2025年8月23日 Delphine Chedru の絵本
-
The Tale of Kitty In Boots
¥3,020
昔々、まじめで行儀の良い若い黒猫がいました。 少なくとも飼い主はそう思っていました。 でも、黒猫は夜中にこっそり抜け出して狩りに出かけていることを、飼い主は知りません! 残念ながら、このふわふわの友達は狩りがあまり得意ではなく、田舎をうろつきながら、さまざまなトラブルに巻き込まれてしまいます。 そして、ある夜、キツネ狩りの達人トッド氏に出会います……。 ビアトリクス・ポターは1914年に『長靴をはいた猫のおはなし』を執筆しましたが、挿絵を描く時間がありませんでした。それから100年以上経ち、2015年に、ポターの出版社であるフレデリック・ウォーン(現:ペンギン・ランダムハウス)のアーカイブで原稿が再発見されました。原稿にはポター自身による1点の挿絵しか含まれていませんでしたが、2016年にポターの生誕150周年を記念するプロジェクトの一環としてクェンティン・ブレイクの挿絵を加えて出版されました。 ビアトリクス・ポターは田舎を愛し、幼少期のほとんどを動物の絵を描いたり研究したりして過ごしました。 1902年に出版された『ピーターラビットのおはなし』は、病気の幼い友人に送った絵入りの手紙を原作とした最初の絵本です。ビアトリクス・ポターはその後も22冊の絵本と詩集を出版しました。 The Tale of Kitty In Boots by Beatrix Potter (Author) Illustrated by:Quentin Blake Format:Hardback 72 pages Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Warne ISBN:9780241247594 Published:1 Sep 2016 Weight:494g Dimensions:203 x 264 x 15 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description "A serious, well-behaved young black cat, who leads a daring double life defeating vile villains."When Miss Kitty sneaks out to go hunting in her beautiful boots she gets herself into all sorts of scrapes, but on this particular night she meets the foxiest hunter of them all - Mr. Tod!This utterly entertaining tale is filled with mistaken identities, devious villains and even an appearance from Peter Rabbit. Told with Beatrix Potter's trademark dry humour and wry observations, this brilliant tale is sure to become as popular as her original classics and is illustrated by the best-loved Quentin Blake.
-
The Tale Of Peter Rabbit : Birthday Edition
¥2,370
「むかしむかし、あるところに4匹の子うさぎのきょうだいがいました。なまえは、 フロプシー、 モプシー、 コトンテール、 それにピーター。 お母さんと、大きなもみの木の下のすあなにすんでいました」 ピーター・ラビットはマクレガーさんの庭のおいしい野菜が大好きです。 でもお母さんはマクレガーさんの畑には行ってはいけない、と注意します。ピーターのお父さんはそこで事故にあい、マクレガーさんの奥さんにパイの詰め物にされてしまったのです。 けれども好奇心旺盛なピーターは、マクレガーさんの畑に行ってしまいます……。 1902 年にビアトリクス・ポターの人気の童話第 1 作に登場して以来、このいたずら好きな小さなウサギは、ずっと、わたしたちの心をつかんできました。 この絵本は、ビアトリクス・ポターの最初の出版に合わせて、2022年120周年のお祝いのために、新しい表紙で再編集されました。 手のひらサイズの半径はそのままに、かわいらしい表紙に変わったバースデーエディションです。 The Tale Of Peter Rabbit : Birthday Edition by Beatrix Potter (Author) Format:Hardback 80 pages Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Warne ISBN:9780241513729 Published:3 Feb 2022 Weight:142g Dimensions:110 x 146 x 15 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Celebrate our beloved furry friend, Peter Rabbit, with this beautiful birthday edition of the classic tale. This birthday edition has been re-originated to match Beatrix Potter's first published work with a celebratory new cover. A must have first book for every little reader. Peter Rabbit loves the yummy vegetables he finds in Mr McGregor's garden, the only problem is: Mr McGregor doesn't want Peter to get his paws on his crops!Since appearing in 1902 in the first of Beatrix Potter's well-loved tales, this mischievous little rabbit has hopped into the heart of generations of book lovers. Beatrix Potter is one of the world's best-loved children's authors, and has created a vast collection of stories based on her other iconic characters, including Mrs. Tiggy-Winkle, Benjamin Bunny, Jemima Puddle-Duck, Mr. Jeremy Fisher and Tom Kitten. Her humorous and lively tales are a natural part of childhood, and are the perfect nursery books for all little ones. Today Beatrix Potter's original 23 tales are still published by Frederick Warne, alongside a wide range of other formats including baby books, activity books and gift and sound books. The Tale of Peter Rabbit is number one in Beatrix Potter's series of 23 little books. Check out the rest of the titles:The World of Peter Rabbit: The Complete Collection 1-23The Complete Adventures of Peter RabbitThe Tale of Peter Rabbit Picture Book
-
I'm Sticking With You Too
¥3,000
SOLD OUT
クマとリスは大の仲良し。 リズミカルに一緒に歌ったり踊ったり楽しい時間を過ごしています。 そこにニワトリがやってきて、仲間に入れてほしい、と声をかけます。 けれども「コケコッ」という鳴き声やニワトリの歩き方が、クマとリスのリズムにはあわないと感じ、ニワトリの申し出を断ります。 ある時、 『ミュージシャン募集! ニワトリのみ』 というポスターをニワトリは見つけます。 そこにいたのは……。 「I’m Sticking With You」の続編です。 クマとリスの物語からニワトリが加わります。 異なる個性がもたらす豊かさを教えてくれる物語です。 I'm Sticking With You Too by Smriti Halls (Author) Illustrated by:Steve Small Format:Hardback 40 pages, Full colour Publisher:Simon & Schuster Ltd Imprint:Simon & Schuster Childrens Books ISBN:9781471193194 Published:14 Oct 2021 Dimensions:280 x 200 (mm) Description A joyful tale about acceptance and belonging from the creators of international sensation, I’m Sticking with You!Shortlisted for Oscar's Book Prize 2022Praise for I'm Sticking with You: 'A wonderful, warm bear-hug of a story with sumptuous illustrations. A modern classic.' - Jim Field, illustrator of Oi Frog and The Lion Inside. 'Deftly humorous images and warmly rhyming text make for a lovely book to cuddle up with.' The GuardianMuch-loved characters Bear and Squirrel are back! And they’ve found the perfect rhythm for their friendship. Until, that is, Chicken turns up... She wants in! But how will Bear and Squirrel feel about accepting a new friend? Will they come to see that some things work out when we do them together. That two can be good…but three can be BETTER? This beautifully written, gorgeously illustrated follow-up to the bestselling I’m Sticking with You is the perfect book for examining how, even if new friends might disrupt the rhythm at first, the sense of belonging that friendship can bring has the potential to make your heart sing!
-
I'm Sticking with You
¥3,240
SOLD OUT
クマとリスは親友です。 リスがどこへ行っても、クマはついていきます。クマは、リスが不機嫌でも、おどけても、怒っていても、ずっとそばにいると誓います。 「Wherever you’re going, I’m going too. Whatever you’re doing, I’m sticking with you.」(君がどこに行ってもぼくも一緒だよ。君が何をしていても、ぼくは君と一緒だよ。) クマはリスのカヌーを沈めたり、シーソーでリスを飛ばしてしまったり、さらにはリスのお気に入りのマグカップを割ってしまったり、不器用だけれども熱心なクマの友情は、リスに少しづつ負担をかけてしまいます。 そしてついにリスはクマに「少し距離を置きたい」と伝えます。 一匹になったリスは……。 どんなに不器用でもイライラしてもそばにいないと寂しさを感じる存在ってありますよね。 それは誰なんだろう、と考えながら読んでしまう絵本です。 ロンドン在住のイラストレーターSteve Smallの絵本です。 I'm Sticking with You Contributor(s): Prasadam-Halls, Smriti (Author) , Small, Steve (Illustrator) EAN: 9781250619235 Publisher: Henry Holt & Company Binding: Hardcover Pub Date: May 05, 2020 Target Age Group: 02 to 05 Physical Info: 1.27 cms H x 27.94 cms L x 20.07 cms W (0.45 kgs) 40 pages Annotation: "Bear and Squirrel are best friends. Wherever Squirrel goes, Bear follows. Bear vows to stick with Squirrel whether hes grumpy, or silly, or mad--which is put to the test when Bear sinks Squirrels canoe. And catapults him from the seesaw. And breaks his favorite mug. Finally, Squirrel has had enough. He tells Bear he needs his space--only to realize he has much more fun with his best friend around"--Provided by publisher.
-
Bloom: A Story of Fashion Designer Elsa Schiaparelli
¥3,050
まだ幼かったエルザは、生まれ育ったローマにいたころ、自分は美しくないと言われていました。 美とは何だろう? エルザは成長するにつれて疑問に思いました。 彼女は身の回りの美を探し求め、ローマの花市場の色や香り、庭、実家の屋根裏、古いドレスの詰まった箱の中に埋もれているものなど、あらゆるところに美を見つけました。 後に「スキャパレッリ」と名乗った彼女は、芸術家としての目と想像力を発達させました。 想像力豊かなドレス、帽子、靴、ジュエリーに花開きました。 エルザ・スキャパレッリ(Elsa Schiaparelli)は、20世紀前半に活躍したイタリア出身のファッションデザイナーです。彼女は1890年にローマで生まれ、1973年にパリで亡くなりました。 彼女のデザインは、シュルレアリスムや前衛的なスタイルで知られ、特に「ショッキング・ピンク」という鮮やかなピンク色が有名です。 また、サルバドール・ダリやジャン・コクトーといった著名な芸術家とのコラボレーションも行いました。 スキャパレッリは、ココ・シャネルと並んで、第二次世界大戦前後のヨーロッパファッション界を代表する人物の一人とされています。 ジュリー・モースタッドのイラストで描かれたファッションデザイナー、エルザ・スキャパレッリの伝記絵本です。 Bloom: A Story of Fashion Designer Elsa Schiaparelli by Kyo Maclear (Author) Format:Hardback 40 pages Publisher:HarperCollins Publishers Inc Imprint:HarperCollins ISBN:9780062447616 Published:22 Mar 2018 Classifications:Picture storybooks Weight:480g Dimensions:291 x 237 x 11 (mm) Pub. Country:United States Description A dazzling first-person picture book biography of the life of fashion designer Elsa Schiaparelli by gifted team Kyo Maclear and Julie Morstad. Backmatter included. Beauty . . . Color . . . Doubts . . . As a little girl in Rome, Elsa Schiaparelli’s mamma told her she was not pretty. What is beauty? Elsa wondered as she grew older. So she sought out beauty around her and found it everywhere: in the colors and scents of the Rome flower market, in the garden, and in the attic of her family home, buried in a chest of old dresses. She found affection from her dear uncle in Milano. “Voliamo,” said Uncle Giovanni. “Let’s fly!” And Elsa did fly! “Schiap,” as she later called herself, developed an artist’s eye and imagination. These bloomed in the wildly imaginative dresses, hats, shoes, and jewelry that made her an important name in fashion. Defining beauty on her own creative and rebellious terms was the key to Elsa Schiaparelli’s happiness and success—and is still seen today in her legacy of wild imagination. Daring and different, Elsa Schiaparelli used art to make fashion, and it was quite marvelous.
-
Swan: The Life and Dance of Anna Pavlova
¥3,110
伝説のバレリーナ、アンナ・パブロワの伝記絵本です。 ロシアの貧しい家で生まれた彼女は、ある日、劇場で初めてバレエを観ます。 その素晴らしい世界を忘れることができなかったアンナは、10歳の時にバレエ学校に合格し、バレエの道へと進みます。 たくさんの人々を魅了してきたアンナは、子ども時代に体験した貧しい生い立ちから、同じ様な境遇の人々にもバレエを届けたいと、世界をまわっていきます。 ジュリー・モースタッドさんは強く美しく生きた女性たちの伝記絵本を何冊も手掛けています。 多くを語らなくても女性たちの魅力を引き出していく、ジュリー・モースタッドさんの絵本です。 Swan: The Life and Dance of Anna Pavlova Contributor(s): Snyder, Laurel (Author) , Morstad, Julie (Illustrator) EAN: 9781452118901 Publisher: Chronicle Books Binding: Hardcover Copyright Date: 2014 Pub Date: August 18, 2015 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 1.52 cms H x 30.48 cms L x 23.11 cms W (0.54 kgs) 52 pages Annotation: A picture book introduction to the life and career of Russian ballerina Anna Pavlova.
-
This Is Sadie
¥3,320
サディはちいさな女の子。 大きな大きな夢を見てる。 彼女は何かを作ったり、ごっこ遊びをしたりするのが好き。いろんなものになることが。 あなたにだって、サディのようなところが、少しはあると思う。 子どもたちの想像力は世界中に、そして、次元を超えて広がっていきます。 それは子どもたちだけの特権です。 人魚になることもできるし、狼に育てられてみたり、不思議の国のアリスになったり、どこへでも行けるし、誰にでもなれます。 楽しいですよね。 子どもの時、何になりましたか? そんな子どもころの思い出もよみがえってきそうな絵本です。 こんな絵本なので著者近影も子ども時代の写真ですね! This Is Sadie Contributor(s): O'Leary, Sara (Author) , Morstad, Julie (Illustrator) EAN: 9781770495326 Publisher: Tundra Books (NY) Binding: Hardcover Copyright Date: 2015 Pub Date: May 12, 2015 Target Age Group: 03 to 07 Physical Info: 1.27 cms H x 25.65 cms L x 18.03 cms W (0.36 kgs) 32 pages Annotation: "Sadie is a little girl with a big imagination. She has been a girl who lived under the sea and a boy raised by wolves. She has had adventures in wonderland and visited the world of fairytales ... She likes to make things--boats out of boxes and castles out of cushions. But more than anything Sadie likes stories, because you can make them from nothing at all"-
-
Time is a Flower
¥3,130
時間とはなんなのでしょうか。 時計のチクタク音や、カレンダーの数字や文字? もっとたくさんのものがあります。 時間とは、 これから芽が出てくる種、 部屋を横切る太陽の光。 蜘蛛が巣を張るようにゆっくりとしていたり、 ビーチの波のように速くくりかえされています。 時間とは、 学校のベルが鳴るのを待っていたり、 物語を読んでいたり......。 ある人にとっては朝であり、 ある人にとっては夜であり、 むかし撮った写真の思い出でもあります。 ジュリー・モースタッドさんの美しい挿絵を通して、チクタクと身体の中に時間が響いてくる絵本です。 Time Is a Flower Contributor(s): Morstad, Julie (Author) EAN: 9780735267541 Publisher: Tundra Books (NY) Binding: Hardcover Pub Date: September 21, 2021 Target Age Group: 03 to 07 Physical Info: 1.27 cms H x 29.59 cms L x 25.76 cms W (0.60 kgs) 56 pages Publisher Marketing: A playful and poignant exploration of the nature of time through the eyes of a child from acclaimed author/illustrator Julie Morstad. What is time? Is it the tick tick tock of a clock, numbers and words on a calendar? It's that, but so much more. Time is a seed waiting to grow, a flower blooming, a sunbeam moving across a room. Time is slow like a spider spinning her web or fast like a wave at the beach. Time is a wiggly tooth, or waiting for the school bell to ring, or reading a story . . . or three! But time is also morning for some and night for others, a fading sunset and a memory captured in a photo taken long ago. In this magical meditation on the nature of time, Julie Morstad shines a joyful light on a difficult-to-grasp concept for young readers and reminds older readers to see the wonders of our world, including children themselves, through the lens of time.
-
A Rose, a Bridge, and a Wild Black Horse
¥3,540
あたしが何をするか、考えてみて。 女の子はママに言いました。 大きくなったら、ママのために素手で石をまっぷたつに割ってあげる。 野生の黒い馬を捕まえてあげるわ。 それでママが乗れるように手なずけてあげる。 山に登って、てっぺんからママのために石を運んであげるし、海に潜ってそこの貝殻をとってきてあげる……。 女の子がママのためにしたいこと。想像が大きく広がっていき、その空想力は親子を包んでいくようです。 シャーロット・ゾロトワが1964年に発表した絵本を、ジュリー・モースタッドの挿絵で新版として出版されました。 著者の娘であるクレセント・ドラゴンワゴン(エレン・ゾロトウ)のあとがきもあります。 A Rose, a Bridge, and a Wild Black Horse: The Classic Picture Book, Reimagined Contributor(s): Zolotow, Charlotte (Author) , Morstad, Julie (Illustrator) , Dragonwagon, Crescent (Afterword by) EAN: 9781951836740 Publisher: Cameron Kids Binding: Hardcover Copyright Date: 2024 Pub Date: March 26, 2024 Target Age Group: 05 to 07 Physical Info: 1.02 cms H x 18.87 cms L x 21.92 cms W (0.26 kgs) 32 pages
-
【古書】Milk Teeth
¥3,290
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。表紙は若干汚れています。折り目等はございません。状態は良いです。 ジュリー・モースタッドの初期の代表作です。 彼女の幻想的で少し不気味なアートスタイルは、子ども向けの絵本とアートブックの境界を曖昧にしていきます。カナダの出版社Drawn & Quarterlyから2011年に出版されたアートブックで、同社の「Petit Livres」シリーズの初期作品の一つです。 夢のような無垢さとほのかに不気味な雰囲気が描かれています。 「Milk Teeth」は動物、花、奇妙なオブジェクト、浮遊する頭部など、独特なモチーフが織りなす幻想的な世界が描かれています。 子ども時代のはかなさや無力感を反映し視覚的な詩として感じることができるアートブックです。 Milk Teeth Contributor(s): Morstad, Julie (Author) EAN: 9781897299456 Publisher: Drawn & Quarterly Binding: Paperback Pub Date: March 01, 2011 The Vancouver artist Julie Morstad spins fairy tales infused with dreamlike innocence and a touch of the macabre, a universe populated by animals, flowers, peculiar objects, and disembodied heads. Milk Teeth was one of the first books in D+Q's petit livre art book series, and quickly sold out.
-
A Possum's Tail
¥2,820
SOLD OUT
車輪がついたワンちゃんを引っぱっている男の子。 このわんちゃんは、男の子のお気に入り。 わんちゃんと男の子は、天気のいい日にロンドンの街をお散歩。 パブを通りすぎ、にぎやかな道を歩き、風船おじさんの前を通り、音楽を演奏しているバンドを横切ります。 まっすぐ立っている門番の前を通り、そばの観光客を追い越します。 色々なところを通ってたどり着いたのは、「ロンドン動物園!」 男の子は動物園でたくさんの動物たちを見ますよ。 帰り道に車輪のついたワンちゃんのしっぽに、なにかがくっついています……。 かわいい男の子の絵本です。 A Possum's Tail by Gabby Dawnay (Author) Illustrated by:Alex Barrow Format:Hardback 40 pages Publisher:Tate Publishing Imprint:Tate Publishing ISBN:9781849762212 Published:6 Feb 2014 Weight:494g Dimensions:230 x 292 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description A Possum's Tail follows Samuel Drew and his toy dog as they make their way to visit the possums at London Zoo. Disappointed that the possums are asleep, Samuel turns around and heads back the way he came, unwittingly surprising onlookers who notice that the possums have decided to follow him. Written in charming rhyming verse, children will delight in spotting the differences between street scapes as Samuel Drew walks to and from the zoo. A Possum's Tail is a humourous caper that beautifully illustrates the richness of cosmopolitan London.
-
Samuel Drew Hasn't a Clue
¥2,820
SOLD OUT
とっても天気がいい日。空は輝いていますよ。 男の子はりっぱな箱を,ひもでひっぱっています。 ハトが木の上から言いますよ。 「ねえねえ、その箱になにがはいっているの?」 箱がぐらぐらゆれますよ。「もしかして……ケーキ?」 キツネが言いますよ。 「だれか、ハムのこと言った? 箱の中にハムが入っているの? なにかにおうぞ。フムフム、ぼくの好きなもの……きっとお肉だ!」 小さな男の子がひっぱっている赤い箱。 なにが入っているのかな。 動物たちが、箱のなかのものを、いろいろと想像しますよ。 いい匂いがする気がするぞ。 おいしいものが、入っているのかな。 男の子はお店がたくさん並んでいる道を通りぬけて、森のなかへ。 ちいさな男の子と動物たちが、とってもかわいい絵本です。 Samuel Drew Hasn't a Clue by Gabby Dawnay (Author) Illustrated by:Alex Barrow Format:Hardback 32 pages Publisher:Tate Publishing Imprint:Tate Publishing ISBN:9781849766425 Published:16 May 2019 Weight:378g Dimensions:226 x 282 x 9 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Samuel Drew makes his way through the busy streets pulling behind him a beautiful package. But what could be inside? As all the animals try to guess, a wonderful parage begins to form, leading to a very special party. With colourful and unique illustrations, this book is jam-packed with humorous capers to delight readers young and old! Prequel to the best-selling A Possum's Tail.
-
This or That?
¥2,100
どっちがいい? 犬、それとも猫? どっちがいい? たまご、それともニワトリ? シンプルなしかけ絵本です。 ページごとに、どっちがいい? と、問いかけられます。 ひとつひとつ答えていきます。 最後のページの問いかけは、とってもかわいらしいしかけですよ。 フランスのイラストレーター Delphine Chedru の絵本です。 This or That? by Delphine Chedru (Author) , Bernard Duisit (Author) Series:A Flip Flap Pop Up Book Format:Hardback 16 pages, Illustrated in colour throughout Publisher:Thames & Hudson Ltd Imprint:Thames & Hudson Ltd ISBN:9780500650936 Published:18 Aug 2016 Weight:174g Dimensions:181 x 154 x 13 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Do you prefer cats or dogs? Chocolate or vanilla ice-cream? The hen or the egg? Mummy... or Daddy ?? These pages are packed with interactive tabs that put children in the driving seat. A pop-up book with flaps to lift, tabs to pull and plenty of surprises
-
99 Tomatoes and One Potato: A Seek-And-Find for Curious Minds
¥2,810
SOLD OUT
99個のトマトとじゃがいも1個があるよ。ジャガイモはどこかしら? 半分に切ったトマトは何個あるでしょう? いちばん小さいトマトは、どーれだ? 虫さんがいるよ。探してみよう! 99個の同じものと、ひとつの違うもの。 1ページに100個イラストが描かれていますよ。 ひとつの違うものを見つけたり、同じだけど、ひとつひとつ違うイラストを見て、同じ種類のものを探してみたり、楽しく遊べる絵本です。 99 Tomatoes and One Potato: A Seek-And-Find for Curious Minds Contributor(s): Chedru, Delphine (Author) EAN: 9781419753770 Publisher: Harry N. Abrams Binding: Board Books Pub Date: March 29, 2022 Target Age Group: 03 to 05 Physical Info: 1.78 cms H x 27.69 cms L x 18.54 cms W (0.68 kgs) 30 pages Publisher Marketing: Find the odd one out in this vibrantly illustrated, oversize seek-and-find book 99 Tomatoes and One Potato is a stylish, one-of-a-kind seek-and-find book from the author-illustrator of Spot It! and Spot It Again!. Young readers are asked to find the odd one out among 100 objects, from the one mouse hiding among 99 cats, to the one bus among 99 cars, to the one snowflake among 99 stars. The bright, graphic art style and oversize trim size make this board book perfect for seek-and-find-loving young readers.
-
Boo!
¥2,110
うわー。あれは幽霊? 違うよう。ぼくだよ。バーティだよ。 いらっしゃいませ、ぼくのお城に! ズルズル……あれは吸血鬼? 違うよう。あたしよ、ベラ。 クランベリージュースを飲んでるの! みんな、なにやらこわい格好をしていますね。 いったい何をしているのでしょう。 フランスのグラフィックデザイナー、Janik Coatのかわいらしいしかけ絵本です。 Boo! by Janik Coat (Author) , Bernard Duisit (Author) Series:A Flip Flap Pop Up Book Format:Hardback 14 pages, Illustrated in colour throughout Publisher:Thames & Hudson Ltd Imprint:Thames & Hudson Ltd ISBN:9780500652770 Published:21 Oct 2021 Weight:170g Dimensions:152 x 180 x 17 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description In this latest addition to the Flip Flap Pop-Up series, young readers will be startled by some scary-looking sights... then delighted to discover that there’s no need to be afraid – it’s only friendly animals having fancy-dress fun! These pages are packed with treats, flaps to lift, tabs to pull and plenty of surprises.
-
What Are You Wearing Today?
¥2,100
今日は何を着るの? クマのベッティちゃん。 うーん、気分しだいなんだけど。どっちがかわいい? 今日は何を着るの? サイのルーベンくん。 うーん、気分しだいなんだけど。天気ってどんな感じ? みんな着ていくお洋服に悩んでいますね。 ちょっと見くらべて、お手伝いしましょうか。 フランスのグラフィックデザイナー、JANIK COATのかわいらしいしかけ絵本です。 What Are You Wearing Today? by Janik Coat (Author) , Bernard Duisit (Author) Series:A Flip Flap Pop Up Book Format:Hardback 16 pages, Illustrated in colour throughout Publisher:Thames & Hudson Ltd Imprint:Thames & Hudson Ltd ISBN:9780500651438 Published:31 Aug 2017 Weight:208g Dimensions:154 x 180 x 15 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description What are you wearing today? Spots or stripes? Snowsuit or swimsuit? Well, it depends! These pages are packed with interactive tabs that put children in the driving seat. A pop-up book with flaps to lift, tabs to pull and plenty of surprises! This product complies with the essential requirements of the relevant European health, safety and environmental protection legislation.
-
My City
¥2,580
マックスは今日、一人で郵便ポストに手紙を届けます。 街を抜けると、賑やかな通りに太陽の影が落ち、水たまりに映る自分の姿や、ランドリーの乾燥機の中で回っている色とりどりの洋服、ゴミ捨て場に捨てられた壊れた楽器たち、風に揺れる落ち葉など、様々なものが見えてきます。 都市の中を歩いていくマックスの目にさまざまなものが飛び込んできます。 日常の中の小さな驚きや美しさに、マックスは好奇心いっぱいです。 ジョアン・リウは香港を拠点とするイラストレーターです。 「My City」は彼女の2作目の絵本です。1作目の「My Museum」は、2018年のボローニャ・ラガッツィ賞で特別賞を受賞しました。 My City by Joanne Liu (Author) Format:Hardback 32 pages, 16 Publisher:Prestel Imprint:Prestel ISBN:9783791373775 Published:8 Apr 2019 Weight:370g Dimensions:203 x 246 x 12 (mm) Pub. Country:Germany Description Max is asked to mail a letter for his mother. As he walks through his neighborhood in search of a mailbox, he encounters all sorts of interesting things like falling leaves dancing in the wind, skyscrapers towering in the distance, and junk being piled into a garbage truck. All around him adults hurry on their various errands, too busy to appreciate these wondrous details. His walk through the city leads Max to discover that the mailbox is actually right next door to his own house. Children will enjoy following Max on his adventure and seeing things from his perspective as they explore Joanne Liu’s colorful celebration of everyday life in a busy city.
-
My Museum
¥2,580
SOLD OUT
マックスは美術館に来ました。 たくさんの絵画や彫刻、そして美術館を訪れている人々でいっぱいです。 小さなマックスは彼らしい目線で美術館を楽しみます。難しい顔をしてアート見ている人々も、彼にとっては好奇心の対象なのです。 大きな窓から見える風景、男の人の太い腕に刻まれたタトゥー、掃除のお姉さん、ベンチの下から逆さまに絵画を見つめたりします。 「My Museum」は、香港のイラストレーター、ジョアン・リウのデビュー作です。 鮮やかで抽象的なイラストを通じて、美術館を訪れた少年マックスの視点から、日常の中のアートを見つける冒険を描いています。 展示された絵画や彫刻だけでなく、館内の日常的な物事——床のタイルの模様、窓から見える風景、来館者の洋服の柄など——に、子どもらしい好奇心で、美術館のさまざまな「美しさ」や「驚き」を発見していきます。 2018年のボローニャ・ラガッツィ賞で特別賞を受賞しました。 文字のない絵本です。 My Museum by Joanne Liu (Author) Format:Hardback 32 pages Publisher:Prestel Imprint:Prestel ISBN:9783791373195 Published:21 Aug 2017 Weight:414g Dimensions:205 x 248 x 11 (mm) Pub. Country:Germany Description We all remember what it was like to be a child in a crowded art museum. It was hard to see, let alone appreciate the art. It got tiring. And there was so much else to look at! That's the lesson of this ingeniously simple yet profound book about art. It is everywhere-from another visitor's elaborate tattoos to the way the sun makes patterns of light on the floor. While other visitors are busy trying to find their way through the museum's galleries, or fighting for room to view a masterpiece, our hero examines the gallery upside down from a bench, plays with his shadow, and makes friends with the custodian. With a wink and a nod to serious museum-goers everywhere, Joanne Liu's whimsical illustrations remind us that sometimes the best kind of art is the kind you make yourself.
-
Just To See
¥3,570
SOLD OUT
毎日、ツリーハウスの高いところから、女の子が双眼鏡で遠くの森を眺めています。 彼女はあらゆる植物や動物を知っていました。 けれども、見て! ほかの木よりも高くそびえる、不思議な新しい木がありました。昨日にはなかった木。 どこから来たのでしょう? 本当に木なのでしょうか? 好奇心に駆られた女の子は、もっと近くで見てみることにしました。 そこにあったのは……。 フランスの作家モルガン・ド・カディエが文を担当し、フロリアン・ピジェがイラストを手掛けた絵本です。 Just To See by Morgane de Cadier (Author) Illustrated by:Florian Pige Format:Hardback 40 pages, Color illustrations throughout Publisher:Blue Dot Kids Press Imprint:Blue Dot Kids Press ISBN:9781737603207 Published:16 Jun 2022 Weight:410g Dimensions:309 x 198 x 14 (mm) Pub. Country:United States Description "Whimsical... readers can unleash their own imaginations.” —New York TimesFans of Peter Brown and Jon Klassen will cherish this inspiring story about exploration, curiosity and an unexpected discovery. There are wonders all around us ... Why not go see what you can find? Every day, perched high up in her tree house, a girl surveys the distant forest through her binoculars. She knows every plant and animal. But look! A strange new tree appears, towering above all the others. Where did it come from? Is it really a tree? Intrigued, the girl sets off to take a closer look. Just to see…Whimsical illustrations bring humor to an inspirational story about staying curious, finding wonder in nature, and seeing the familiar in new and unexpected ways. Blue Dot Kids Press books are printed with vegetable inks on responsibly-sourced paper certified by the Forest Stewardship Council. From the sale of every book, we donate to environmental causes through our membership with 1% for the Planet. Through our annual Earth Day Initiative with our partner One Tree Planted, readers have the opportunity to plant trees—over 1,000 trees planted to date!
-
Weather, Weather
¥2,820
SOLD OUT
「It’s like summer. It’s like doing nothing. Delicious.(夏のようだ。何もしないようだ。なんて美味しいんだ)」 マイラ・カルマンとダニエル・ハンドラー(レモニー・スニケット)による「Weather, Weather」は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)とのコラボレーションシリーズの1冊です。 MoMAの写真コレクションを基盤に、天候(雨、雪、晴れ、嵐など)とそれが人間の感情や記憶に与える影響を、カルマンの鮮やかなイラストとハンドラーの詩的な散文で表現しています。雨の日の憂鬱、雪の静けさ、夏の怠惰さを鮮やかに描き、読者に日常の瞬間を再発見させます。「日常の中の詩情」を天候という普遍的なテーマで掘り下げています。 パリの雨の通り、ビバリーヒルズの陽光に輝くプール、ブルックリンの蒸し暑い夏の歩道、日本の雪に覆われた田園など、多様な天候と場所を捉えた写真が登場します。写真家には、アルフレッド・スティーグリッツ、アンリ・カルティエ=ブレッソン、クラレンス・H・ホワイト、ヴァレリー・シュチェコルディン、ジョン・ヴァションなど、時代や地域を超えた天候の瞬間を切り取っています。 ハンドラーの軽妙な語りとカルマンの温かみのあるイラストが、時にコミカルで時に切ない雰囲気を生み出しています。 Weather, Weather by Maira Kalman (Author) , Daniel Handler (Author) Edited by:Sarah Hermanson Meister Format:Hardback 64 pages, Illustrations in colour and duotone; 41 Halftones, duotone; 18 Illustrations, color Publisher:Museum of Modern Art Imprint:Museum of Modern Art ISBN:9781633450141 Published:13 Dec 2016 Weight:260g Dimensions:199 x 131 x 21 (mm) Pub. Country:United States
-
Hurry Up and Wait
¥2,340
SOLD OUT
「You’re supposed to stop and smell the roses but truth be told it doesn’t take that long to smell them. You hardly have to stop.(バラの香りを嗅ぐために立ち止まるべきと言われるけど、正直そんなに時間はかからない。ほとんど止まらなくていいんだ)」 マイラ・カルマンの「Hurry Up and Wait」は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)とのコラボレーションによるシリーズです。ダニエル・ハンドラー(レモニー・スニケット)と共同で制作されたユニークな絵本です。 カルマンの鮮やかなイラスト、ハンドラーの詩的な文章、MoMAの歴史的写真が織りなす、視覚と文学の美しい対話です。急ぐことと待つこと、行動と熟考の間で揺れる現代人の心に響く作品で、日常のささいな瞬間に潜む美や意味を見つめ直すきっかけ与えてくれます。 MoMAのコレクションから厳選された歴史的な写真(主に20世紀中盤のもの)が中心で、リー・フリードランダー、ドロシア・ランジ、ゲイリー・ウィノグランド、ヘレン・レヴィット、スティーヴン・ショア、ルディ・バークハート、フィリップ=ロルカ・ディコルシア、アンリ・カルティエ=ブレッソン、イヴ・クライン、ウォーカー・エヴァンス、ジャック=アンリ・ラルティーグなどの著名な写真家の作品が含まれています。 これらの写真は、人々が歩き、走り、自転車に乗り、通りを急ぐ姿や、逆にベンチで夢想したり、友達と立ち話をしたりする瞬間を捉えています。カルマンは、これらの写真にインスパイアされた11点の鮮やかなゴーシュ画(彼女の特徴的な色彩豊かなスタイル)を新たに描き、写真と対話する形で独自の視点を加えています。 Hurry Up and Wait by Maira Kalman (Author) , Daniel Handler (Author) Format:Hardback 64 pages, 40 Halftones, duotone; 19 Illustrations, color Publisher:Museum of Modern Art Imprint:Museum of Modern Art ISBN:9780870709593 Published:7 Apr 2015 Weight:278g Dimensions:211 x 161 x 13 (mm) Pub. Country:United States Description Hurry Up and Wait, the second volume in a new series of collaborations between artist Maira Kalman, author Daniel Handler (a.k.a. Lemony Snicket), and The Museum of Modern Art, New York, is a whimsical collection of images that capture people in motion – or not. In snapshots by the likes of Lee Friedlander, Stephen Shore, Philip-Lorca diCorcia, Dorothea Lange, Garry Winogrand, Helen Levitt, Henri Cartier-Bresson and Walker Evans, some people stride forth, dash across streets, race on bicycles, and jump over puddles, while others form snaking lines, daydream on park benches, and linger on sidewalks with friends. So what’s the rush? With 11 new vibrant illustrations by Kalman inspired by photographs in MoMA’s collection, and thought-provoking prose by Handler that ponder the merits of action, Hurry Up and Wait is a spirited reflection on the daily rhythms of life.
-
Women Holding Things
¥5,890
SOLD OUT
女性が人生で「持つ」もの。 マイラ・カルマンの魅力的なイラストと言葉を通して、女性が物理的にも感情的にも抱えるものについて探求しています。 この本のたくさんのイラストは女性が持つ物や感情、記憶、責任、そして愛したものです。 彼女たちが持つ人生の重みだけでなく、それを通じて得られる喜びや強さを日常の中で深い意味を見つけ出し、人生の複雑さと美しさを祝福しています。 それは人間として「持つ」という行為が持つ象徴的な意味を探る一連の探求です。 ここでの「持つ」とは、物理的な持ち物だけでなく、責任、感情、記憶、文化的背景、そして希望までも含んだ、より包括的で深い概念なのです。 例えば、Kalmanは絵画を通じて、女性が社会から期待されている「物」を描き出します。それは、家庭での役割、職場での責任、人間関係における感情的な労力など、多岐にわたります。 これらは一見すると個別のものに思えますが、実は女性のアイデンティティそのものを形成する要素であり、その背景には女性の歴史的な苦労や強さが潜んでいます。 「持つ」という行為は必ずしも重荷ではなく、強さと喜びをもたらす可能性を秘めていると感じられます。女性たちが何を「持つ」のか、そしてそれによってどのように成長するのかを、Kalmanはその作品を通じて静かに、しかし力強く訴えかけています。 Women Holding Things by Maira Kalman (Author) Format:Hardback 176 pages Publisher:HarperCollins Publishers Inc Imprint:Harper ISBN:9780062846679 Published:24 Nov 2022 Weight:620g Dimensions:220 x 178 x 28 (mm) Pub. Country:United States Description From the critically acclaimed artist, designer, and author of the bestsellers The Principles of Uncertainty and My Favorite Things comes a wondrous collection of words and paintings that is a moving meditation on the beauty and complexity of women’s lives and roles, revealed in the things they hold. “What do women hold? The home and the family. And the children and the food. The friendships. The work. The work of the world. And the work of being human. The memories. And the troubles. And the sorrows and the triumphs. And the love.”In the spring of 2021, Maira and Alex Kalman created a small, limited-edition booklet “Women Holding Things,” which featured select recent paintings by Maira, accompanied by her insightful and deeply personal commentary. The booklet quickly sold out.
-
My Window
¥3,200
『My Window』は、ホックニーが2009年から2012年にかけて制作したデジタル作品をまとめたものです。 彼は2009年春にiPhoneを、2010年からはiPadを芸術的ツールとして使い始めました。 これにより、従来の絵画技法では難しかった光や色の微妙な表現を、デジタルデバイス上で直接描くことが可能になりました。 ヨークシャーの自宅の窓から見える風景をテーマに、日の出、朝の淡い紫の空、夜の静かな情景、春の訪れなど、時間の経過や季節の変化を捉えた作品が収められています。 ホックニーはこのプロジェクトについて、「外の世界を眺める喜びとポジティブなエネルギーを感じる」と述べており、視覚を通じて世界をどのように捉えるかを探求しています。 窓という限られたフレームを通して、日常の瞬間を詩的かつ鮮やかに描き出しています。 デイヴィッド・ホックニー(1937年7月9日生まれ)は、英国ポップアート運動の中心的存在として1960年代に登場し、ロサンゼルスでのプールシリーズなどで知られる画家、版画家、舞台デザイナー、写真家です。 彼は常に新しい技術を取り入れ、ポラロイド、ファックスマシン、デジタルビデオ、iPhone/iPadなどを使って芸術を進化させてきました。 『My Window』は、デジタル技術を活用した彼の後期の代表作であり、伝統的な絵画の枠を超えた表現の可能性を示しています。彼が82歳の時点でも新しい技術に挑戦し続ける情熱を反映しています。 My Window Illustrated by:David Hockney Format:Hardback 192 pages Publisher:Taschen GmbH Imprint:Taschen GmbH ISBN:9783836597968 Published:4 Apr 2025 Weight:440g Dimensions:199 x 146 x 17 (mm) Pub. Country:Germany Description 'For me, it's really the joy of looking out into the world and getting this positive energy... It's opening up our vision, and how we look.—David HockneyWhen David Hockney discovered the iPhone as an artistic medium, it opened up entirely new possibilities for his art. He made his first digital paintings in spring 2009, describing the morning landscape in broad lines and dazzling colors directly on a display that offered subtle hues as unmixed expressions of pure light. Then in 2010, Hockney started working with an iPad, and the larger screen expanded his artistic repertoire and enabled an even more complex interplay of color, light, and line. Each image in this book captures a fleeting moment seen through a window in Hockney’s Yorkshire home: from vibrant sunrise and lilac morning sky to peaceful night-time impressions or the sudden arrival of spring. Fascinating details reveal drops on window panes, distant lights in the night, reflections on vases or an abundance of varied window-sill vegetation. In 120 paintings made between 2009 and 2012, selected and arranged by the artist himself, we experience the passage of time through the eyes of David Hockney. This artist’s book, which first appeared in an exclusive signed edition in 2020, now returns in a wallet-friendly pocket edition. So now is the perfect occasion to heed the advice of the Times critic regarding this book: “If you would like to be given a bouquet by David Hockney, here is your chance.”
-
David Hockney's Dog Days
¥2,320
SOLD OUT
『Dog Days』は、ホックニーが1993年から制作を始めた、彼の愛犬ダックスフントのスタンリーとブージーを描いた作品群をまとめたものです。 ホックニーはこのプロジェクトについて、 「1993年9月から、私は犬たちを描き始めた。これはある程度の計画が必要だった。なぜなら、犬は一般的にアートに興味がないからだ(ただし、歌う犬に出会ったことがあるので、一般的にと言っただけだ)。食べ物と愛が彼らの生活を支配している」 とユーモラスに語っています。 彼は犬たちの「知性、愛らしさ、コミカルさ、退屈さ」、彼らが一緒に作る「温かい形」や「悲しみと喜び」を捉えています。ホックニーの当たり前の日常への愛と、彼の身近な存在である犬たちを芸術的対象として描いています。 David Hockney's Dog Days by David Hockney (Author) Format:Paperback / softback 80 pages, With 84 illustrations Publisher:Thames & Hudson Ltd Imprint:Thames & Hudson Ltd ISBN:9780500286272 Published:26 Sep 2011 Weight:330g Dimensions:230 x 202 x 8 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description 'A charming collection … an essential book for the dachshund or Hockney lover' Mail on Sunday 'Hockney's usual brilliant eye for colour is ever present' The Times 'Lovely … sure to delight both dog lovers and David Hockney fans. 10/10' Your Dog David Hockney introduces his two dachshunds, Stanley and Boodgie, in this delightful collection. The result of sharp observation and affection, these paintings and drawings are lyrical studies in form and design while the text by the artist gives a glimpse of how to work with models who don't necessarily want to sit still. From September 1993, I painted and drew my dogs. This took a certain amount of planning, since dogs are generally not interested in Art (I say generally only because I have now come across a singing dog. Food and love dominate their lives. I make no apologies for the apparent subject matter. These two dear little creatures are my friends. They are intelligent, loving, comical and often bored. They watch me work; I notice the warm shapes they make together, their sadness and their delights. And, being Hollywood dogs, they somehow seem to know that a picture is being made. - David Hockney