-
Book of Questions
¥3,960
SOLD OUT
チリを代表とする詩人パブロ・ネルーダは、1973年9月に亡くなる数ヶ月前に「質問の書(Libro de las preguntas)」を完成させました。この本はすべて質問で構成されており、74篇の詩が3〜6問ずつ(6〜12行、1問は1、2、4行)、合計320問の質問で構成されています。子供時代に感じたであろう疑問や不思議(それらの全ては本当に些細なことなのですが)だと感じたものばかりです。 これらの質問は、遊び心にあふれ、神秘的ですが、逆説的で、確信の根本的な欠如によって、答えのないものばかりです。でも、子どもたちが問いかける質問は、往々にしてそういったものばかりです。ネルーダはそんな質問を選びぬかれた言葉によって、短い短文によって詩として昇華させています。 「Book of Questions」は、パブロ・ネルーダの原詩(320問)から全70問を選び、イラスト入りで紹介したものです。 チリのイラストレーター、パロマ・バルディビアは、ネルーダが座り、歩き、夢見、考えた世界そのものを表現していきます。 詩を独立した問いに断片化することで、詩人の位置を確認するための視覚的に統一された風景描写の可能条件を作り出そうとしたのです。 2023 ボローニャ ラガッツィ賞 アメージング ブックシェルフ セレクションに選ばれた絵本です。 Book of Questions Contributor(s): Neruda, Pablo (Author) , Valdivia, Paloma (Illustrator) , Paulson, Sara Lissa (Translator) EAN: 9781592703227 Publisher: Enchanted Lion Books Binding: Hardcover Language(s): English, Spanish Pub Date: April 26, 2022 Target Age Group: 05 and UP Physical Info: 1.52 cms H x 30.99 cms L x 22.86 cms W (0.75 kgs) 80 pages Annotation: Where is the center of the sea? Why do the waves never break there? A book containing unanswerable, fantastical questions, inviting us to be curious, while simultaneously embracing what we cannot know.
-
1 to 20 Animals Aplenty
¥3,020
一匹のキツネが靴下をはいているよ。 二頭のゴリラが鏡を見ているよ。 三頭のラマがパジャマを着ているよ。 ……。 どこか人間らしい動物たちの、数を数える絵本です。 表情が可愛らしくて、ユーモアも感じますね! ロンドンを拠点に活動するKatie Viggersの絵本です。 1 to 20 Animals Aplenty by Katie Viggers (Author) Format:Hardback 48 pages Publisher:Hachette Children's Group Imprint:Laurence King Publishing ISBN:9781786275660 Published:10 Feb 2020 Weight:382g Dimensions:227 x 228 x 7 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Teach young kids how to count with this humorous and rhyming book beautifully illustrated throughout by Katie Viggers. 1 to 20 Animals Aplenty is a delightful counting book that takes young readers from 1 to 20 - from dogs who have pet frogs and snakes who love to eat cakes to gorillas looking at mirrors and llamas wearing pyjamas!Combining education and enjoyment, the humorous and rhyming text will engage children aged 2+ from the start while helping them learn their numbers. The book is beautifully presented in Katie Viggers' trademark style and is perfect for use at home, the library and the classroom.
-
Women Holding Things
¥5,830
SOLD OUT
女性が人生で「持つ」もの。 マイラ・カルマンの魅力的なイラストと言葉を通して、女性が物理的にも感情的にも抱えるものについて探求しています。 この本のたくさんのイラストは女性が持つ物や感情、記憶、責任、そして愛したものです。 彼女たちが持つ人生の重みだけでなく、それを通じて得られる喜びや強さを日常の中で深い意味を見つけ出し、人生の複雑さと美しさを祝福しています。 それは人間として「持つ」という行為が持つ象徴的な意味を探る一連の探求です。 ここでの「持つ」とは、物理的な持ち物だけでなく、責任、感情、記憶、文化的背景、そして希望までも含んだ、より包括的で深い概念なのです。 例えば、Kalmanは絵画を通じて、女性が社会から期待されている「物」を描き出します。それは、家庭での役割、職場での責任、人間関係における感情的な労力など、多岐にわたります。 これらは一見すると個別のものに思えますが、実は女性のアイデンティティそのものを形成する要素であり、その背景には女性の歴史的な苦労や強さが潜んでいます。 「持つ」という行為は必ずしも重荷ではなく、強さと喜びをもたらす可能性を秘めていると感じられます。女性たちが何を「持つ」のか、そしてそれによってどのように成長するのかを、Kalmanはその作品を通じて静かに、しかし力強く訴えかけています。 Women Holding Things by Maira Kalman (Author) Format:Hardback 176 pages Publisher:HarperCollins Publishers Inc Imprint:Harper ISBN:9780062846679 Published:24 Nov 2022 Weight:620g Dimensions:220 x 178 x 28 (mm) Pub. Country:United States Description From the critically acclaimed artist, designer, and author of the bestsellers The Principles of Uncertainty and My Favorite Things comes a wondrous collection of words and paintings that is a moving meditation on the beauty and complexity of women’s lives and roles, revealed in the things they hold. “What do women hold? The home and the family. And the children and the food. The friendships. The work. The work of the world. And the work of being human. The memories. And the troubles. And the sorrows and the triumphs. And the love.”In the spring of 2021, Maira and Alex Kalman created a small, limited-edition booklet “Women Holding Things,” which featured select recent paintings by Maira, accompanied by her insightful and deeply personal commentary. The booklet quickly sold out.
-
【古書】John Burningham's England
¥4,600
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 ジョン・バーニンガムの『England』は、イングランドの文化や日常をユーモアと皮肉で描いています。 イングランドの伝統(クリケット、モリスダンス、紅茶文化)と現代の問題(交通渋滞、フォックスハンティング、核エネルギー)を、カラフルなイラストとモノクロスケッチで表現しています。詩や新聞の切り抜きなど断片的なテキストを交え、伝統と現代の対比や社会批判を浮き彫りにします。例えば、クラフトドッグショーと捨て犬施設の対比は鋭いメッセージ性を示します。 バーニンガムの故郷への愛情と批判的視点、1990年代初頭のイングランドを捉えたスナップショットとして文化的価値を持ちます。 イングランド文化やバーニンガムのファンにおすすめの一冊です。 タイトル:John Burningham's England ISBN:0224031619 作:John Burningham 出版社/出版国:Jonathan Cape Ltd / イギリス 出版年:1992 サイズ:18mm H × 295mm L × 250mm W 形態:ハードカバー 本の状態:カバーにダメージがありますが、ページ内はおおむね良好な状態です。中古商品のためスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
【古書】John Burningham's FRANCE
¥4,000
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 ジョン・バーニンガムの『France』は、フランスの文化、風景、日常生活をユーモアと皮肉を交えて描いています。 鮮やかな水彩やコラージュのイラストと断片的なテキストでパリの街並み、プロヴァンスの風景、ワインやバゲットなどの伝統から、核実験や観光業の問題まで、フランスの魅力と課題を多角的に描いています。 フランス料理、パリの街並み、モンサンミッシェル、カンヌ映画祭など、フランスの魅力が満載ですが、バーニンガムはフランスの美しさだけでなく、渋滞に巻き込まれる高速道路、覗き見するおばあさん、何でも知っている管理人など、フランスの面白いところも見逃しません。 バーニンガムの絵と文章は、フランスに対する愛情と皮肉が混じった独特の視点を表現しています。 タイトル:John Burningham's FRANCE ISBN:9780789425577 作:John Burningham 出版社/出版国:Jonathan Cape/イギリス 出版年:1998 サイズ:18mm H × 290mm L × 257mm W 形態:ハードカバー 本の状態:カバーにダメージがありますが、ページ内はおおむね良好な状態です。中古商品のためスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
【古書】John Burningham
¥11,970
※ページが若干黄ばんでいますが、状態はとても良いです。画像をご確認ください。 ジョン・バーニンガム(1936-2019)の人生とキャリアを振り返る自伝です。 絵本作家・イラストレーターとしての創作活動や彼個人のエピソードを豊富なビジュアルとともに紹介しています。 子ども向け絵本の創作に情熱を注いだバーニンガムの作品の裏話や、彼のユニークなアートスタイルの背景を語っています。 バーニンガムの幼少期、家族、教育背景(サマーヒル学校など)、良心的兵役拒否者として社会奉仕に従事したエピソード、妻であり同じく絵本作家のヘレン・オクセンバリー(Helen Oxenbury)との結婚(1964年)や、3人の子ども(ルーシー、ビル、エミリー)との生活もたくさん描かれています。 彼の代表作の創作背景やスケッチ、完成イラスト、彼のイラスト技法(例: 写真とイラストの融合、異なる素材の使用)や、子ども向けに「話しかけない」独特なストーリーテリングスタイルが解説されています。 「子ども向けに特別に描かない」という姿勢を貫き、子どもと大人双方に訴える作品を作り続けました。この自伝では、その創造哲学が詳細に語られています。 バーニンガムは、Borka(1963)とMr. Gumpy’s Outing(1970)でケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞。ハンス・クリスチャン・アンデルセン賞の最終候補にも選ばれました。 John Burningham Contributor(s): Burningham, John (Author) , Burningham, John (Illustrator) , Sendak, Maurice (Foreword by) EAN: 9780763644345 Publisher: Candlewick Press (MA) Binding: Hardcover Copyright Date: 2009 Pub Date: August 25, 2009 Physical Info: 2.51 cms H x 30.63 cms L x 23.83 cms W (1.5 kgs) 224 pages Annotation: Showcasing the art, life, and inspiration of celebrated illustrator John Burningham, this gorgeous edition gives readers a behind-the-scenes look at the life and work of the two-time Kate Greenaway Medalist. Illustrations.
-
The Cat Year : Cats, Magic, Nature and Spells
¥3,260
SOLD OUT
猫たちと一緒に一年間を楽しみましょう! 猫と魔法は切っても切れない関係です。 魔女の使い魔、幸運のお守り、神の象徴、富と成功……たくさんの物語が世界中の猫たちを覆っています。 "The Cat Year"は神話や民間伝承と実用的なアドバイスを紹介しています。 また様々な種類の猫たちの紹介と、彼ら彼女らにまつわるたくさんの物語があります。 「7月 猫の昼寝 猫は楽しませてもらうのが好きですが、突然の昼寝にも喜びます。睡眠は猫の毎日のスケジュールの重要な部分です。睡眠は猫に休息、空想の時間を与えてくれます。猫と一緒に座り、静寂を楽しみましょう。瞑想するか、お好みの呼吸に集中して、猫のおなかの上下に合わせてゆっくりと呼吸してください……」 愛くるしい猫たちのしぐさを魅力的な挿絵とともに楽しむことができる1冊です The Cat Year : Cats, Magic, Nature and Spells by Alison Davies (Author) Format:Hardback 144 pages, Full-colour illustrations throughout Publisher:Quadrille Publishing Ltd Imprint:Quadrille Publishing Ltd ISBN:9781837831371 Published:12 Sep 2024 Weight:378g Dimensions:194 x 145 x 20 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Cats and magic go hand-in-hand (or should that be paw-in-paw?). From witch’s familiars to good luck charms, to divine symbols and bringers of wealth and success, superstitions about the cat have followed our feline friends the world over. This charming compendium combines feline myths and superstitions with a new cat breed to learn about every month (because who actually knows what breed their cat is?). Plus, discover feline fun in the form of games, tips and tricks to strengthen your bond with your cat, a cat-inspired yoga pose, spells, facts and more. With everything from games to exercise your cat’s inner hunter, to tips to calm them before trips to the vet, The Cat Year is the perfect guide to help you embrace a year of kitty companionship. Light-hearted and accessible, and in a gorgeous mystical package, this book will be the perfect gift for every cat owner who – like the ancient Egyptians – worships our feline friends!
-
The House on the Canal: The Story of the House that Hid Anne Frank
¥3,490
むかしむかし、のちにアムステルダムと呼ばれる場所は湿地帯でした。 牛が何頭かいて、サギが数羽いました。野ネズミの家族。そして上空にはカモメの群れがいました。 静かで幸せな場所でした。 牛は草をむしゃむしゃ食べ、サギはおいしい魚をさがしています。野ネズミは走り、嗅ぎまわります。カモメは急降下し、ガーガー鳴いています。 そこは何年も経ちますが、ほとんど何も変わりませんだした。 やがて人々がやってきて開墾をはじめます。 彼らは湿った泥だらけの地面に長い溝を掘り、木とレンガで両岸に頑丈な壁を築きました。水を引き入れて運河を作りました。次に、土を地面に広げて水面より高く築き、海岸の細かい砂で覆いました。 1635年、家々と教会が建てられました。 のちにアンネ・フランクとよばれたユダヤ人の少女が生きてきた場所です。 アンネが隠れ住んだアムステルダムの「運河沿いの家」。 はるか昔から現在まで、アンネの記憶とともに語り継がれていくこの場所に建てられた、さまなざまな人々の感情を包み込んできた家の物語です。 アンネ・フランクの別の側面から描いたブリッタ・テッケントラップの絵本です。 The House on the Canal: The Story of the House that Hid Anne Frank by Thomas Harding (Author) Illustrated by:Britta Teckentrup Format:Hardback 56 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Studio ISBN:9781529520323 Published:2 Jan 2025 Weight:568g Dimensions:261 x 286 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Charting 400 years of history, this is the astonishing true story of the Anne Frank House, beautifully illustrated by Britta Teckentrup. In the middle of Amsterdam, stands a tall, narrow house on a canal. Over the course of four centuries the house has been a home to many – from poor families to wealthy couples, and those hiding from persecution. Like the family of a young Jewish girl who sought refuge in the annexe and wrote in her diary of the “old house on the canal”. The girl’s name was Anne Frank, and her diary became world famous.
-
The House by the Lake: The Story of a Home and a Hundred Years of History
¥2,090
ベルリン郊外の湖畔に木造の家が建っています。それは私の曽祖父がほぼ 百年前に建てたものです。 曽祖父とその家族がナチスが権力を握ったときにこの家から追い出されたことは知っていましたが、その後何が起こったのかは知りませんでした。 それを知るために、私は 2013年にベルリンを訪れました。 家は空っぽで、放棄され、放置されていました。 そこから、私はその家の物語をつなぎ合わせはじめることにしました。 それは、第二次世界大戦の勃発からベルリンの壁の崩壊まで、四つの家族を通して私を導いていきます。 それは歴史の最前線にあった家の物語でした……。 ベルリン郊外の湖畔に木造のコテージ。 一世紀にわたって、この小さな家は、愛情深いユダヤ人家族、有名なナチスの作曲家、戦時中の難民、シュタージの密告者を受け入れてきました。 その間、世界大戦が起こり、コテージの裏口から目と鼻の先にベルリンの壁が築かれたのです。 ブリッタ・テッケントラップが家族とその家の物語を描いた絵本です。 The House by the Lake: The Story of a Home and a Hundred Years of History by Thomas Harding (Author) Illustrated by:Britta Teckentrup Series:Walker Studio Format:Paperback / softback 48 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Studio ISBN:9781406398694 Published:4 Nov 2021 Weight:278g Dimensions:280 x 254 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description "The incredible story of how a house was witness to German history" Telegraph"A touching picturebook which shows children that large events can have repercussions even in small and unheralded places" Wall Street JournalA beautiful picture-book adaptation of Thomas Harding's Costa-shortlisted biography for adults, exquisitely illustrated by Britta Teckentrup. On the outskirts of Berlin, a wooden cottage stands on the shore of a lake. Over the course of a century, this little house played host to a loving Jewish family, a renowned Nazi composer, wartime refugees and a Stasi informant; in that time, a world war came and went, and the Berlin Wall was built a stone's throw from the cottage's back door. Thomas Harding first shared this remarkable story in his Costa-shortlisted biography The House by the Lake – now he has rendered it into a deeply moving picture-book for young readers. With words that read like a haunting fairy-tale, and magnificent artwork by Britta Teckentrup, this is the astonishing true story of the house by the lake. "An atmospheric and ultimately uplifting tale with delicate, ethereal images" The Financial TimesPRAISE FOR THE ORIGINAL BIOGRAPHY OF THE HOUSE BY THE LAKE: A Radio 4 Book of the WeekNamed a Best Book of the Year by: The Times >> New Statesman >> Daily Express >> Commonweal magazineShortlisted for the Costa Biography Award 2015Longlisted for the Orwell Prize 2016Over 50 five-star reviews on Amazon"A passionate memoir." – Neil MacGregor"A superb portrait of twentieth century Germany seen through the prism of a house which was lived in, and lost, by five different families.
-
The Swing
¥4,700
海を見下ろす丘の上にブランコがありました。 ここにはたくさんの人々が時を過ごしていきます。 子供時代、青年時代、壮年から晩年まで長い時間を、ブランコと共に過ごしていく人もいました。 ブランコは、ずっとその場所にありました。そこで遊び、佇み、そして遠くの水平線を見つめる人々がたくさんいました。 出会いの場所であり、別れの場所であり、喜びの場所であり、悲しみの場所でした。 季節は移り変わり、ブランコの周りの風景も美しく入れ替わっていきます。 目をつむってブランコにすわると、波の音と風の音が身体を包んでいきます。海の秘密を感じるように。 やわらかく輝く色彩で描かれた、丘の上のブランコをめぐる長い時の絵本です。 ブリッタ・テッケントラップさんは、小さなお子さまが楽しめる可愛らしい絵本をたくさん描いていますが、何冊かは、こういった詩情豊かな絵本を出版されています。 彼女のこの詩的な感性は、本当に素晴らしく、言葉とイラストが美しく融合しているような気がします。 The Swing Contributor(s): Teckentrup, Britta (Author) EAN: 9783791375366 Publisher: Prestel Junior Binding: Hardcover Pub Date: March 07, 2023 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 2.03 cms H x 21.08 cms L x 21.84 cms W (0.73 kgs) 160 pages Publisher Marketing: Britta Teckentrup's latest book for children of every age is a poetic masterpiece about the passage of time. A swing on a hill overlooking the water is at the center of this lovely meditation on childhood, growing older, friendship and loss. "The swing has always been in this place--ever since I can remember," declares the narrator. "Here we stood together, looking out to sea, waiting for something to change. . . for something new, something exciting. But every day was the same." But as seasons change and years pass, things do change. Friends come and go, lovers meet and kiss, spring turns to autumn, and the swing set grows creaky with age. All of these changes are gorgeously communicated by Teckentrup's signature collage paintings that employ soft, radiant colors and simple yet powerful compositions. With its equally compelling text, readers of every age will experience time as a gentle but inescapable force, bringing about new experiences. And as the narrator grows older and wiser, readers themselves will understand that life's most important memories can never disappear.
-
The Grand Hotel of Feelings
¥3,020
SOLD OUT
グランドホテル「Feelings」にようこそ。 私はマネージャーです。ここにお泊りになるさまざまな”心の揺れ”のお世話をしております。 たとえば”悲しみ”はとても散らかし屋です。いつもバスルームに水があふれています。ときには下の部屋に水がもれてしまうこともあります。 ”悲しみ”がお泊りになるときは、私は静かにしています。”悲しみ”はとても小さい声でお話をされます。注意深く耳を傾けないといけません……。 グランドホテル「Feelings」にやってくる感情をつかさどる宇宙人(?)たち。 かれらをうまく差配していくホテルマネージャーの日々の奮闘や工夫を描いています。とっても悲しくなったときや怒りが収まらないようなときに行くと、最適な部屋をおすすめしてくれるのでしょうね。 ベルリン在住のリディア・ブランコヴィッチの絵本です。 The Grand Hotel of Feelings by Lidia Brankovic (Author) Illustrated by:Lidia Brankovic Format:Hardback 32 pages, Illustrated in colour throughout Publisher:Cicada Books Imprint:Cicada Books ISBN:9781800660410 Published:24 Aug 2023 Weight:456g Dimensions:217 x 304 x 13 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Shortlisted for the English 4-11 Picture Book Awards 2024 'An accessible entry into discussions on the complexity of feelings, this picture book will be returned to time and time again.' – Foreword Starred Review All kinds of guests check in and out of the Grand Hotel of Feelings. Some are fun and some are tricky, but all are welcome! Welcome to the Grand Hotel of Feelings, where all kinds of feelings come and stay. Every guest has unique needs. Anger, for example, is very loud and needs plenty of space to scream and shout. Sadness speaks in a small voice and occasionally floods the bathroom. Gratitude likes wandering about in nature; you never know when she might come and sit by your side. Some feelings are big and some are small, some are fun and some are tricky, but all feelings must be listened to and acknowledged. After all, they’re just passing through. A beautiful and imaginative title that brings the complexities of emotional management to life with warmth, humour and a touch of Wes Anderson.
-
Stars & Poppy Seeds
¥2,810
SOLD OUT
数を数えるのが大好きな少女フローラのお話。 彼女は幼い時から身の回りのものを、たくさん数えてきました。 ある時、少女は空を見上げて、無数に輝く星々を見つめ、数えはじめます。やがて、数を数えることが、少女の壮大な夢へと変わっていくのです。 数の単位、日本語のいちばん大きな単位は 無量大数(10の68乗) 英語では、 googolplex だそうです。 “1グーゴルプレックスは10の1グーゴル乗 (101googol)、すなわち10の10の100乗乗 (1010100) である。1グーゴルプレックスは1の後に0を1グーゴル個つけることによって表される整数である。”(Wikipediaから) 10進法で全てを書き下すのは、たとえ観測可能な宇宙の物質を紙とインクに変えても不可能。 数を数えること、他方もないです。。。 Stars and Poppy Seeds by Romana Romanyshyn (Author) Format:Hardback 32 pages Publisher:Tate Publishing Imprint:Tate Publishing ISBN:9781849766203 Published: 7 Feb 2019 Weight:342g Dimensions:257 x 235 x 8 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description `EACH TASK, EVEN THE MOST COMPLICATED ONE, SHOULD BE STARTED IN THE SIMPLEST WAY' As the daughter of well-known mathematicians, Flora loves to count more than anything in the world. She counts all the things around her, all the animals, grains of sand on the beach and letters in her Dad's newspaper. When Dora looks at the Milky Way, she begins to wonder how to count the mesmerising number of stars. Is it even possible? Is the night sky so full of stars that even all the numbers she knows would not be enough to count them? Dora soon learns that she needs to deal with such a complicated task by starting with the simplest of steps, and who knows, maybe one day, she will achieve her dream.
-
William Morris 123
¥1,860
SOLD OUT
『William Morris 123』は、ウィリアム・モリスのテキスタイルデザインを背景に、リズ・キャッチポールがイラストを手がけた、ヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)とパフィン(Puffin)によるコラボレーションの絵本です。 これらの絵本は、子ども向けに数を学ぶことを目的としつつ、モリスの美しいデザインを活用してアート性と教育的要素を融合させています。 ウィリアム・モリス(1834-1896)は、19世紀イギリスのテキスタイルデザイナー、詩人、小説家、翻訳者、社会主義活動家であり、アーツ・アンド・クラフツ運動の主要人物です。 彼のデザインは自然を基調とした有機的で複雑なパターンで知られ、現代でも壁紙、布地、インテリアなどで広く愛されています。 V&A博物館はモリスのアーカイブを所蔵しており、彼のデザインは本書の核となっています。モリスの作品は、産業革命による大量生産品の品質低下に対抗し、手仕事による美と実用性を追求した哲学を反映しています。 William Morris 123 by William Morris (Author) Illustrated by:Elizabeth Catchpole Series:V&A Format:Board book 22 pages Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Puffin ISBN:9780141387598 Published:6 Jul 2017 Weight:242g Dimensions:158 x 157 x 16 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Learn first numbers with William Morris' iconic designs in this beautifully illustrated board book. Starting with one tree and ending with ten butterflies, this is a stylish introduction to counting for very young children - the perfect gift for art and design-loving parents. Published in association with the V&A Museum, your purchase helps the V&A to enrich people's lives as the world's leading museum of art and design.
-
William Morris ABC
¥1,860
『William Morris ABC』は、ウィリアム・モリスのテキスタイルデザインを背景に、リズ・キャッチポールがイラストを手がけた、ヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)とパフィン(Puffin)によるコラボレーションの絵本です。 これらの絵本は、子ども向けにアルファベットを学ぶことを目的としつつ、モリスの美しいデザインを活用してアート性と教育的要素を融合させています。 ウィリアム・モリス(1834-1896)は、19世紀イギリスのテキスタイルデザイナー、詩人、小説家、翻訳者、社会主義活動家であり、アーツ・アンド・クラフツ運動の主要人物です。 彼のデザインは自然を基調とした有機的で複雑なパターンで知られ、現代でも壁紙、布地、インテリアなどで広く愛されています。 V&A博物館はモリスのアーカイブを所蔵しており、彼のデザインは本書の核となっています。モリスの作品は、産業革命による大量生産品の品質低下に対抗し、手仕事による美と実用性を追求した哲学を反映しています。 William Morris ABC by William Morris (Author) Illustrated by:Elizabeth Catchpole Series:V&A Format:Board book 22 pages Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Puffin ISBN:9780141387581 Published:6 Jul 2017 Weight:240g Dimensions:149 x 144 x 16 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Learn first words with William Morris' iconic designs in this beautifully illustrated board book. Starting with a for apple and ending with z for zebra, this is a stylish introduction to first words for very young children - the perfect gift for art and design-loving parents. Published in association with the V&A Museum, your purchase helps the V&A to enrich people's lives as the world's leading museum of art and design.
-
Finding the Way to Faraway Valley
¥3,020
おじいちゃんを訪ねたある日のこと。 ぼくは冷蔵庫の買い物リストの横に貼られていた一枚の葉書のことをたずねました。 「ああ」おじいちゃんはため息をつきました。 「これは遙かなる谷じゃな」 「それは、どこにあるの?」ぼくはたずねました。なんだかその言葉の響きが気に入りました。 「まあ、北のほうだよ。遠い、遠い」とおじいちゃんは答えた。 次の夜から、おじいちゃんは遥かなる谷について、もっと詳しく話してくれました。 「とても遠いから、最初は船でいき、それから長い旅をしないとたどり着けないところなんじゃ。そこは特別な場所でな、行ったことがある人たちは、今でも夢がいっぱいだというんじゃ。わしも、いつもそう思っとる」 遥かなる谷について物語を聞かされたこぐまくん。 そこに行きたい!とおじいちゃんにお願いしました。 おじいちゃんは、こぐまくんに長い旅に備えるための知識や技術を学ばせます。しばらくしてから、ようやく旅に出ることになりました…… Cecilia Heikkikaの作品の多くは自然や動物を題材としています。 『Finding The Way To FARAWAY VALLEY』では「未開発のまま残されている自然のごくわずかな一角」をどうやって保存をしていくかをテーマにしています。 セシリアは現在、コーギーのモチと一緒にスウェーデンのダーラナに住んでます。 Finding the Way to Faraway Valley by Cecilia Heikkila (Author) Format:Hardback 40 pages, colour illustrations Publisher:Floris Books Imprint:Floris Books ISBN:9781782508540 Published:21 Sep 2023 Weight:464g Dimensions:276 x 224 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Language:English Description Grandpa and Little Bear share a dream to visit Faraway Valley -- a special, hard-to-find place full of wild and wonderful creatures, a place where the air smells of pine needles, a place they've only seen on a postcard. The determined pair study maps, read books and practice camping to prepare for their adventure, then set sail for the long journey. But when they arrive in the north, they find a bustling port full of shops, where everyone seems to have forgotten about Faraway Valley. Does the beautiful place of their dreams still exist, and can they find it? A magical, heart-warming tale of wonder and adventure, this moving picture book gently explores themes of celebrating nature and respecting wild landscapes. Cecilia Heikkila's stunning artwork is full of texture, colour and character.
-
The Duel : A Story About Peace
¥3,490
SOLD OUT
尊敬するロディン・ロストフ氏、われわれは、ここにいます。 あなたの声は今でも一語一語、一音節まで聞き取ることができます。 あなたの侮辱は私の耳を、私の鼓膜を、私の心を、そしてどんな解剖学の本にも書かれていない私の心のさらに深いところを突き刺し傷つけたのです。 お分かりでしょう? 1,2,3,4……私たちの間にはいくつの隔たりがあるのでしょうか? ひょっとすると、あなたの足はもっと長く、ブーツはもっと速く歩けるでしょうか? 靴ひもはもっときつく結んでいませんか? お昼ご飯はお腹に重くのしかかっていませんか? 私は何を食べたでしょう? おそらくあなたは私が逃げた、気が狂ったと思っているでしょう。でも、どこに行けばいいのでしょう? あるいは、私が道に迷ったと思うかもしれません。 でも、ただまっすぐ歩いているだけなのに、どうして道に迷うことがあるでしょうか? 5,6,7,8……。 決闘を始めた二人。 お互いが背中を向け、銃口を空に向け、ゆっくりと歩きはじめます。 彼は歩きながら様々なことを考え、決闘相手への思索を深めていきます……。 ”A Story About Peace”という副題。この二人の決闘の結末を見て、もっと幅広く平和について考えることができます。 ポルトガルのイラストレーター、イネス・ヴィエガス・オリヴェイラは、ヨーロッパのプロジェクト「Every Story Matters」への参加からインスピレーションを得た初の著書「O duelo (The Duel)」で、2023年のポルトガル国立イラストレーション賞を受賞しました。 「O duelo」は、dPICTUSの「100 Outstanding Pture Books」にも選ばれ、ボローニャ児童書フェアの2023 BRAW Amaing Bookshelfでも紹介されました。 The Duel : A Story About Peace by Ines Viegas Oliveira (Author) Format:Hardback 64 pages, 1 Illustrations Publisher:Seven Stories Press,U.S. Imprint:Seven Stories Press,U.S. ISBN:9781644214022 Published:12 Nov 2024 Weight:418g Dimensions:198 x 268 x 13 (mm) Pub. Country:United States
-
War
¥3,460
SOLD OUT
どこからか静かに忍び寄る怪しい黒い影。 影は1人の軍服を着た男にとり憑く。 そこから生まれる負の連鎖。 止まらず、そしてあっという間に広がっていく恐怖と悪意、そして狂気。 タイトルに、ただ一言“War” 戦争が広がっていく狂気を見事に描いた絵本です。 ブラティスラヴァ世界絵本原画展2019、金牌受賞。 War Contributor(s): Letria, Jose Jorge (Author), Letria, Andre(Illustrator) EAN: 9781771647267 Publisher: Greystone Kids Binding: Hardcover Pub Date: August 24, 2021 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 1.78 cms H x 23.11 cms L x 18.54 cms W (0.38 kgs) 64 pages Publisher Marketing: An award-winning, stunningly illustrated, sober depiction of war. A recipient of the prestigious Nami Concours prize, this remarkable book of striking, often surreal illustrations and sparse prose reveals the many sides of war: where it comes from, how it creeps up on us, and how it destroys everything in its wake. This evocative and bold work is an excellent resource for educators in facilitating difficult yet necessary discussions about wars that continue to be fought around the world. As Deborah Ellis, author of the Breadwinner series, says: "If children are tough enough to be bombed and starved, they're tough enough to read about it."
-
Octopuses Have Zero Bones: A Counting Book about Our Amazing World
¥3,410
SOLD OUT
タコには骨がありません。ゼロ。 あなたの体には心臓が、一つ。 ピーナッツの殻の中にはナッツが二つ。 ナマケモノの手足には、爪が三本……。 1日に何回呼吸しますか? ツキノワグマの心臓は1時間に何回鼓動しますか? 火星にはいくつの衛星がありますか? 月への往復の旅は何マイルですか? この素晴らしい世界を数えてみましょう。 数字の1に、0を足したら10。 数は大きく広がっていき、数えるものが多くなると、世界はどんどんと広がって、素晴らしいものを発見することができます。 子どもだけではなく、大人も楽しめるカウンティングブックです。 イタリア、ボローニャで活躍しているアンドレア・アンティノリさんの絵本です。 Octopuses Have Zero Bones: A Counting Book about Our Amazing World (Math for Curious Kids, Illustrated Science for Kids) Contributor(s): Richardson, Anne (Author) , Antinori, Andrea (Illustrator) EAN: 9781735311524 Publisher: Tra Publishing Binding: Hardcover Pub Date: September 27, 2022 Target Age Group: 06 to 09 Physical Info: 1.27 cms H x 30.73 cms L x 24.13 cms W (0.66 kgs) 68 pages Publisher Marketing: "This is a multi-dimensional triumph." --Larry Gonick, Overeducated Cartoonist & Author of Cartoon Guide Series "An instant classic--a fun, fascinating must-read for any child or kid at heart." --Lindsay Bierman, Executive Director & CEO, Exploratorium An unconventional, engaging, and delightful counting book for curious minds that playfully uses numbers as an entry-point to discover the amazing, diverse, fact-filled world of wonders all around us.
-
An Elephant on My Chest: Or, Why Heartbreak Is Worth It
¥3,570
心を打たれたことがありますか? 心は泣いていますか? まるで胸に象が乗っているような気分ですか? その象とは失恋です。それは大きく重く、小さく軽く、今にも起こりそうなこともあれば、ただの思い出に過ぎないこともあります。 元気いっぱいで、ユーモアがあり、優しく、正直で、そして時に苦悩に満ちた、若いドイツ人作家ルチア・ザモロは、失恋について非常に明快に語ります。 ザモロのテキストは、時に憂鬱で、時に軽妙に、誰もが共感する心の揺れを捉えていきます。 失恋は「大きくて重いもの」から「かすかな記憶」までさまざまな形で現れると彼女は語り、その一つ一つが人生の重要な一部だと肯定します。 Midwest Book Reviewで「曇った思考を晴らす治療のような本」と評したように、読後には心が軽くなるような感覚が残ります。 ルチア・ザモロの言葉と絵は、傷ついた心に寄り添いつつ、前を向く勇気をそっと差し出します。 失恋の痛みを「胸に象が座っている」ような重さとして描きつつ、その先に希望を見出すグラフィックノベルです。 An Elephant on My Chest: Or, Why Heartbreak Is Worth It Contributor(s): Zamolo, Lucia (Author) EAN: 9781962098045 Publisher: Tra Publishing Binding: Hardcover Pub Date: October 15, 2024 Physical Info: 2.03 cms H x 21.34 cms L x 15.49 cms W (0.36 kgs) 128 pages Annotation: "Have you been hit right in the heart? Is your heart crying? Do you feel like an elephant is sitting on your chest? The elephant is called heartbreak and can be big and heavy, small and light, very present or just a memory. This book wants to help you in a very horrible--no, important-- time. Spunky, humorous, tender, honest, (and at times angsty), young German author Lucia Zamolo talks about heartbreak with so much clarity that the book itself is like a cure for cloudy thoughts. No matter what age, this endearing rumination suddenly works better than any medicine."--Provided by publisher.
-
Whale Eyes: A Memoir about Seeing and Being Seen
¥3,290
『Whale Eyes: A Memoir About Seeing and Being Seen』は、映画監督ジェームズ・ロビンソンによる自伝的メモワールです。 彼の視覚障害である斜視(strabismus)を中心に据えた物語で、2021年にニューヨーク・タイムズで公開された同名の短編ドキュメンタリー映画(エミー賞ノミネート作品)に着想を得ています。 ロビンソンは自身の目の状態を「Whale Eyes(クジラの目)」と呼びます。これは、クジラの目が片側ずつしか見えないにもかかわらず、誰もその「違い」を疑問視せず受け入れることに由来します。彼はクジラが得るような自然な受容を自身も求めていると述べています。 斜視という目の状態を通じて、彼はどのように世界を見て、どのように他人から見られてきたのでしょうか。 斜視は目の位置がずれる状態で、両目が同時に同じ対象に焦点を合わせることができず、読書や奥行きの認識に困難を引き起こします。 ロビンソンはこの障害による学校生活や社会での挑戦、そして「見られる」ことへの葛藤を率直に語っていきます。 本は、親しみやすい逸話とインタラクティブなビジュアルを組み合わせた実験的なスタイルで書かれています。読者は本を逆さにしたり、視力テストを試したり、言葉を追いかけるように読み進めたりすることで、ロビンソンの視覚体験を追体験できます。 読書が「障害物コース」のようだった幼少期や、クラスメイトに遅れをとった恥ずかしさ、見知らぬ人からの視線に悩んだ経験を振り返ります。母親(建築学教授)が彼とディスレクシア(読字障害)の兄をホームスクールで指導し、読書戦略や映画製作への情熱を育んだことが、彼の人生の転機となりました。 デューク大学のドキュメンタリー研究センターで学び、2021年にニューヨーク・タイムズのオピニオン欄で公開された短編映画『Whale Eyes』は、視覚障害者の肯定と非障害者の理解を促す作品として広く共感を呼びました。 この映画は、障害者の受け入れと深い意味での「見ること」の重要性を訴えます。 Whale Eyes: A Memoir about Seeing and Being Seen Contributor(s): Robinson, James (Author) , Rea, Brian (Illustrator) EAN: 9780593523957 Publisher: Penguin Workshop Binding: Hardcover Pub Date: March 18, 2025 Target Age Group: 10 and UP Physical Info: 2.49 cms H x 21.69 cms L x 14.35 cms W (0.6 kgs) 304 pages Annotation: "From Emmy Award-winning documentary filmmaker James Robinson comes [an] ... illustrated memoir for middle-grade readers (and adults, too), inspired by the viral, Emmy-nominated short film Whale Eyes. Told through an experimental mix of intimate anecdotes and interactive visuals, this book immerses readers in James's point of view, allowing them to see the world through his disabling eye conditions. Readers will get lost as they chase words. They'll stare into this book while taking a vision test. They'll hold it upside down as they practice 'pretend-reading'--and they'll follow an unlikely trail toward discovering the power of words"--
-
How Life on Earth Began
¥4,600
SOLD OUT
3億年前の地球はどんな姿をしていたのでしょうか? 美しいイラストと仕掛けが満載のこの本を通して、地球のはるか過去をさかのぼることができます。 この絵本はバルセロナ自然史博物館と共同で製作されました。 140年以上の歴史を持つこの博物館は、コレクションの保存と自然史の研究と教育に専念する主要な機関で、幅広いイベントや展示会を開催しています。 ここには地球と生命の進化の物語を伝える常設展「プラネット・ライフ」があります。 それは、地球の形成から現在まで、地球の地質学的プロセスと、地球の形成から今日まで、ここで生きてきた、そして生き続けている生物との間のダイナミックな関係を展示しています。 博物館という知識の集まりとアートとが見事に融合した、美しい絵本です。 How Life on Earth Began : Fossils * Dinosaurs * The First Humans by Aina Bestard (Author) Format:Hardback 82 pages, Illustrated in colour throughout Publisher:Thames & Hudson Ltd Imprint:Thames & Hudson Ltd ISBN:9780500652527 Published:6 May 2021 Weight:820g Dimensions:253 x 342 x 15 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description What did the Earth look like 300 million years ago? Here's a chance to travel back through time and discover the days when the Earth was a very different place. In this cleverly designed book, lifting the tracing paper pages is like peeling back the layers of history, allowing readers to compare animals living in prehistoric landscapes with the fossils they left behind. The changing face of our planet comes to life, while the science behind the Earth's geology and climate is clearly explained. Packed with fascinating illustrations, this is a wonderful way to understand the story of evolution, from the earliest single-cell lifeforms to the mighty dinosaurs and onwards to the first human beings. Winner of a Non-Fiction Special Mention, Bologna Ragazzi Awards 2021
-
She Made a Monster: How Mary Shelley Created Frankenstein
¥2,740
SOLD OUT
200年前の嵐の夜、若い女性が暗い家に座って、作家としての人生を夢見ていました。 彼女の母親メアリー・ウォルストーンクラフトは、女性の権利を言葉で訴えていました。メアリーもまた、母が始めた道をたどることを切望していました。 1816年、メアリーは、のちにディオダティ荘の怪奇談義と呼ばれる集まりに出席をしました。 スイス、レマン湖畔に詩人バイロン卿が借りていた別荘で5人の男女が集まり、それぞれが創作した怪奇譚を披露しあった出来事です。 『フランケンシュタイン』はこの時に誕生しました。 あまりにも有名な物語を描いたメアリー・シェリーの伝記絵本です。 She Made a Monster: How Mary Shelley Created Frankenstein Contributor(s): Fulton, Lynn (Author) , Sala, Felicita (Illustrator) EAN: 9780525579601 Publisher: Alfred A. Knopf Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: September 18, 2018 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 26.92 cms L x 24.13 cms W (0.5 kgs) 40 pages Annotation: On the bicentennial of the publication of "Frankenstein, " this picture book invites readers to join Mary Shelley on the night she created a most frightening monster, and offers insight into the tale behind one of the world's most celebrated novels. Full color.
-
Sense and Sensibility
¥2,110
ジェイン・オースティンの「分別と多感」をモチーフにしたボードブックです。 内容をテーマにして対義語を学ぶことができる絵本。 子ども向けですが、オースティンのファンにもおすすめです! Sense and Sensibility: A Babylit(r) Opposites Primer (Babylit) Contributor(s): Adams, Jennifer (Author) , Oliver, Alison (Illustrator) EAN: 9781423631705 Publisher: Babylit Binding: Board Books Copyright Date: 2013 Pub Date: February 15, 2013 Target Age Group: 00 to 03 Physical Info: 1.78 cms H x 17.27 cms L x 17.27 cms W (0.27 kgs) 22 pages Annotation: BabyLit is a fashionable way to introduce toddlers to the world of classic literature. With clever, simple text by Adams, paired with stylish design and illustrations by Sugar's Oliver, these books are a must for every savvy parent's nursery library. Full color.
-
Emma: An Emotions Primer
¥2,110
Emma: A Emotions Primer (Babylit) Contributor(s): Adams, Jennifer (Author) , Oliver, Alison (Illustrator) EAN: 9781423640233 Publisher: Babylit Binding: Board Books Copyright Date: 2015 Pub Date: August 01, 2015 Target Age Group: 00 to 03 Physical Info: 1.78 cms H x 18.54 cms L x 18.29 cms W (0.27 kgs) 22 pages Annotation: Step into the drama filled world of Jane Austen's Emma: A BabyLit Emotions Primer. Your little one will learn about the meddling Emma Woodhouse, who takes it upon herself to become the village matchmaker, creating all sorts of feelings in others. Her friend's emotions include Mr. Elton being angry, Miss Taylor becoming happy, while Jane Fairfax is tired.