-
13 Words ペーパーバック版
¥1,640
SOLD OUT
ベストセラー作家のレモニー・スニケットとイラストレーターのマイラ・カルマンによる、世にも奇妙な単語集。 落ち込んでいる鳥、テーブルの下のケーキ、友だちの犬……。 繋がりがなさそうな単語が、スニケットの手にかかるとユーモアあふれる楽しい物語が出来上がります。 スニケットのちょっと斜めな感じのお話にぴったりなマイラ・カルマンのイラストも遊び心いっぱいで魅力的です。 楽しい言葉遊びの絵本です。 13 Words by Lemony Snicket (Author) Illustrated by:Maira Kalman Format:Paperback / softback 40 pages Publisher:HarperCollins Publishers Inc Imprint:HarperCollins ISBN:9780061664670 Published:9 Oct 2014 Weight:188g Dimensions:56 x 89 x 3 (mm) Pub. Country:United States Description From bestselling author Lemony Snicket and celebrated illustrator Maira Kalman comes an uproarious, whimsical word book like no other. Together, Snicket and Kalman present a strikingly beautiful journey woven from a practical introduction to thirteen wonderful words, featuring such marvels as Bird, Dog, Panache, and Haberdashery. Snicket, the notoriously clever and elusive New York Times bestselling author, pushes the boundaries of storytelling in the most fanciful of ways. Maira Kalman, renowned for her art and design, carries this madcap adventure to wondrous heights with her vision of a world populated with hats, song, and cake. This rollicking, surprising book is a true celebration of words.
-
【古書】John Burningham's FRANCE
¥4,000
※こちらの絵本は古書になります。ご了承の上ご購入をお願いいたします。画像を載せていますが、気になる点があれば遠慮なくお問い合わせください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 ジョン・バーニンガムの『France』は、フランスの文化、風景、日常生活をユーモアと皮肉を交えて描いています。 鮮やかな水彩やコラージュのイラストと断片的なテキストでパリの街並み、プロヴァンスの風景、ワインやバゲットなどの伝統から、核実験や観光業の問題まで、フランスの魅力と課題を多角的に描いています。 フランス料理、パリの街並み、モンサンミッシェル、カンヌ映画祭など、フランスの魅力が満載ですが、バーニンガムはフランスの美しさだけでなく、渋滞に巻き込まれる高速道路、覗き見するおばあさん、何でも知っている管理人など、フランスの面白いところも見逃しません。 バーニンガムの絵と文章は、フランスに対する愛情と皮肉が混じった独特の視点を表現しています。 タイトル:John Burningham's FRANCE ISBN:9780789425577 作:John Burningham 出版社/出版国:Jonathan Cape/イギリス 出版年:1998 サイズ:18mm H × 290mm L × 257mm W 形態:ハードカバー 本の状態:カバーにダメージがありますが、ページ内はおおむね良好な状態です。中古商品のためスレ、日焼け、使用感等がございます。
-
【古書】John Burningham
¥11,970
※ページが若干黄ばんでいますが、状態はとても良いです。画像をご確認ください。 ジョン・バーニンガム(1936-2019)の人生とキャリアを振り返る自伝です。 絵本作家・イラストレーターとしての創作活動や彼個人のエピソードを豊富なビジュアルとともに紹介しています。 子ども向け絵本の創作に情熱を注いだバーニンガムの作品の裏話や、彼のユニークなアートスタイルの背景を語っています。 バーニンガムの幼少期、家族、教育背景(サマーヒル学校など)、良心的兵役拒否者として社会奉仕に従事したエピソード、妻であり同じく絵本作家のヘレン・オクセンバリー(Helen Oxenbury)との結婚(1964年)や、3人の子ども(ルーシー、ビル、エミリー)との生活もたくさん描かれています。 彼の代表作の創作背景やスケッチ、完成イラスト、彼のイラスト技法(例: 写真とイラストの融合、異なる素材の使用)や、子ども向けに「話しかけない」独特なストーリーテリングスタイルが解説されています。 「子ども向けに特別に描かない」という姿勢を貫き、子どもと大人双方に訴える作品を作り続けました。この自伝では、その創造哲学が詳細に語られています。 バーニンガムは、Borka(1963)とMr. Gumpy’s Outing(1970)でケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞。ハンス・クリスチャン・アンデルセン賞の最終候補にも選ばれました。 John Burningham Contributor(s): Burningham, John (Author) , Burningham, John (Illustrator) , Sendak, Maurice (Foreword by) EAN: 9780763644345 Publisher: Candlewick Press (MA) Binding: Hardcover Copyright Date: 2009 Pub Date: August 25, 2009 Physical Info: 2.51 cms H x 30.63 cms L x 23.83 cms W (1.5 kgs) 224 pages Annotation: Showcasing the art, life, and inspiration of celebrated illustrator John Burningham, this gorgeous edition gives readers a behind-the-scenes look at the life and work of the two-time Kate Greenaway Medalist. Illustrations.
-
Parks: A Nonfiction Picture Book about Parks Around the World
¥3,460
SOLD OUT
「Park」は、都市の喧騒を忘れさせる中央公園のような大規模なオアシスから、地域の小さなドッグパークや静かな緑地帯、さらには世界の多様な公園の姿まで、様々な公園の在り方を映し出します。 自然そのものの美しさだけでなく、人間の営み―子どもたちの無邪気な遊び、家族や友人同士の集い、そして個々の内面の落ち着きや再生の瞬間―が、公園という共通の空間の中でどのように交錯しているかが描かれています。 公園は、単なる背景ではなく、そこで繰り広げられる日々のドラマの舞台であり、また自然との対話の場として、私たちの生活に深い意味を与えています。 柔らかくも力強い色彩と大胆な構図で描かれた公園という場所に宿る多様な表情を巧みに捉えています。 公園がもたらす安らぎや再生の力、そしてそこに根付く多様な人々の営みは、現代社会の中で失われがちな大切な価値観を映し出しています Marc Majewskiの絵本です。 Parks: A Nonfiction Picture Book about Parks Around the World Contributor(s): Majewski, Marc (Author) EAN: 9781419756825 Publisher: Harry N. Abrams Binding: Hardcover Street Date: June 05, 2025 Pub Date: April 29, 2025 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.14 cms H x 28.32 cms L x 23.75 cms W (0.53 kgs) 48 pages Publisher Marketing: Explore parks around the world--and how they welcome us--in this gorgeously illustrated nonfiction picture book, a companion to Marc Majewski's acclaimed Bridges Parks can be big or small, quiet or loud, sunny or snowy. Parks protect the natural world, but they're also public spaces where anyone can explore, gather, and play. Whether they're wildlife reserves or your local dog park, wide open spaces or places of quiet in the city, deep in a canyon or just around the corner, parks can be a refuge. With poetic text and sweeping illustrations, Marc Majewski delivers a unique, accessible look at parks all around the world: from Central Park to the Serengeti to the Great Barrier Reef and everything in between. Both informational and awe-inspiring, this gorgeously illustrated nonfiction picture book shows how parks of all kinds bring people, animals, and nature together.
-
A Trip to the Top of the Volcano with Mouse
¥1,860
『A Trip to the Top of the Volcano』は、フランク・ヴィヴァがイタリアのエトナ山への旅行から戻った後に生まれました。 「シチリア島に2週間滞在して帰ってきたところです。エトナ山の中腹まで(雪と溶岩の上を)何時間も登り(そしてさらに何時間も登りました)。火山学者と一緒にいて、たくさんのことを学びました」 前作同様、冒険心旺盛な男の子と、その友だちのネズミくんの旅物語です。 この本は『A Trip to the Bottom of the World』の姉妹編です。 この絵本にはピザが出てきますが、旅行以外にも、フランクは料理と食べることが大好きなのだそうです。 友達が遊びに来ると、薄くてカリカリの生地の美味しい手作りピザを焼いてあげるそうですよ。 フランク・ヴィヴァは雑誌「The New Yorker」の表紙アーティストとしても知られています。限定的な色調で描かれた火山やその周辺の風景。彼のグラフィックデザインのセンスが、この絵本でも存分に活かされています。 A Trip to the Top of the Volcano with Mouse by Frank Viva (Author) Format:Paperback / softback 32 pages Publisher:Astra Publishing House Imprint:Toon books ISBN:9781662665165 Published:12 Sep 2023 Weight:88g Dimensions:152 x 229 x 4 (mm) Pub. Country:United States Description Can we have pizza now?Join Mouse and a young explorer friend as they prepare to climb Mount Etna. Help them list what they'll need:"walking sticks,""mountain boots,""sunglasses . . .""Can I have pepperoni?" asks Mouse. From sea to snow, young readers will giggle with delight as they experience the magical world drawn by Frank Viva. Over and over again, the bestselling author of Young Frank Architect, will make them share an unforgettable journey to the top of one of the world's most active volcanoes.
-
A Trip to the Bottom of the World with Mouse
¥1,620
世界の果てには見どころがいっぱいですよ! 探検家の男の子と友だちのネズミくんが、船で南極に向かいます。 もうついた? 帰っていい? せっかちなネズミくんをユーモラスに描きながら南極への旅が進んでいきます。 『A Trip to the Bottom of the World』は、フランク・ヴィヴァがロシアの調査船に乗船し、南極半島を航海した際の体験に基づいています。 この一生に一度の冒険、ドレーク海峡(世界で最も荒れた海域)を渡る間、彼は何度も何度も吐いてしまいました。 しかし、その甲斐はありました。南極に到着すると、ペンギンやクジラを見ることができ、海底火山の温泉水で泳ぐことさえできたのです。 フランク・ヴィヴァは雑誌「The New Yorker」の表紙アーティストとしても知られています。限定的な色調で描かれた氷河や星空、広大な南極の海。彼のグラフィックデザインのセンスが、この絵本でも存分に活かされています。 A Trip to the Bottom of the World with Mouse by Frank Viva (Author) Format:Paperback / softback 36 pages Publisher:Astra Publishing House Imprint:Toon books ISBN:9781943145232 Published:3 Apr 2018 Weight:98g Dimensions:151 x 230 x 5 (mm) Pub. Country:United States Description Join a young explorer and his best friend, Mouse, on a sea journey to Antarctica, where they make new friends with penguins and a whale – and have all kinds of fun. Young readers won’t stop grinning as they’re swept away by the strange and magical world created by Frank Viva, the bestselling author of Along a Long Road. As kids TOON into Reading, they will want to circle back to the beginning – again and again.
-
The Grand Hotel of Feelings
¥3,020
SOLD OUT
グランドホテル「Feelings」にようこそ。 私はマネージャーです。ここにお泊りになるさまざまな”心の揺れ”のお世話をしております。 たとえば”悲しみ”はとても散らかし屋です。いつもバスルームに水があふれています。ときには下の部屋に水がもれてしまうこともあります。 ”悲しみ”がお泊りになるときは、私は静かにしています。”悲しみ”はとても小さい声でお話をされます。注意深く耳を傾けないといけません……。 グランドホテル「Feelings」にやってくる感情をつかさどる宇宙人(?)たち。 かれらをうまく差配していくホテルマネージャーの日々の奮闘や工夫を描いています。とっても悲しくなったときや怒りが収まらないようなときに行くと、最適な部屋をおすすめしてくれるのでしょうね。 ベルリン在住のリディア・ブランコヴィッチの絵本です。 The Grand Hotel of Feelings by Lidia Brankovic (Author) Illustrated by:Lidia Brankovic Format:Hardback 32 pages, Illustrated in colour throughout Publisher:Cicada Books Imprint:Cicada Books ISBN:9781800660410 Published:24 Aug 2023 Weight:456g Dimensions:217 x 304 x 13 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Shortlisted for the English 4-11 Picture Book Awards 2024 'An accessible entry into discussions on the complexity of feelings, this picture book will be returned to time and time again.' – Foreword Starred Review All kinds of guests check in and out of the Grand Hotel of Feelings. Some are fun and some are tricky, but all are welcome! Welcome to the Grand Hotel of Feelings, where all kinds of feelings come and stay. Every guest has unique needs. Anger, for example, is very loud and needs plenty of space to scream and shout. Sadness speaks in a small voice and occasionally floods the bathroom. Gratitude likes wandering about in nature; you never know when she might come and sit by your side. Some feelings are big and some are small, some are fun and some are tricky, but all feelings must be listened to and acknowledged. After all, they’re just passing through. A beautiful and imaginative title that brings the complexities of emotional management to life with warmth, humour and a touch of Wes Anderson.
-
Alice's Adventures in Wonderland
¥3,020
SOLD OUT
トーベ・ヤンソンが挿絵を描いた「不思議の国のアリス」です。 「不思議の国のアリス」は 125 以上の言語に翻訳されており、聖書、コーラン、シェイクスピアに次いで最も頻繁に引用される本と言われています。 1966年に彼女がこの物語をスカンジナビアの読者に魅力的なイラストを添えて紹介しました。40年以上が経ち、この美しいイラストが施された版が英語圏の読者にも紹介されました。 「不思議の国のアリス」はさまざまなイラストレーターが描いていますが、どの作品も魅力的なアリスが描かれていますね! Alice's Adventures in Wonderland by Lewis Carroll (Author) Illustrated by:Tove Jansson Format:Hardback 112 pages, 50 Illustrations, black and white; 12 Illustrations, color Publisher:Tate Publishing Imprint:Tate Publishing ISBN:9781854379573 Published:11 Mar 2011 Weight:388g Dimensions:242 x 162 x 17 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description There's nothing quite like "Alice's Adventures in Wonderland". Described by "The Times" on its first publication in 1865 as 'an excellent piece of nonsense', this inspired tale of a young girl's adventures in a strange and magical world has gone on to become one of the most popular books ever written, translated into over 125 languages and said to be the most frequently quoted book after the Bible, Koran and Shakespeare. In Tove Jansson, the story of Alice finds an illustrator worthy of its enchantment and surreal beauty. Jansson is renowned worldwide for her hugely successful Moomin books. What is less well known is that in 1966 she devoted her unique gifts as an illustrator to recreating the remarkable world of this most famous of children's characters. Over forty years after she presented Lewis Carroll's masterpiece to a Scandinavian audience, Tove Jansson's beautifully illustrated edition of the original text of this classic work is finally made available to an English-speaking audience.
-
What Is Love?
¥3,110
SOLD OUT
愛とはなんですか? ぼくは祖母に尋ねました。 それに応えることはできないよ、祖母は言いました。 誰ならできるの? もしあなたが世界に旅立ったなら、知っている人を見つけるかもしれないよ。 祖母は言うのです。 だから、ぼくは旅立ちました。 たくさんの人に、 愛ってなんですか? と、尋ねました。 漁師は魚だといい、 役者は拍手だといい、 猫は夜だといいます。 どれも、ぼくには理解できません。 たくさんの人と出会い、長い旅を、ぼくは続けました。 カーソン・エリスさんの愛についての絵本です。 What Is Love? Contributor(s): Barnett, Mac (Author), Ellis, Carson (Illustrator) EAN: 9781452176406 Publisher: Chronicle Books Binding: Hardcover Pub Date: December 28, 2021 Target Age Group: 03 to 05 Physical Info: 1.52 cms H x 28.45 cms L x 23.37 cms W (0.45 kgs) 44 pages Annotation: A boy sets out to find someone to answer a question that he asks his grandmother, and eventually his quest leads him back home.
-
Finding the Way to Faraway Valley
¥3,020
おじいちゃんを訪ねたある日のこと。 ぼくは冷蔵庫の買い物リストの横に貼られていた一枚の葉書のことをたずねました。 「ああ」おじいちゃんはため息をつきました。 「これは遙かなる谷じゃな」 「それは、どこにあるの?」ぼくはたずねました。なんだかその言葉の響きが気に入りました。 「まあ、北のほうだよ。遠い、遠い」とおじいちゃんは答えた。 次の夜から、おじいちゃんは遥かなる谷について、もっと詳しく話してくれました。 「とても遠いから、最初は船でいき、それから長い旅をしないとたどり着けないところなんじゃ。そこは特別な場所でな、行ったことがある人たちは、今でも夢がいっぱいだというんじゃ。わしも、いつもそう思っとる」 遥かなる谷について物語を聞かされたこぐまくん。 そこに行きたい!とおじいちゃんにお願いしました。 おじいちゃんは、こぐまくんに長い旅に備えるための知識や技術を学ばせます。しばらくしてから、ようやく旅に出ることになりました…… Cecilia Heikkikaの作品の多くは自然や動物を題材としています。 『Finding The Way To FARAWAY VALLEY』では「未開発のまま残されている自然のごくわずかな一角」をどうやって保存をしていくかをテーマにしています。 セシリアは現在、コーギーのモチと一緒にスウェーデンのダーラナに住んでます。 Finding the Way to Faraway Valley by Cecilia Heikkila (Author) Format:Hardback 40 pages, colour illustrations Publisher:Floris Books Imprint:Floris Books ISBN:9781782508540 Published:21 Sep 2023 Weight:464g Dimensions:276 x 224 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Language:English Description Grandpa and Little Bear share a dream to visit Faraway Valley -- a special, hard-to-find place full of wild and wonderful creatures, a place where the air smells of pine needles, a place they've only seen on a postcard. The determined pair study maps, read books and practice camping to prepare for their adventure, then set sail for the long journey. But when they arrive in the north, they find a bustling port full of shops, where everyone seems to have forgotten about Faraway Valley. Does the beautiful place of their dreams still exist, and can they find it? A magical, heart-warming tale of wonder and adventure, this moving picture book gently explores themes of celebrating nature and respecting wild landscapes. Cecilia Heikkila's stunning artwork is full of texture, colour and character.
-
Miss Rumphius
¥3,360
バーバラ・クーニーさんの、たぶんもっとも愛されているであろう絵本です。 「世の中をもっと美しくするために」という祖父との約束を胸に人生を生きた女性の物語です。 ルピナスさんは著者の分身とも言える存在で、本書もクーニーの自伝的な要素もある絵本となっています。 「ルピナスさんー小さなおばあさんのお話ー」(ほるぷ出版)として、翻訳も長く読み継がれていています。 自由な生き方に憧れを持つ女性におすすめな絵本です。 Miss Rumphius Contributor: Cooney, Barbara (Author) ISBN: 0670479586 EAN: 9780670479580 Publisher: Viking Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: November 08, 1982 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 1.27 cms H x 20.57 cms L x 25.91 cms W (0.34 kgs) 32 pages Annotation: As a child Great-aunt Alice Rumphius resolved that when she grew up she would go to faraway places, live by the sea in her old age, and do something to make the world more beautiful--and she does all those things, the last being the most difficult of all.
-
Girl on a Motorcycle
¥2,960
SOLD OUT
1973年、パリ。 美しい都市に住んでいた若い女性は、ここではないどこか、素敵な世界を見て、そしてそれを書きたいと思っていました。 彼女は必要なものを詰め込み(工具、寝袋、調理器具、そして白いドレスなど)、オートバイに乗って世界をまわる旅に出かけるのでした。 カナダのモントリオールからアラスカへ、そして日本、アジア諸国(インドなど)、ヨーロッパ(ブルガリア、ユーゴスラビア、ハンガリー、オーストリア、ドイツ)を経てフランスへ戻る壮大な旅が描かれます。 夜になると雨が降ります。 雨粒が彼女がたてたのテントに当たります。 彼女はトランプをしたり、文章を書いたりして時間をつぶします。 空は晴れ渡っている夜、頭上では、星々がきらめき、回転し、惑星が生まれ、銀河が渦巻いているのを見ることができます。鏡のように輝く温かい水たまりに浮かんでいる。地球が回転するのを感じるのです。 旅の途中でパンクや転倒などの困難に直面しながらも、彼女は立ち上がり、旅を続けます。さまざまな場所で新しいことを学び、人々との出会いを、美しい世界を見て回るのです。 アン・フランス・ドーセビル(Anne-France Dautheville)は、世界で最初にバイクの一人旅をした女性です。 この本は彼女の旅を元にした絵本です。 Girl on a Motorcycle Contributor(s): Novesky, Amy (Author) , Morstad, Julie (Illustrator) EAN: 9780593116296 Publisher: Viking Books for Young Readers Binding: Hardcover Pub Date: September 08, 2020 Target Age Group: 05 to 09 Physical Info: 1.27 cms H x 27.94 cms L x 23.62 cms W (0.54 kgs) 48 pages Annotation: "This is the true story of the first woman to ride a motorcycle around the world alone. Each place has something to teach her. Each place is beautiful. And despite many flat tires and falls, she learns to always get back up and keep riding."--Provided by publisher.
-
The Art of Alice and Martin Provensen
¥5,877
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
※こちらの絵本は入荷時にダメージがありました。裏表紙の内側の綴じの部分が弱っています。画像をご確認ください。 日本でもたくさんの絵本が翻訳されて愛されているアリス&マーティン・プロベンセンの1947年から2005年までのアートワークをまとめた本です。 その生涯で40冊以上の絵本を作り、多くはニューヨークタイムズのベストイラストレーションブック・オブ・ザ・イヤーリストに登場しました。 マーガレット・ワイズ・ブラウンの『The Color Kittens』(1949年)の初期の作品から、コールデコット賞を受賞したタイトル「The Glorious Flight: Across the Channel with Louis Bleriot」(1983年)など、プロベンセンの本はたくさんの子どもたちに影響を与えています。 1951年の『A Child's Garden of Verses』、1959年の『The Iliad and the Odyssey』、1960年の『Myths and Legends』など、古典の原画が美しく再現された絵本も収録されています、 娘のカレン・プロベンセン・ミッチェルとのインタビューは、彼らの人生とキャリアを照らし、アーカイブから多くの写真、引用、スピーチ、記録も収録されています。 プロベンセン夫妻のアートワークを一度にたくさん眺めると、表現の豊かさやその色彩の美しさに圧倒されてしまいます。 The Art of Alice and Martin Provensen Contributor(s): Provensen, Alice (Author), Provensen, Martin (Author), Marcus, Leonard (Contribution by), Gottlieb, Robert (Contribution by), Provensen Mitchell, Karen (Contribution by) EAN: 9781797209586 Publisher: Chronicle Chroma Binding: Hardcover Pub Date: March 01, 2022 Physical Info: 2.54 cms H x 21.08 cms L x 30.48 cms W (1.52 kgs) 240 pages Publisher Marketing: The Art of Alice and Martin Provensen is the first-ever monograph on this beloved midcentury husband-and-wife illustration team. This award-winning pair created more than 40 beloved children's books over the span of seven decades, many of which appeared on the New York Times Best Illustrated Books of the Year lists. From early favorites for Golden Books such as The Color Kittens by Margaret Wise Brown, 1949, to their Caldecott-winning title The Glorious Flight: Across the Channel with Louis Bleriot, 1983, the Provensens' books inspired generations of young readers. Original paintings for their beloved classics such as A Child's Garden of Verses, 1951, The Iliad and the Odyssey, 1959, Myths and Legends, 1960 and many others, are beautifully reproduced and included here. This comprehensive volume showcases hundreds of their well-known illustrations, as well as many never-before-seen paintings, drawings, and exquisite sketchbooks from their travels around the world. An interview with their daughter Karen Provensen Mitchell illuminates their life and career and includes many personal photographs, quotes, speeches, and memorabilia from their archive. An introduction by Leonard S. Marcus, a leading historian in children's literature, underscores the Provensen's importance and influence as illustrators and authors. Additionally, noted publisher and close family friend Robert Gottlieb, provides a personal essay that shares many of his memories with this cherished couple. The Provensens' colorful, inimitable artwork is a treasure trove that has influenced generations of children, designers, illustrators, historians, and all who cherish classic children's books.
-
Maybe a Whale
¥3,112
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
※こちらの絵本は入荷時にダメージがあったため、ディスカウントしています。カバーに破損が見られます。画像をご確認ください。状態保護のため、OPPカバーをつけてお送りいたします。 祖父が亡くなった後、少女とその母親は、彼が計画していた旅に出かけます。 太平洋の西海岸をカヤックで進み、おじいちゃんが愛したクジラを探す旅です。 「きっといい旅になるわ」と母親は言いますが、少女は確信が持てません。 おじいちゃんがいないのに、どうしてそんなことができるのでしょう? それに、あの広い海でどうやってクジラを見つけるのでしょう? 白い波頭と静かな入り江を漕ぎ進むと、光るミズクラゲ、ひらひらと舞うイソギンチャク、そしてアザラシなど、たくさんの生き物と出会います。 ずっと少女はクジラの姿を探します。 カヤックの下やキャンプの岸辺を泳いでいるクジラはいるのでしょうか? 本当にクジラはそこにいるのでしょうか? Maybe a Whale by Kirsten Pendreigh (Author) Illustrated by:Crystal Smith Format:Hardback 36 pages, Full-color illustrations throughout Publisher:Groundwood Books Ltd ,Canada Imprint:Groundwood Books Ltd ,Canada ISBN:9781773066646 Published: 14 Sep 2023 Weight:467g Dimensions:286 x 219 (mm) Pub. Country:Canada Description After Grandpa dies, a girl and her mother take the trip he had planned for her, kayaking along the Pacific west coast to look for the whales that he loved. The trip will do them good, Mom says, but the girl isn’t sure. How can that be true when Grandpa isn’t there? And how will they find a whale in all that water, anyway?There is so much to see as they paddle through white-tipped waves and calm coves: glowing moon jellies, fluttering anemones and slippery seals. All the while, the girl watches for whales. Could one be swimming beneath their kayak or along the shore of their camp? Are the whales even there? Finally, in the dark of night, they hear them — pushhhhhhhh, pushhhhhhh — humpbacks breathing in the bay. In this lyrical story, luminously illustrated by Crystal Smith, mom and daughter find the space to grieve Grandpa and reconnect with each other in the wild beauty of nature. And they come to realize that — perhaps like whales — those we’ve loved are always with us, even if we don’t see them anymore.
-
Max
¥2,760
SOLD OUT
カモメのマックスは、ちょっと生意気でいたずら好き。 でも、とってもやさしいカモメです。 マックスが好きなものは2つあります。 サカナと、そしてチップス。 フィッシュ&チップスのお店をやっているボブとは大の仲良しで、古いともだちです。 マックスは毎日ボブのお店に通っていました。 お店にお客さんが来たとき、マックスが挨拶をして行儀よくしていると、ボブは彼にチップスをあげていました。 けれどもある時からお客さんが少なくなってきました。 そしてボブもお店には来なくなってしまいました。 マックスはボブが帰ってくるまで待っているのですが……。 フィッシュ&チップスが大好きなカモメのお話です。 Max by Marc Martin (Author) Illustrated by:Marc Martin Format:Hardback 32 pages Publisher:Templar Books Imprint:Templar Books ISBN:9781783701964 Published: 1 Jul 2015 Classifications:Picture storybooks Weight:458g Dimensions:257 x 256 x 11 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Max and Bob are old friends. Max helps out in Bob's shop, and in the evenings they go fishing together. Until one summer, when everything changes . . . From the winner of the 2013 Crichton Award for Australia's best new illustrator comes this heart warming story of enduring friendship . . . and chips.
-
Griso: The One and Only
¥3,560
グリソは最後のユニコーンでした。 世界のあちこちを探しましたが、彼のようなユニコーンはいませんでした。 バッファローは泥の中で息を切らして言いました。 「ああ、ここにも、どこにもいないわ! 世界の果てでも。あなた以外にユニコーンなんて一頭も見たことがないわ。一頭も!」 日々は終わりがないように見えました。 グリソは世界の果て、さらにその先へと旅をした……。 ユニコーンのグリソは「自分と同じような存在」を求めて世界中を旅していきます。さまざまな動物に「自分と同じ生き物を見たことがあるか」と尋ねますが、どの動物も「ここにも世界の果てにもいない」と答えます。 平原、沼地、山々を駆け巡り、夕陽に向かって歩き、恐怖心を抱きながらも旅を続けます。 そのページのグリソの姿も異なる芸術スタイルで描かれています。 7世紀から18世紀のさまざまな芸術運動(例: ゲルマン美術、ペルシャの浮き彫り、唐代の壁画、中世のタペストリー、エジプトのピラミッド下の装飾、アフリカの絵画、20世紀のシュルレアリスムなど)を反映しています。 ロジェール・メロはブラジルを代表する絵本作家・イラストレーターです。 2014年には、子ども向け文学の最高峰とされるハンス・クリスチャン・アンデルセン賞を受賞するなど、国際的に高く評価されています。 Griso: The One and Only Contributor(s): Mello, Roger (Author) , Hahn, Daniel (Translator) , Mello, Roger (Illustrator) EAN: 9781962770088 Publisher: Elsewhere Editions Binding: Hardcover Pub Date: October 08, 2024 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 28.45 cms L x 18.54 cms W (0.36 kgs) 32 pages Annotation: "The last of his kind, Griso travels the world searching for unicorn companions. He asks beetles, chameleons, and buffalos if they've seen any mythical creatures like him, and all send him on his way saying, "Neither here nor at the edge of the world." Griso gallops across plains, marshes, and mountains, he trots into the sunset and chats with fearsome narwals by the sea. On each spread, we see Griso rendered in a new artistic style, portrayed as a shadowy cave painting, a chivalrous medieval stead, or lost along a mind-bending surrealist horizon. Griso, the Unique introduces young readers to artistic movements spanning the 7th to 18th century, leaping across time and color with the flip of a page."--Publisher description.
-
London: A History
¥4,900
SOLD OUT
「……イングランドに入国したら、ロンドンはすぐに通り抜けるだろう。 あの町は私にとって非常に不快だからだ。あらゆる人間が大勢そこに集まり、あらゆる国が悪徳と悪行をあの町に持ち込んだ。 不快な思いをせずにそこに暮らす者はいない。みじめで卑猥な悪党があふれていない通りは一つもない。 悪が極まれば極まるほど人はより善良になる……」 ~ リチャード・オブ・デヴィゼス『リチャード・オブ・デヴィゼスの年代記』(1192年) この絵本は、恐竜が地球を歩いていた時代から、2022年のエリザベス女王の死まで、ロンドンの数千年にわたる壮大な歴史を描いていています。 氷河期、石器時代、青銅器時代、ローマ人、アングロサクソン人、バイキング、ノルマン人の波、そして市民戦争や世界大戦など、ロンドンの歴史的な出来事や人物が生き生きと描かれ、サミュエル・ピープス、ヴィクトリア女王、チャールズ・ディケンズ、ヴァージニア・ウルフなどの著名人の日記や詩からの抜粋も含まれており、ロンドンの魅力を多角的に伝えています。 イギリスのイラストレーター、ローラ・カーリンによる、ロンドンの歴史と文化を、詩や引用、歴史的な記述を通じて描いた絵本です。 London: A History by Laura Carlin (Author) Illustrated by:Laura Carlin Series:Walker Studio Format:Hardback 216 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Books Ltd ISBN:9781406385502 Published:25 Jul 2024 Classifications:People & places (Children's / Teenage) Weight:1114g Dimensions:217 x 268 x 28 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description See the city of London like never before in a stunning gift book from the award-winning Laura Carlin. Explore the rich history and culture of London through the eyes of an award-winning illustrator. Laura Carlin's gorgeous art is paired with a collection of poems, quotes and historical accounts to tell an idiosyncratic story of the greatest city in the world. From pre-history to present day, from famous events to the lives of everyday people, thousands of years of London's history are celebrated through poems, excerpts and spellbinding illustrations in this beautiful and fascinating compendium.
-
Motor Miles
¥1,640
SOLD OUT
こちらはマイルズ。 アリス・トラジと息子のノーマンと一緒に住んでいます。 けどマイルズは気むずかしいワンちゃんでした。 呼んでも来ないし、散歩が嫌いだし、ドッグフードは嫌いだし、雨も嫌い。鳴き声もうるさい。それに、ほかの犬も嫌い けれどもアリスもノーマンも気むずかしいマイルズが好きでした。 マイルズは車に乗ってカフェに行くのは好きでした。 「まあ、なんてかわいらしいワンちゃん」 そこではみんなが言います。 けれどもアリスは毎日のようにマイルズをカフェに連れて行くわけにはいきません。 「かれには自分の車が必要だね」 隣に住んでいるハディおじさんが声をかけました。 そうしてハディおじさんは、マイルズの車を作り始めるのでした……。 犬というよりは人間に近い雰囲気のマイルズ。 ジョン・バーニンガムの絵本に親しんでいれば、こんなワンちゃんもジョン・バーニンガムらしいって思えそうですね! イギリスの絵本作家、ジョン・バーニンガムの絵本です。 Motor Miles by John Burningham (Author) Format:Paperback / softback 32 pages Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Red Fox Picture Books ISBN:9781782955559 Published:1 Jun 2017 Weight:192g Dimensions:215 x 279 x 4 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Miles is a very difficult dog... Until he is given his very own motor car and learns to love the open road!This enigmatic story is a joy to read, gently exploring the transformational power of freedom. John's distinctive, expressive artwork is stunning, whether it's his instantly recognisable characters or the expansive, contemplative spreads of colour, as Miles discovers the joys of the road. This is a story that children will immediately engage with, while parents absorb the magically nostalgic air and subtle celebration of change and growing up.
-
Mr Gumpy's Motor Car
¥1,750
ガンピーさんはドライブをするために、車を出しました。 「ぼくたちも行っていい?」と、二人の子供がいいました。 「ぼくたちもいい?」 とウサギ。とネコ。と犬。とブタ。と羊。とニワトリ。と子牛。とヤギ。 「いいとも」とガンピーさん。「けど、ぎゅうぎゅうだよ」 みんなは重なり合って、車に乗りました。 「きょうは素敵な日だ」とガンピーさん。「古い道をとおって、野原をつっきろう」 太陽は輝き、エンジンの音は高なっています。しばらく、みんないい気持ちでドライブを楽しんでいました。 けれども、やがて空に雲が広がってきました……。 ジョン・バーニンガムのガンピーさんの絵本です。 Mr Gumpy's Motor Car by John Burningham (Author) Series:Mr Gumpy Format:Paperback / softback 32 pages, 32 Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Red Fox ISBN:9780099417958 Published:1 Aug 2002 Classifications:Interest age: from c 5 years, Picture books, General fiction (Children's / Teenage) Readership:Children / Juvenile Weight:186g Dimensions:247 x 243 x 3 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Mr Gumpy has decided to go for a ride in his motor car. It's a nice day and the sun is shining, so off he goes. But he only gets as far as the lane before the children, the rabbit, the cat, the dog, the pig, the sheep, the chickens, the calf and the goat ask if they can come along too. As the motor car and its passengers make their way across the field, the weather begins to turn and the rain is soon pouring down. The tyres cannot grip the muddy ground, so Mr Gumpy asks for volunteers to push the car. But everyone has an excuse, until it gets so bad that they all have to get out and help. Eventually, the sun shines once more as they drive across the bridge - and there's time for a swim on the way home.
-
Oi! Get Off Our Train
¥1,890
夜におもちゃの機関車で遊んでいた男の子。 早く寝なさい! ママに怒られ、男の子は犬のぬいぐるみをお供にベットに入ります。 シュッポ、シュッポ……。 汽車が動き始めます。 機関長は、ぬいぐるみの犬でした。ピクニックができる場所を探そう。 途中、さまざまな動物たちが乗りこんできます。 それぞれがそれぞれの理由で。 ゾウは、誰かが自分の牙を切りに来ると、逃げてきました。 アザラシは、人々が海を汚して、魚を捕りすぎて、食べ物が足りません、と逃げてきます。 けっこう深刻な理由で、動物たちは、男の子の汽車に逃げてくるのです。 男の子と汽車の旅は、列車が停車すると、水浴びをしたり、たこを揚げて遊んだり。その風景がとても幻想的です。 ジョン・バーニンガムの絵本です。 Oi! Get Off Our Train by John Burningham (Author) Format:Paperback / softback 48 pages, 1 Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Red Fox ISBN:9780099853404 Published:17 Oct 1991 Weight:286g Dimensions:229 x 288 x 4 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description A little boy sets off on a round-the-world night train to dreamland with only his toy dog for company. But soon all sorts of endangered animals are asking if they can jump up and join them on their journey...
-
How Jack Lost Time
¥3,410
SOLD OUT
ジャックは他の船長とは違っていました。 漁師たちは彼を変わり者だと言いましたが、ジャックは一つのことだけを気にかけていました。 それは、何年も前に息子のジュロスを飲み込んだ傷のある背びれを持つクジラのこと。 ジャックは息子のジュロスを見つけるまで、家には帰らないと誓いました。自分自身を失ってしまうかもしれないということを承知の上で……。 息子を海で失ったジャック。孤独の中で、息子を見つけるために、海での生活を続けていきます。 現代の海の寓話が心の奥底に触れていきます。愛と喪失、悲しみと家族の心を描いた、美しくも切ない海の物語です。 How Jack Lost Time Contributor(s): Lapointe, Stéphanie (Author) , Côté-LaCroix, Delphie (Illustrator) , Aaronson, Arielle (Translator) EAN: 9781771647571 Publisher: Greystone Kids Binding: Hardcover Pub Date: October 13, 2020 Target Age Group: 09 to 12 Physical Info: 1.52 cms H x 25.65 cms L x 19.05 cms W (0.54 kgs) 96 pages Publisher Marketing: An artful and timeless exploration of love, loss, grief, and family, How Jack Lost Time will appeal to readers of Charlie Mackesy's The Boy, The Mole, The Fox and The Horse, and other picture books for older readers and adults. Jack is not like other sea captains. Fishermen say he's weird, but Jack only cares about one thing: the grey whale with the scarred dorsal fin, the one who swallowed up his son, Julos, years before. Jack promises he will not come home without Julos, even if it means losing himself in the process. Then, on a night like any other, Jack sees something lurking around his boat. He throws himself into the whale's dark mouth. But is he too late? Will his son recognize him after years of being alone? Poignant, original, and vibrant, this contemporary nautical fable journeys into the heart of the human spirit, and will move readers young and old. Winner of the 2019 Governor General's Award for Youth Literature--French Language
-
Goliath: The Boy Who Was Different
¥3,250
ぼくは生まれた時から、ちがっていた。 ぼくは大きいんだ。 ほかのみんなと同じようにしたかったけれど、ぼくはずっとずっと大きい。 みんなと一緒には過ごすことができないって、感じていた。 新しいことを始めてみた。 ボクシング。ぼくは大きくて、強いから。 でも、だれも僕の相手にはならなかった。 ぼくはみんなより、ずっと大きいから。 問題はこの場所なのだろうか。 ここには僕のような人がいないから。 大きな少年ゴリアテは、自分と同じくらい大きな者をさがして、旅に出ます。 海、太陽……。自分より大きな存在に問いかけて、答えを求めてていきます。 自分のことを見つめながら、問いかけていく絵本です。 Goliath: The Boy Who Was Different Contributor(s): Little Gestalten (Editor) , Abadia, Ximo (Illustrator) EAN: 9783899558265 Publisher: Little Gestalten Binding: Hardcover Pub Date: April 30, 2019 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 33.53 cms L x 21.59 cms W (0.5 kgs) 48 pages Publisher Marketing: Goliath always knew that he was different. He was so much bigger and stronger than any of his friends or family. Tired of feeling out of place he goes on a journey to find a place where everyone looks like him-a place where he belongs. Out in the big world he meets the sea, the sun and the moon who help Goliath realize that everyone is different and this is what makes us special, no matter how we look. Critically acclaimed author and illustrator Ximo Abad?a explores concepts of boyhood, growing up, learning, and the complexities we all face in search of our place. Abad?a's vibrant colours and distinctive modern style invites a new reading of a traditional story. Goliath is a tale that is sweet, funny and utterly charming.
-
The Happy Prince : A Tale by Oscar Wilde
¥1,870
イギリスの劇作家オスカー・ワイルド『幸福な王子』を題材にしたペーパーバック絵本です。 かつて住んでいた国に建てられた黄金の王子の象。生前、かれはとても幸せな人生を送りました。 死んだ後も像には王子の魂が宿っていました。 けれども、街を見下ろしている王子は、苦しんでいる街の人々を見て、悲しい気持ちになっていました。 そんな時、エジプト渡る途中のツバメが、羽休めに幸福な王子に止まりました。 王子はツバメに声をかけます。 「ツバメさん、ツバメさん、あそこに住んでいるかわいそうな親子のために、剣の柄にある宝石を届けておくれ」と。 それからツバメはエジプトへの旅を中断して、幸福な王子のために、街の人々へ、王子の体の一部を街の人々へ送り届けるのでした。 そして、やがて冬がきます……。 「幸福な王子」を絵本にしたメイジー・パラダイス・シャーリングさんはイギリスのイラストレーターです。2015年にボローニャ国際絵本原画展で入選をされています。不思議な魅力があるイラストレーターですね。 The Happy Prince : A Tale by Oscar Wilde by Oscar Wilde (Author) Illustrated by:Maisie Paradise Shearring Format:Paperback / softback 48 pages, Illustrated in colour throughout Publisher:Thames & Hudson Ltd Imprint:Thames & Hudson Ltd ISBN:9780500651551 Published:22 Mar 2018 Weight:240g Dimensions:278 x 246 x 5 (mm) Description In a town where a lot of poor people suffer and where there are a lot of miseries, a swallow who was left behind after his flock flew off to Egypt for the winter, meets the statue of the late ”Happy Prince”, who in reality has never experienced true sorrow, for he lived in a palace where sorrow isn’t allowed to enter. Viewing various scenes of people suffering in poverty from his tall monument, the Happy Prince asks the swallow to take the ruby from his hilt, the sapphires from his eyes, and the golden leaf covering his body to give to the poor. As the winter comes and the Happy Prince is stripped of all of his beauty, his lead heart breaks when the swallow dies as a result of his selfless deeds and severe cold. The statue is then brought down from the pillar and melted in a furnace leaving behind the broken heart and the dead swallow and they are thrown in a dust heap. These are taken up to heaven by an angel that has deemed them the two most precious things in the city. This is affirmed by God and they live forever in his city of gold and garden of paradise.
-
Bear
¥3,750
SOLD OUT
苦しみとともに気がついたクマは、頭をすっぽりと隠すバケツをかぶっていました。 心に病を抱えたクマは、苦しみます。 そして世界はクマを目の敵にするように、悪意ある心象風景が広がっていくのでした。 ウサギは、苦しむクマを助けたかったのです。 バケツを取ろうともしました。 クマの罵声に心を痛めることもありました。 棘のような山に隠れたクマを悲しく見つめることもありました。 どうしたらクマを救えるのでしょう。 ウサギが見つけたのは、歌うことでした。 スウェーデンに生まれた、イギリスでアートを学んで活躍しているイラストレーター、スタファン・グノスペリウスの文字のないグラフィックノベルです。 Bear Contributor(s): Gnosspelius, Staffan (Author) EAN: 9781644212318 Publisher: Seven Stories Press Binding: Hardcover Pub Date: February 21, 2023 Physical Info: 1.52 cms H x 22.61 cms L x 19.81 cms W (0.46 kgs) 80 pages Annotation: "Bear, Staffan Gnosspelius's debut book, is a ... visual meditation on depression. In this ... wordless picture book for adults, a bear is maddeningly afflicted with a cone that covers his head and that he is unable to take off. He furiously stomps and yells and tears at the cone, he implores the skies and fate for relief, he is drawn to dark and wild and scary places. The depths of his sadness feel like a defeat. It's a battle he wages until he's mentally and physically exhausted. Then, one day, Bear hears notes of music: the humming of a friendly hare"--