' As the daughter of well-known mathematicians, Flora loves to count more than anything in the world. She counts all the things around her, all the animals, grains of sand on the beach and letters in her Dad's newspaper. When Dora looks at the Milky Way, she begins to wonder how to count the mesmerising number of stars. Is it even possible? Is the night sky so full of stars that even all the numbers she knows would not be enough to count them? Dora soon learns that she needs to deal with such a complicated task by starting with the simplest of steps, and who knows, maybe one day, she will achieve her dream.
-
What Is Love?
¥3,110
SOLD OUT
愛とはなんですか? ぼくは祖母に尋ねました。 それに応えることはできないよ、祖母は言いました。 誰ならできるの? もしあなたが世界に旅立ったなら、知っている人を見つけるかもしれないよ。 祖母は言うのです。 だから、ぼくは旅立ちました。 たくさんの人に、 愛ってなんですか? と、尋ねました。 漁師は魚だといい、 役者は拍手だといい、 猫は夜だといいます。 どれも、ぼくには理解できません。 たくさんの人と出会い、長い旅を、ぼくは続けました。 カーソン・エリスさんの愛についての絵本です。 What Is Love? Contributor(s): Barnett, Mac (Author), Ellis, Carson (Illustrator) EAN: 9781452176406 Publisher: Chronicle Books Binding: Hardcover Pub Date: December 28, 2021 Target Age Group: 03 to 05 Physical Info: 1.52 cms H x 28.45 cms L x 23.37 cms W (0.45 kgs) 44 pages Annotation: A boy sets out to find someone to answer a question that he asks his grandmother, and eventually his quest leads him back home.
-
One Week in January: New Paintings for an Old Diary
¥3,870
SOLD OUT
2001年1月にポートランドの倉庫に移り住んだ若き日のエリスが、日々の出来事を詳細に記録した日記です。 そこで暮らした最初の1週間、彼女は辛口な観察、辛辣なウィット、友人との騒動、そして2000年代初頭の文化的試金石でいっぱいの詳細な日記をつけました。 日記は個人的な成長と芸術的な探求の記録であり、同時に2000年代初頭のポートランドのアートシーンへのノスタルジックなオマージュでもあります。エリスの描く世界は、乾いたユーモアと温かさに満ちており、彼女の視点を通じて、若き日の情熱や不安、そして希望を共有することができます。友人たちとの何気ない会話、夫となるコリン・メロイとの出会い……どれもが特別な意味を持つように感じられます。 エリスのファンや、インディーロックの黄金時代を懐かしむ人々にとって、特に魅力的な一冊です。90年代のポートランドの音楽シーンに親しんだ世代にはとても魅力的な物語となるでしょう。 One Week in January: New Paintings for an Old Diary Contributor(s): Ellis, Carson (Illustrator) , Ellis, Carson (Author) EAN: 9781797216959 Publisher: Chronicle Books Binding: Hardcover Pub Date: September 10, 2024 Physical Info: 1.27 cms H x 23.11 cms L x 19.3 cms W (0.39 kgs) 80 pages Annotation: "In 2001, the young artist Carson Ellis moved into a warehouse in Portland, Oregon, with a group of fellow artists. For the first week she lived there, she kept a detailed diary full of dry observations, mordant wit, hijinks with friends and turn-of-the-millennium cultural touchstones. Now, Ellis has richly illustrated this two-decade-old journal in the signature style that has made her an award-winning picture book author today. This beautiful volume offers a snapshot of a bygone era; a meticulous re-creation of quotidian frustrations and small, meaningful moments; and a meditation on what it means both to start your journey as an artist and to look back at that beginning many years later"--
-
Roxaboxen ハードカバー版
¥3,600
ロクサボクセン、と呼ばれた子どもたちのひみつの丘。 そこではみんなが自分の好きな世界を想像しています。 市長役をする子が出てきたり、素敵なお家を作る子がいて、パン屋さんをやってみたり、保安官になる子もいますよ。 みんなが思い思いのごっこ遊びをするひみつの丘です。 そして子どもたちが大きくなり、大人になっていきます……。 みなさんは子どもの時に、どんなごっこ遊びをしましたか? ごっこ遊びをした場所が残っていたら、大人になってもう一度見て見たいですね。 バーバラ・クーニーの郷愁あふれる絵本です。 Barbara Cooneyの絵本はこちら https://www.readleafbooks.com/categories/3426095 Roxaboxen Contributor(s): McLerran, Alice (Author) , Cooney, Barbara (Illustrator) EAN: 9780688075927 Publisher: HarperCollins Binding: Hardcover Copyright Date: 1991 Pub Date: April 22, 1991 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 0.86 cms H x 21.11 cms L x 25.93 cms W (0.32 kgs) 32 pages Annotation: Marian called it Roxaboxen. It looked like any rocky hill--nothing but sand and rocks, some old wooden boxes, and cactus--but it was a special place where all you needed to gallop fast and free were a stick and a soaring imagination.
-
When the Sky Is Like Lace
¥3,280
SOLD OUT
空がレースのようになって紫色に変わってくると不思議ことがおこるのですよ。 一曲しか知らないカワウソが、楽しそうに同じ曲を何度も歌いはじめますよ。 カタツムリもなんだか落ち着きがなくなってきます。 夜の草もグーズベリージャムのような色になりました。 空がレースのような夜は、うさぎと喋ってはいけませんよ。 そしてオレンジのものを身につけてはいけませんよ。 空がレースのような夜は不思議なことがいっぱいです。 バーバラ・クーニーさんの幻想的で美しい絵本です。 Barbara Cooneyの絵本はこちら https://www.readleafbooks.com/categories/3426095 When the Sky Is Like Lace: Barbara Cooney Reissue Contributor(s): Horwitz, Elinor Lander (Author), Cooney, Barbara (Illustrator) EAN: 9781939017475 Publisher: Islandport Press Binding: Hardcover Pub Date: January 20, 2015 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 0.76 cms H x 25.40 cms L x 20.57 cms W (0.36 kgs) 32 pages Annotation: Originally published: Philadelphia, Pa.: J.B. Lippincott, 1975. Publisher Marketing: Two-time Caldecott Medal Award Winner Barbara Cooney illustrated this magical night-time story when it was first published in 1975, the year it was a New York Times Outstanding Book Selection. It's been a regular read-aloud in libraries ever since. Librarians, parents, and teachers will love this beautiful reissue that does justice to her incredible art. Wonderful nighttime story with dancing otters and trees, pineapple spaghetti, and other dreamy subjects, all with creative and fun language. #readleafbooks #絵本 #児童書 #洋書 #洋書絵本 #えほん #書店 #本屋 #デザイン #イラスト #アート #芸術
-
Miss Rumphius
¥3,360
バーバラ・クーニーさんの、たぶんもっとも愛されているであろう絵本です。 「世の中をもっと美しくするために」という祖父との約束を胸に人生を生きた女性の物語です。 ルピナスさんは著者の分身とも言える存在で、本書もクーニーの自伝的な要素もある絵本となっています。 「ルピナスさんー小さなおばあさんのお話ー」(ほるぷ出版)として、翻訳も長く読み継がれていています。 自由な生き方に憧れを持つ女性におすすめな絵本です。 Miss Rumphius Contributor: Cooney, Barbara (Author) ISBN: 0670479586 EAN: 9780670479580 Publisher: Viking Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: November 08, 1982 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 20.57 cms L x 25.91 cms W (0.34 kgs) 32 pages Annotation: As a child Great-aunt Alice Rumphius resolved that when she grew up she would go to faraway places, live by the sea in her old age, and do something to make the world more beautiful--and she does all those things, the last being the most difficult of all.
-
Octopuses Have Zero Bones: A Counting Book about Our Amazing World
¥3,410
SOLD OUT
タコには骨がありません。ゼロ。 あなたの体には心臓が、一つ。 ピーナッツの殻の中にはナッツが二つ。 ナマケモノの手足には、爪が三本……。 1日に何回呼吸しますか? ツキノワグマの心臓は1時間に何回鼓動しますか? 火星にはいくつの衛星がありますか? 月への往復の旅は何マイルですか? この素晴らしい世界を数えてみましょう。 数字の1に、0を足したら10。 数は大きく広がっていき、数えるものが多くなると、世界はどんどんと広がって、素晴らしいものを発見することができます。 子どもだけではなく、大人も楽しめるカウンティングブックです。 イタリア、ボローニャで活躍しているアンドレア・アンティノリさんの絵本です。 Octopuses Have Zero Bones: A Counting Book about Our Amazing World (Math for Curious Kids, Illustrated Science for Kids) Contributor(s): Richardson, Anne (Author) , Antinori, Andrea (Illustrator) EAN: 9781735311524 Publisher: Tra Publishing Binding: Hardcover Pub Date: September 27, 2022 Target Age Group: 06 to 09 Physical Info: 1.27 cms H x 30.73 cms L x 24.13 cms W (0.66 kgs) 68 pages Publisher Marketing: "This is a multi-dimensional triumph." --Larry Gonick, Overeducated Cartoonist & Author of Cartoon Guide Series "An instant classic--a fun, fascinating must-read for any child or kid at heart." --Lindsay Bierman, Executive Director & CEO, Exploratorium An unconventional, engaging, and delightful counting book for curious minds that playfully uses numbers as an entry-point to discover the amazing, diverse, fact-filled world of wonders all around us.