2025年10月4日 スウェーデンのイラストレーターSara Lundberg
-
Cannonball Simp
¥1,920
醜くてみすぼらしい犬のシンプは、ある日、飼い主から捨てられてしまいました。 ねずみたちや猫たちの縄張りを追い出され、野犬狩りの男の手から逃れ、街中をさまようシンプ。 シンプが辿り着いたのは、サーカステントでした。 そこで出会ったピエロ。 ピエロはシンプにご飯と寝床を与えました。 けれども団長からは、面白い芸ができないと首だと言われてしまいます。 シンプがおこなった芸は、みんなが驚くようなことでした……。 ジョン・バーニンガムの絵本です。 Cannonball Simp by John Burningham (Author) Format:Paperback / softback 32 pages Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Red Fox ISBN:9780099400776 Published:4 Mar 1999 Weight:182g Dimensions:279 x 215 x 4 (mm) Pub. Country:United Kingdom Country of Origin:HK Description Simp is a small, fat, ugly dog. Nobody loves her and she hasn't got a home, so she sets out in search of a friend and finds a family -and some hidden talents that make her rather special...
-
Borka: The Adventures of a Goose With No Feathers
¥1,920
イングランドの東海岸で生まれたガチョウのボルカ。兄弟はボルカをいれて6羽です。けれども、ボルカだけ、ちがった姿をしていました。 ボルカは生まれた時から羽がなかったのです。 ガチョウのお母さんは羽毛でセーターを編んであげました。 飛ぶことも、エサをとることもできないまま、ふゆがやってきました。 大きくなった兄弟たち、父と母は、暖かい地を求めて旅立っていきました。 取り残されたボルカ。 どうやって冬を越せばいいのでしょう。 1963年、本書「BORKA」でデビュー、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞したジョン・バーニンガムの絵本です。 Borka: The Adventures of a Goose With No Feathers by John Burningham (Author) Format:Paperback / softback 32 pages, Full colour Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Red Fox ISBN:9780099400677 Published:4 Mar 1999 Weight:194g Dimensions:279 x 214 x 3 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Once upon a time there were two geese called Mr and Mrs Plumpster. Each Spring they returned to the marshes of their ancestors, and Mrs Plumpster laid her eggs. Soon six fine young Plumpsters hatched: Archie, Freda, Jennifer, Oswald, Timothy and Borka. But Borka was different. Borka had no feathers and could not fly. When winter came the other geese flew off in search of warmer climates, leaving Borka all alone. But her adventure was only just beginning . . . olor.
-
Mr. Gumpy's Outing
¥1,910
ガンピーさんは川沿いに住んでいます。 ある晴れた日、彼は小さなボートに乗ることにしました。 川沿いにいた2人の子ども、その次にうさぎ、今度はネコ、そして犬……。 ガンピーさんは、次から次へと動物たちを乗せていきます。小さなボートは、なんだか、にぎやかになってきますよ。 みんななかよく川くだりを楽しんでくれればいいのですが……。 ジョン・バーニンガムさんの暑い夏の一日を描いた名作絵本です。 Mr Gumpy's Outing by John Burningham (Author) Series:Mr Gumpy Format:Paperback / softback 32 pages Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Red Fox ISBN:9780099408796 Published: 1 Jun 2001 Weight:186g Dimensions:249 x 244 x 4 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description One day Mr Gumpy went out on his boat. "May we come with you?" said the children. "Yes," said Mr Gumpy, "if you don't squabble."When Mr Gumpy goes on a boat trip, the children, the rabbit, the cat and the pig want to come too! But as more and more friends join, the boat starts to rock... will Mr Gumpy manage to keep his boat afloat?This classic story from bestselling creator John Burningham has been delighting families for generations. More stories from John Burningham:Avocado BabyWould You RatherMr Gumpy's Motor CarMr Gumpy's Rhino
-
Mr Gumpy's Motor Car
¥1,750
ガンピーさんはドライブをするために、車を出しました。 「ぼくたちも行っていい?」と、二人の子供がいいました。 「ぼくたちもいい?」 とウサギ。とネコ。と犬。とブタ。と羊。とニワトリ。と子牛。とヤギ。 「いいとも」とガンピーさん。「けど、ぎゅうぎゅうだよ」 みんなは重なり合って、車に乗りました。 「きょうは素敵な日だ」とガンピーさん。「古い道をとおって、野原をつっきろう」 太陽は輝き、エンジンの音は高なっています。しばらく、みんないい気持ちでドライブを楽しんでいました。 けれども、やがて空に雲が広がってきました……。 ジョン・バーニンガムのガンピーさんの絵本です。 Mr Gumpy's Motor Car by John Burningham (Author) Series:Mr Gumpy Format:Paperback / softback 32 pages, 32 Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Red Fox ISBN:9780099417958 Published:1 Aug 2002 Classifications:Interest age: from c 5 years, Picture books, General fiction (Children's / Teenage) Readership:Children / Juvenile Weight:186g Dimensions:247 x 243 x 3 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Mr Gumpy has decided to go for a ride in his motor car. It's a nice day and the sun is shining, so off he goes. But he only gets as far as the lane before the children, the rabbit, the cat, the dog, the pig, the sheep, the chickens, the calf and the goat ask if they can come along too. As the motor car and its passengers make their way across the field, the weather begins to turn and the rain is soon pouring down. The tyres cannot grip the muddy ground, so Mr Gumpy asks for volunteers to push the car. But everyone has an excuse, until it gets so bad that they all have to get out and help. Eventually, the sun shines once more as they drive across the bridge - and there's time for a swim on the way home.
-
John Patrick Norman McHennessy : The Boy Who Was Always Late
¥1,840
ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシーは、いつも、学校を遅刻してしまいます。 けれども、遅刻するには理由があるのです。 たとえば、ワニがカバンを引っ張っていってしまったり、しげみから飛びでてきたライオンにズボンを破かれたり、川が洪水のようにあふれて流されそうになったり……。 ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシーは、遅刻をしても、いつもちゃんと先生に理由を説明します。 なのに、先生は全く信じてくれません。「そんなのありえない!」って。 そうして彼は、毎回、居残りをして反省文を書かされるのでした。 どっちが正しいのでしょうね。 ジョン・バーニンガムの絵本です。 John Patrick Norman McHennessy : The Boy Who Was Always Late by John Burningham (Author) Format:Paperback / softback 40 pages, 1 Publisher:Penguin Random House Children's UK Imprint:Red Fox ISBN:9780099752004 Published:16 Aug 1990 Classifications:Interest age: from c 4 years, Picture books, General fiction (Children's / Teenage) Readership:Children / Juvenile Weight:226g Dimensions:246 x 246 x 4 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Every day, John Patrick sets off along the road to school, and although he hurries, strange and improbable happenings repeatedly make him late. To make things worse, his teacher never believes his story.
-
【古書】John Burningham
¥11,970
※ページが若干黄ばんでいますが、状態はとても良いです。画像をご確認ください。 ジョン・バーニンガム(1936-2019)の人生とキャリアを振り返る自伝です。 絵本作家・イラストレーターとしての創作活動や彼個人のエピソードを豊富なビジュアルとともに紹介しています。 子ども向け絵本の創作に情熱を注いだバーニンガムの作品の裏話や、彼のユニークなアートスタイルの背景を語っています。 バーニンガムの幼少期、家族、教育背景(サマーヒル学校など)、良心的兵役拒否者として社会奉仕に従事したエピソード、妻であり同じく絵本作家のヘレン・オクセンバリー(Helen Oxenbury)との結婚(1964年)や、3人の子ども(ルーシー、ビル、エミリー)との生活もたくさん描かれています。 彼の代表作の創作背景やスケッチ、完成イラスト、彼のイラスト技法(例: 写真とイラストの融合、異なる素材の使用)や、子ども向けに「話しかけない」独特なストーリーテリングスタイルが解説されています。 「子ども向けに特別に描かない」という姿勢を貫き、子どもと大人双方に訴える作品を作り続けました。この自伝では、その創造哲学が詳細に語られています。 バーニンガムは、Borka(1963)とMr. Gumpy’s Outing(1970)でケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞。ハンス・クリスチャン・アンデルセン賞の最終候補にも選ばれました。 John Burningham Contributor(s): Burningham, John (Author) , Burningham, John (Illustrator) , Sendak, Maurice (Foreword by) EAN: 9780763644345 Publisher: Candlewick Press (MA) Binding: Hardcover Copyright Date: 2009 Pub Date: August 25, 2009 Physical Info: 2.51 cms H x 30.63 cms L x 23.83 cms W (1.5 kgs) 224 pages Annotation: Showcasing the art, life, and inspiration of celebrated illustrator John Burningham, this gorgeous edition gives readers a behind-the-scenes look at the life and work of the two-time Kate Greenaway Medalist. Illustrations.
-
London: A History
¥5,970
SOLD OUT
「……イングランドに入国したら、ロンドンはすぐに通り抜けるだろう。 あの町は私にとって非常に不快だからだ。あらゆる人間が大勢そこに集まり、あらゆる国が悪徳と悪行をあの町に持ち込んだ。 不快な思いをせずにそこに暮らす者はいない。みじめで卑猥な悪党があふれていない通りは一つもない。 悪が極まれば極まるほど人はより善良になる……」 ~ リチャード・オブ・デヴィゼス『リチャード・オブ・デヴィゼスの年代記』(1192年) この絵本は、恐竜が地球を歩いていた時代から、2022年のエリザベス女王の死まで、ロンドンの数千年にわたる壮大な歴史を描いていています。 氷河期、石器時代、青銅器時代、ローマ人、アングロサクソン人、バイキング、ノルマン人の波、そして市民戦争や世界大戦など、ロンドンの歴史的な出来事や人物が生き生きと描かれ、サミュエル・ピープス、ヴィクトリア女王、チャールズ・ディケンズ、ヴァージニア・ウルフなどの著名人の日記や詩からの抜粋も含まれており、ロンドンの魅力を多角的に伝えています。 イギリスのイラストレーター、ローラ・カーリンによる、ロンドンの歴史と文化を、詩や引用、歴史的な記述を通じて描いた絵本です。 London: A History by Laura Carlin (Author) Illustrated by:Laura Carlin Series:Walker Studio Format:Hardback 216 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Books Ltd ISBN:9781406385502 Published:25 Jul 2024 Classifications:People & places (Children's / Teenage) Weight:1114g Dimensions:217 x 268 x 28 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description See the city of London like never before in a stunning gift book from the award-winning Laura Carlin. Explore the rich history and culture of London through the eyes of an award-winning illustrator. Laura Carlin's gorgeous art is paired with a collection of poems, quotes and historical accounts to tell an idiosyncratic story of the greatest city in the world. From pre-history to present day, from famous events to the lives of everyday people, thousands of years of London's history are celebrated through poems, excerpts and spellbinding illustrations in this beautiful and fascinating compendium.
-
The Woman Who Turned Children into Birds
¥3,130
町にある女がやってきました。 ナンティ・ソロという名の女性です。 彼女は子供たちを鳥に変えられると言っていました。 「なんて馬鹿げたことを!」と教師たちは言いました。 「法律で禁止されている!」と警察は言いました。「全く馬鹿げている。全くのナンセンスだ。くだらない、戯言、戯言だ。」 「子供たち、そんなことは望んでいないだろう?だから近寄らないで!」 最初に勇気を出してナンティに近づいたのは、少女のドロシー・カーでした。 彼女はこっそりナンティを訪れます。 ナンティは優しく微笑み、魔法のような言葉をかけます。すると、ドロシーは一瞬でツバメに変身しました。 これをきっかけに、一人、また一人と、子供たちは鳥に変えられていきます……。 つぎつぎと鳥に変身させられていく子どもたち。 親たちはそんな様子をみて、ナンティ・ソロに詰め寄ります。 そこからの展開が、また幻想的で空を見上げたくなるようです。 ローラ・カーリンの絵本です。 The Woman Who Turned Children into Birds by David Almond (Author) Illustrated by:Laura Carlin Series:Walker Studio Format:Hardback 32 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Studio ISBN:9781406307115 Published:6 Oct 2022 Weight:452g Dimensions:290 x 242 x 13 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description She made her marks. She whispered her words. Then she said,“Go on. Be happy. Up you go."When Nanty Solo comes to town, she says she can turn children into birds. The parents are skeptical, but the children want to fly. And before very long, everyone does. A celebratory, lyrical story that will make your heart and imagination soar. Written by internationally acclaimed author David Almond and brought to life in glorious uplifting paintings by award-winning illustrator Laura Carlin.
-
The Boy Who Became a Parrot : A Foolish Biography of Edward Lear, Who Invented Nonsense
¥3,318
3%OFF
3%OFF
SOLD OUT
※こちらの絵本は入荷時にダメージがあったためディスカウントしています。カバーの裏の一部に軽微の痛みがあります。画像をご確認ください。OPPカバーをつけてお送りいたします。 19世紀のイギリス人詩人・画家エドワード・リア(Edward Lear、1812-1888)。 リアは「ナンセンス文学」の父として知られ、リンボ(短いユーモラスな詩)や有名な詩『フクロウとプッシーキャット(The Owl and the Pussycat)』で有名です。 1812年、ロンドンに生まれたエドワード・リアは、21人兄弟の末っ子として、賑やかで想像力豊かな家庭で育ちます。 幼いエドワードは、いつも絵を描いたり物語を作ったりするのが大好きで、特に動物に魅了されます。 家の中や街角で、鳥や虫をスケッチし、家族を笑わせるようなおかしな詩を即興で詠んでいました。 けれども、幸せな幼少期に影を落とすのが「Demon(悪魔)」——彼のてんかん発作です。 この病は突然訪れ、エドワードを苦しめ、社会の偏見も招きますが、彼はこれを「ナンセンスの源泉」として乗り越えていくのです。 少年時代が過ぎ、ティーンエイジャーになったエドワードは、ロンドン動物園でインターンとして働き始めます。 彼は美しいオウム(特にマコーという種類のインコ)を描く任務を与えられ、熱心にスケッチを始めます。 「この12ヶ月間、私はオウムたちの間で心を動かされ、考え、見つめ、存在してきました。もし私が死ぬときに転生することがあったとしても、私の魂はインコ科の鳥類以外ではきっと落ち着かないだろうと思います」 ある日、オウムが突然エドワードに話しかけてくるのです! オウムは単なる「真似事(parroting)」ではなく、賢くユーモラスな会話を繰り広げ、エドワードの孤独や想像力を引き出します。 この出会いがきっかけで、エドワードは「自分自身をオウムのように自由な鳥として描く」ようになっていき、この経験から、エドワードの才能が開花していきます。 てんかんや社会的孤立を、ナンセンスで乗り越えていきます。 リアの実際のスケッチを織り交ぜたローラ・カーリンの夢のようなイラストで語られたエドワード・リアの伝記絵本です。 The Boy Who Became a Parrot : A Foolish Biography of Edward Lear, Who Invented Nonsense by Wolverton Hill (Author) Illustrated by:Laura Carlin Format:Hardback 84 pages, Full-color illustrations throughout Publisher:Enchanted Lion Books Imprint:Enchanted Lion Books ISBN:9781592704132 Published:11 Sep 2025 Weight:722g Dimensions:311 x 239 x 17 (mm) Pub. Country:United States Description Written with style and heart by Wolverton Hill and illustrated with whimsical art by Laura Carlin, this love letter to Edward Lear brings him wonderfully to life for young readers. Edward Lear popularized the limerick as we know it and invented the modern literary genre of nonsense, made famous by Lewis Carroll. But did you know that as a teenager, he was a natural history artist on par with John J. Audubon? He has a memorial in Poets’ Corner in Westminster Abbey, placing him among the UK’s most important authors. Yet even still, Lear seems underappreciated. This picture-book biography will change all of that. Not only does it tell of what Lear did, it also shows who he was by conflating the naturalistic and nonsense, as Lear himself did, and by daring to be both fanciful and playful, for the facts of a life alone can never give you the full picture of a person. Lear liked children and children liked Lear, for they shared an innate sense of play and silliness, as well as a tolerance for the absurd and unusual. As Lear understood so well, being silly isn't just about having fun, as a sense of play is foundational to a resilient life. And of course, nonsense as practiced by Lear was a sharp weapon of satire against rigid Victorian conformity. Whether in his keenly observed work as a natural history painter or in his nonsense verse, Lear animated the world through a deep sense of empathy, and it is in this way that author Hill and illustrator Carlin deliver Lear to us. Rich backmatter includes some Lear poems and paintings, a chronology, and notes from the author and illustrator.
-
Prince in a Pastry Shop
¥4,340
「幸せってのは、ただの面倒くさいだけさ」と、小さくない王子さまはドーナツにかぶりつきながら言いました。「一番最悪なのは、それがなくなってしまった時だ」 「なくなってしまった」と力強く繰り返し、舌で口ひげについたアイシングを一切れつまみ取りました。 「でも、これは美味しいドーナツだ。久しぶりに食べたよ」 ウチワサボテンは、ナポレオンのクリームを食べるのに夢中で、長い間何も答えませんでしたが、「よく分からないわ。幸せは幸せよ、何も問題なんてないのよ」と言いました。 「いいかい、ウチワサボテンちゃん。幸せを感じているときは、気づかない。何も考えない。おいしいドーナツやおいしいナポレオンケーキを、私が知る限り最高の仲間と食べている。そして、今あなたに起こっていることを超えるものは何もないことにさえ気づかない。少なくとも、今日はね。」 「幸せとは、ただの面倒事に過ぎない」と小さくない王子さま。そしてウチワサボテンちゃんにとっては、幸せとはケーキやプロフィトロールのような味。 人生の甘美な瞬間をただ味わうだけで十分なのか、それとも、満足感を得るためには、この容赦のない世界で積極的に行動しなければならないのか。彼らはお菓子屋さんで話を続けます。 ポーランドのイラストレーターJoanna Concejoの絵本です。ポーランドの作家Marek Bieńczykとの共作で出版されました。 縦長の細い絵本ですが、ページを開くと大きく広がるシンプルな仕掛けがイラストの魅力を引き出しています。 Prince in a Pastry Shop by Marek Bienczyk (Author) Illustrated by:Joanna Concejo Format:Hardback 48 pages, 1 Illustrations Publisher:Seven Stories Press,U.S. Imprint:Seven Stories Press,U.S. ISBN:9781644212844 Published:18 Apr 2023 Weight:414g Dimensions:331 x 148 x 13 (mm) Pub. Country:United States
-
The Forest of Dreams
¥3,130
SOLD OUT
一日の終わり、世界が静まり、星が輝き始めるとき、私は自分の考えや感情を空に浮かべます。そこでそれらは最も奇妙で魔法のような瞬間へと変化します。 心が舞い上がり始めると、小さなカエルが私のお腹の周りで飛び跳ね、カラスが頭の上で渦を巻きます。 すべてが素晴らしく、何が起きても不思議ではないように感じます。 瞬きする間に、柔らかいシューという音とともに、私は隠れた小道を滑り降り、大きな蛇の足跡をたどりました。 そのバラ色の体は、節くれだった根を伝って魔法の森へと続いていました……。 これは森と小さな女の子の物語です。 その森が現実の森なのか、それとも想像上の森なのかは定かではありません。 それは彼女の森だからです。 退屈な時、悲しい時、幸せな時、彼女は部屋から飛び出して、この魔法の世界に飛び込んでいきます。 Merve Atilganは、トルコのイスタンブール在住のイラストレーター兼アーティストです。フリーランスとして子供向け書籍、ポスター、雑誌のイラストを手がけており、国際的に活躍しています。「The Forest of Dreams」は、彼女のデビュー作です。 The Forest of Dreams : A beautifully illustrated folktale adventure that sparks imagination and wonder – perfect for bedtime by Merve Atilgan (Author) Format:Hardback 48 pages Publisher:Bonnier Books Ltd Imprint:Bonnier Books Ltd ISBN:9781835873465 Published:14 Aug 2025 Weight:496g Dimensions:256 x 256 x 11 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description The Forest of Dreams is a captivating picture book that takes readers on a magical journey through the imagination of a young girl. With just a pinch of will and creativity, she weaves an enchanted forest that grows from the very fabric of her dreams - transforming into a powerful reminder of the limitless magic within our minds. Guided by evocative illustrations and a soothing narrative, Merve Atilgan's spellbinding folktale is a calming adventure perfect for bedtime, sparking colourful dreams and a sense of wonder.
-
The Happy Prince : A Tale by Oscar Wilde
¥1,920
イギリスの劇作家オスカー・ワイルド『幸福な王子』を題材にしたペーパーバック絵本です。 かつて住んでいた国に建てられた黄金の王子の象。生前、かれはとても幸せな人生を送りました。 死んだ後も像には王子の魂が宿っていました。 けれども、街を見下ろしている王子は、苦しんでいる街の人々を見て、悲しい気持ちになっていました。 そんな時、エジプト渡る途中のツバメが、羽休めに幸福な王子に止まりました。 王子はツバメに声をかけます。 「ツバメさん、ツバメさん、あそこに住んでいるかわいそうな親子のために、剣の柄にある宝石を届けておくれ」と。 それからツバメはエジプトへの旅を中断して、幸福な王子のために、街の人々へ、王子の体の一部を街の人々へ送り届けるのでした。 そして、やがて冬がきます……。 「幸福な王子」を絵本にしたメイジー・パラダイス・シャーリングさんはイギリスのイラストレーターです。2015年にボローニャ国際絵本原画展で入選をされています。不思議な魅力があるイラストレーターですね。 The Happy Prince : A Tale by Oscar Wilde by Oscar Wilde (Author) Illustrated by:Maisie Paradise Shearring Format:Paperback / softback 48 pages, Illustrated in colour throughout Publisher:Thames & Hudson Ltd Imprint:Thames & Hudson Ltd ISBN:9780500651551 Published:22 Mar 2018 Weight:240g Dimensions:278 x 246 x 5 (mm) Description In a town where a lot of poor people suffer and where there are a lot of miseries, a swallow who was left behind after his flock flew off to Egypt for the winter, meets the statue of the late ”Happy Prince”, who in reality has never experienced true sorrow, for he lived in a palace where sorrow isn’t allowed to enter. Viewing various scenes of people suffering in poverty from his tall monument, the Happy Prince asks the swallow to take the ruby from his hilt, the sapphires from his eyes, and the golden leaf covering his body to give to the poor. As the winter comes and the Happy Prince is stripped of all of his beauty, his lead heart breaks when the swallow dies as a result of his selfless deeds and severe cold. The statue is then brought down from the pillar and melted in a furnace leaving behind the broken heart and the dead swallow and they are thrown in a dust heap. These are taken up to heaven by an angel that has deemed them the two most precious things in the city. This is affirmed by God and they live forever in his city of gold and garden of paradise.
-
The Escape : A story of 103 missing monkeys
¥1,920
SOLD OUT
ある朝のこと。 103匹のサルたちが動物園から抜け出しました。 1匹のサルは、公園に行きました。 3匹のサルは、スタロビンスキー夫人のリビングルームで、お茶を飲んでいました。 5匹のサルは、街中でいたずらをしました。 7匹のサルは、……。 動物園から逃げ出して街の中を好き勝手にかけまわるサルたち。 かれらを見つけることができますか? 意外なところで、意外なことをやっているかもしれませんよ。 Ximo Abadiaの楽しいサルたちの絵本です。 The Escape : A story of 103 missing monkeys by Ximo Abadia (Author) Format:Paperback / softback 32 pages Publisher:Templar Publishing Imprint:Templar Publishing ISBN:9781787419308 Published:3 Aug 2023 Weight:180g Dimensions:250 x 247 x 4 (mm) Description Did someone see a monkey in the swimming pool?Or a monkey drinking a cup of tea?That can't be monkey driving a bus, CAN IT?When 103 monkeys escape from the zoo and go on a mischief-filled adventure in the city, no one seems to see a thing. Can you find the cheeky chimps hiding in the busy scenes?In this bold and clever counting adventure, look closely to find all of the missing monkeys. It gets trickier, as the number of monkeys to spot on each page keeps getting bigger. At the end of the book, go back and make sure you've counted them all!With high-contrast black, white and red illustrations, this stylish picture book is perfect to engage young readers aged 3 to 5 years who are getting to grips with counting to 100 (and just over!)The Escape is another delightfully fun picture book from the highly acclaimed Spanish illustrator Ximo Abadia (Toto, 2018 and I Can't Sleep, 2020).
-
I Can't Sleep
¥1,680
SOLD OUT
あたしはベッドで丸くなる。頭の中は考えごとでいっぱい。 夜が昼を引きついでいるよう。 寝返りをうつ。 でも、どうしても眠れない! ジャンプする羊を数えてみたり、くだらない韻を踏んでみたりしてみようかしら? でもまだ、眠れない……。 こんどは、もっとゆっくり数えよう。 こんなふうに……。 1、 ベッドの下から羊があらわれる。 そして、あたしの敷物の模様の草を食べはじめる……。 夜、目が覚めて眠れない女の子は、なんとかして眠りにつこうと、ちょっとかわった羊をゆっくりと数えていきます。 煙突から落ちる羊、 逆さまな雲になった羊、 ふわふわになった羊、 ダンスしたり、うたったり。 女の子は眠れるでしょうか? 眠れないお子さまにも同じことをしてあげるといいかもしれませんね。 Ximo Abadiaのペーパーバック絵本です。 I Can't Sleep by Gracia Iglesias (Author) Illustrated by:Ximo Abadia Format:Paperback / softback 32 pages Publisher:Templar Publishing Imprint:Templar Publishing ISBN:9781787413917 Published:5 Mar 2020 Weight:196g Dimensions:221 x 300 x 4 (mm) Description It's a universal problem - no matter how hard they try, children just can't get to sleep! Perhaps counting sheep will help? But these sheep aren't content with merrily skipping over fences. Instead they come to life and decide to explore the house! Falling through the chimney, nibbling at the rug, dancing on the stairs, bouncing on the bed - will they ever be able to soothe a little girl to sleep? Perhaps a kiss from the littlest of lambs will help. Join one little girl as she struggles to close her eyes in this fun picture book with dream-like illustrations from Ximo Abadia.
-
Goliath: The Boy Who Was Different
¥3,250
ぼくは生まれた時から、ちがっていた。 ぼくは大きいんだ。 ほかのみんなと同じようにしたかったけれど、ぼくはずっとずっと大きい。 みんなと一緒には過ごすことができないって、感じていた。 新しいことを始めてみた。 ボクシング。ぼくは大きくて、強いから。 でも、だれも僕の相手にはならなかった。 ぼくはみんなより、ずっと大きいから。 問題はこの場所なのだろうか。 ここには僕のような人がいないから。 大きな少年ゴリアテは、自分と同じくらい大きな者をさがして、旅に出ます。 海、太陽……。自分より大きな存在に問いかけて、答えを求めてていきます。 自分のことを見つめながら、問いかけていく絵本です。 Goliath: The Boy Who Was Different Contributor(s): Little Gestalten (Editor) , Abadia, Ximo (Illustrator) EAN: 9783899558265 Publisher: Little Gestalten Binding: Hardcover Pub Date: April 30, 2019 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 33.53 cms L x 21.59 cms W (0.5 kgs) 48 pages Publisher Marketing: Goliath always knew that he was different. He was so much bigger and stronger than any of his friends or family. Tired of feeling out of place he goes on a journey to find a place where everyone looks like him-a place where he belongs. Out in the big world he meets the sea, the sun and the moon who help Goliath realize that everyone is different and this is what makes us special, no matter how we look. Critically acclaimed author and illustrator Ximo Abad?a explores concepts of boyhood, growing up, learning, and the complexities we all face in search of our place. Abad?a's vibrant colours and distinctive modern style invites a new reading of a traditional story. Goliath is a tale that is sweet, funny and utterly charming.
-
The Beach
¥3,480
SOLD OUT
ビーチからは山と海が見える。 漁師たちも。 農家たちも。 椰子の木、そして果樹。 太陽とカモメ。 人々は朝早くに起きる。ビーチのベストスポットを取るために。 ビーチへは電車で行ける。 自転車でも、スクーターでも。 空からでさえ。 ビーチでは、たくさんのことができる。 おじいちゃんを砂に埋めたり、 大きな砂のお城を作ったり、 風船おもちゃをふくらませたり、 テニスをしたり、 カヤックをこいだり、 すべり台で遊んだり、 海に飛び込んだり……。 アーティストの目で観察されたビーチはカラフルで魅惑的で幻想的です。 どこにでもありそうなビーチの風景なのに、すごく惹き込まれてしまいます。 Ximo Abadíaが描くビーチの絵本です。 The Beach Contributor(s): Gestalten, Little (Editor) , Abadía, Ximo (Author) , Abadía, Ximo (Illustrator) EAN: 9783967047639 Publisher: Little Gestalten Binding: Hardcover Pub Date: September 19, 2023 Target Age Group: 03 and UP Physical Info: 1.02 cms H x 29.72 cms L x 20.83 cms W (0.46 kgs) 32 pages Publisher Marketing: Make sandcastles, play in the sea, eat ice cream ... there's so much to do when you visit the beach! Down at the beach you can do so many things! You can build sand castles, play paddles or frisbee, go canoeing, jump from rocks, stand up paddle boarding, search for treasures or watch the sunset! The Beach is a lovely visual journey for young children, all about the joy of being outside in nature. Let's go on an adventure!
-
The Mountain
¥3,306
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
※こちらの絵本は入荷時にダメージがあったためディスカウントしています。右上角に軽微の痛みがあります。画像をご確認ください。状態保護のためOPPカバーをつけてお送りいたします。 ここは山の中。 森があり、太陽があり。 自転車で山を登ることもできる。 バイクでも。 キャラバンでも。 あるいは、トラクターでも。 キノコ狩りのおじさんがいて、 果物を売っている人がいて、 養蜂家、森林警備隊の人がいる。 キツネ、イノシシ、ヘビ、トカゲ、ワシ、フクロウ、リス、ヤギ、ウサギ、そしてクマ……。 山には様々なものが存在します。 アーティストは、山に存在するものをていねいに見つめていき、魅力的なイラストで描いていきます。 澄んだ空気を吸って、ハイキングをしたり、山を登ったり、キャンプをしたり、自然の中でそれぞれ時を過ごしていきます。 Ximo Abadíaの絵本です。 The Mountain Contributor(s): Gestalten, Little (Editor) , Abadía, Ximo (Author) , Abadía, Ximo (Illustrator) EAN: 9783967047646 Publisher: Little Gestalten Binding: Hardcover Pub Date: September 19, 2023 Target Age Group: 03 and UP Physical Info: 1.02 cms H x 29.72 cms L x 20.83 cms W (0.45 kgs) 32 pages Publisher Marketing: Camping, skiing, hiking ... There's so much to do when you visit the mountains! Spend a day in the mountains, exploring new places and enjoying the incredible sights! You can hike, go camping or climbing, you can see the amazing wildlife or, depending on the weather, swim or even play in the snow! The Mountain is a beautiful visual journey for young children, all about the joy of being outside in nature. Let's go on an adventure!
-
A Lion in Paris
¥4,770
イタリアの絵本作家ベアトリーチェ・アレマーニャさんの大判の絵本です。 都会にやってきたライオン。 田舎の退屈な生活から脱出し、新しい冒険を求めてパリにやってきました。 エッフェル塔やルーブル美術館、モンマルトルなどを場所を訪れます。 絵本はコラージュを使い、写真や絵画、手描きのテクスチャを組み合わせ、パリの街を生き生きと表現しています。 多層的なビジュアルは、ライオンの孤独感と都市の壮大さを対比させています。アレマーニャの大胆な色使いや遊び心のあるレイアウトは、子どもだけでなく大人でも楽しめる絵本です。 Beatrice Alemagnaさんの絵本はこちら https://www.readleafbooks.com/categories/3050631 A Lion in Paris by Beatrice Alemagna (Author) Format:Hardback 32 pages Publisher:Tate Publishing Imprint:Tate Publishing ISBN:9781849761710 Published:2 Jan 2014 Weight:808g Dimensions:385 x 289 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Widely regarded as the most accomplished book by multi-award-winning children's author-illustrator Beatrice Alemagna, discover the story of a lion who, bored by his rural life in the savannah, seeks excitement and opportunity in the city of light. On arrival in Paris the lion is disappointed to find that despite his size, people barely pay attention to him, not even when he lets out a ferocious roar on the busy Metro... Taking in the sights and sounds of Paris, this beautifully illustrated book successfully conveys the experience of being a stranger in a new city and the process of understanding our own identity.
-
We Go to the Park
¥4,300
SOLD OUT
公園は、私たちを日常のルーチンを離れ、無限の可能性の領域へと誘います。 ここでは通常のルールは適用されません。 最も重要なのは瞬間であり、想像力、発明、観察、偶然の永遠の世界に時間を忘れることです。 公園での遊びを通して経験される自由の中に、最も深い贈り物も見つかります。 公園に行くのは孤独な「私」ではなく「私たち」です。 公園では、偶然の出会いが突然、他の人、自然、そして私たち自身との、たとえ束の間のものであっても、深いつながりの瞬間になることがあります。 ブッカー賞の候補作家サラ・ストリッズバーグと、イタリアのイラストレーター、ベアトリーチェ・アレマーニャによる「公園に行く」ことについて叙情的な思索をめぐらせた絵本です。 We Go to the Park Contributor(s): Stridsberg, Sara (Author) , Alemagna, Beatrice (Illustrator) , Woodstein, B J (Translator) EAN: 9781592704071 Publisher: Unruly/Enchanted Lion Binding: Hardcover Copyright Date: 2024 Pub Date: June 25, 2024 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 1.22 cms H x 27.13 cms L x 24.46 cms W (0.61 kgs) 68 pages Publisher Marketing: We Go to the Park is a beautiful, lyrical meditation on going to the park to play--which extends into a reflection on life itself--from Booker Prize-longlisted author Sara Stridsberg, and the inimitable, award-winning illustrator Beatrice Alemagna! Translated from Swedish by B.J. Woodstein The park beckons us to leave our daily routines behind and enter its zone of endless possibility. In the park, the usual rules don't apply. In the park, what matters most is the moment, and losing track of time to the timelessness of imagination, invention, observation, and chance. In the park, there are risks, of course, but also the deepest rewards, to be found in the freedom experienced through play that is both embodied and participatory. It is not the lone "I," but the "we" that goes to the park, where chance encounters might suddenly become moments of deep connection--however fleeting--with others, nature, and ourselves. Originally published in Sweden, this first English-language edition printed in Italy on thick cream paper offers an immersive experience of transformation, longing, and transcendence to readers of all ages, while reminding adult readers in particular of the everyday miracle contained in encountering another consciousness.
-
Child of Glass
¥3,260
全身が美しく透き通る身体をしている少女ジゼルの物語です。 ある日ジゼルは、考えていること想像していることが透き通った頭に映ってしまうことに気づきます。美しいこと、汚いこと、残酷さと優しさ。 ガラスのようなジゼルの身体は様々なことを映し出します。そして感情が昂ぶると手足にヒビが入ってしまうのです。 ジゼルは、安住できる地を求めて旅に出ます。前半の脆くてはかないジゼルの表現に目を引きますが、だからこそ強く生きて欲しい、と感情を揺さぶられる絵本です。 この絵本では、トレーシングペーパーを効果的に使い、ジゼルの表の顔と隠しても隠しきれない重なり合う感情を表現しています(写真だとわかりづらい?)。 この重なり具合もすごく良くできています。 イタリア、ボローニャ出身のベアトリーチェ・アレマーニャさんの絵本です。 Beatrice Alemagnaさんの絵本はこちら https://www.readleafbooks.com/categories/3050631 Child of Glass Contributor(s): Alemagna, Beatrice (Author) EAN: 9781592703036 Publisher: Enchanted Lion Books Binding: Hardcover Pub Date: December 03, 2019 Target Age Group: 04 to 10 Physical Info: 1.02 cms H x 26.42 cms L x 21.59 cms W (0.43 kgs) 52 pages Annotation: A story about difference, exclusion, experience, and ultimately the embrace of one's core self, Child of Glass explores the interplay between inner and outer and the journey we have to go on to be at home within ourselves.
-
A Daydreamy Child Takes a Walk
¥3,290
”ママ、散歩に行ってくるよ” ”楽しんで、ジョバンニ。でも、道を渡る前に、両方を見てね” ”そうするよ。バイバイ、ママ” ”気を散らしちゃダメよ” "大丈夫だよ、ママ” そう言ってジョバンニは、元気よくドアを出ました。 最初の1ブロックほどは細心の注意を払い、落し物がないかをたびたび確認しました。 ある男がとても丁寧に彼に言いました。 ”ほら、もう手を失ってるじゃないか” ジョバンニの手がなくなっていました。 彼は自分の手を探しはじめましたが、代わりに見つけたのは空き缶でした。 あの缶には何が入っていたのだろう? ジョバンニはなくなった手のことは忘れて、散歩を続けました……。 ジョバンニほど空想好きな男の子がいるでしょうか。 でも、心配しないで、それが子供というものです。 とても不可思議な物語に個性的なイラストが添えられています。 イタリアを代表とする作家ジャンニ・ロダーリとベアトリーチェ・アレマーニャの絵本です。 A Daydreamy Child Takes a Walk Contributor(s): Rodari, Gianni (Author) , Alemagna, Beatrice (Illustrator) , Shugaar, Antony (Translator) EAN: 9781592704033 Publisher: Enchanted Lion Books Binding: Hardcover Pub Date: October 24, 2023 Target Age Group: 04 to 07 Physical Info: 0.99 cms H x 32.79 cms L x 21.79 cms W (0.44 kgs) 32 pages Annotation: Despite his best intentions, Giovanni cannot help but get distracted by the interesting world around him.
-
The Slightly Spooky Tale of Fox and Mole
¥3,130
SOLD OUT
荒野と海に挟まれた岬に、ぽつんと二つの家が壁を共有するほどに密集して建っていました。一つはキツネの家、もう一つはモグラの家でした。 夏になると、人々は街からボート遊びや凧揚げをしにやって来ました。夜は明るく、長く、賑やかでした。 モグラもその楽しいひとときに参加しました。キツネは毎晩クッキーを焼き、毎日ジャムとフルーツティーを煮出すのに忙しく、訪れる人々に提供するものがたくさんありました。 そして、あっという間に暖かい日々は終わりを、冷たい風が荒野を吹き抜ける朝が訪れました。 キツネは身震いしました。灰色の雲が流れ込んできました。 ヒースには蜘蛛の巣がきらめいていました。 秋が到来したのだ。 「今夜、君の家に行くよ」 モグラは言いました。「6時に」 観光客が来なくなりキツネとモグラだけが残った秋の岬。 モグラは毎晩キツネの家を訪れ、最高の椅子に座り、用意したお茶とお菓子を楽しみながら、キツネが読む本に耳を傾けます。 その本は「The Legend of the Scuffling Monster」というタイトルで、孤独な夜を過ごしすぎたアライグマが怪物に変身する話でした……。 気が良いけれども図々しいモグラと、真面目なキツネの物語。 前作「Finding the Way to Faraway Valley」と同様、豊かな色彩と物語が魅力的です。 スウェーデンのイラストレーターCecilia Heikkilaの絵本です。 The Slightly Spooky Tale of Fox and Mole by Cecilia Heikkila (Author) Format:Hardback 44 pages, colour illustrations Publisher:Floris Books Imprint:Floris Books ISBN:9781782509530 Published:18 Sep 2025 Weight:478g Dimensions:225 x 289 x 13 (mm) Pub. Country:United Kingdom Language:English Description "Fox opened the first page of a book. Mole settled cosily, spilling cookie crumbs everywhere. This was how it always was in autumn. 'The Legend of the Scuffling Monster,' read Fox. 'Once upon a time...'"Fox and Mole live alone on a headland, in two houses, side by side. Mole is carefree and self-centred. Fox is responsible and self-sacrificing. As autumn draws in, the friends read a spooky story together (that Mole keeps interrupting) about a racoon who transforms into a scuffling monster (a slightly spooky bit) while Mole eats Fox's cookies (all of them). Fox's anger with Mole's lack of consideration builds, and when Mole forgets Fox's birthday, Fox too begins to transform... Can Mole recognise what's wrong and fix things before it's too late?This humorously hair-raising gothic tale, told in four chapters, is perfect for older picture book lovers to curl up with on long, dark evenings.
-
Finding the Way to Faraway Valley
¥3,130
SOLD OUT
おじいちゃんを訪ねたある日のこと。 ぼくは冷蔵庫の買い物リストの横に貼られていた一枚の葉書のことをたずねました。 「ああ」おじいちゃんはため息をつきました。 「これは遙かなる谷じゃな」 「それは、どこにあるの?」ぼくはたずねました。なんだかその言葉の響きが気に入りました。 「まあ、北のほうだよ。遠い、遠い」とおじいちゃんは答えた。 次の夜から、おじいちゃんは遥かなる谷について、もっと詳しく話してくれました。 「とても遠いから、最初は船でいき、それから長い旅をしないとたどり着けないところなんじゃ。そこは特別な場所でな、行ったことがある人たちは、今でも夢がいっぱいだというんじゃ。わしも、いつもそう思っとる」 遥かなる谷について物語を聞かされたこぐまくん。 そこに行きたい!とおじいちゃんにお願いしました。 おじいちゃんは、こぐまくんに長い旅に備えるための知識や技術を学ばせます。しばらくしてから、ようやく旅に出ることになりました…… Cecilia Heikkikaの作品の多くは自然や動物を題材としています。 『Finding The Way To FARAWAY VALLEY』では「未開発のまま残されている自然のごくわずかな一角」をどうやって保存をしていくかをテーマにしています。 セシリアは現在、コーギーのモチと一緒にスウェーデンのダーラナに住んでます。 Finding the Way to Faraway Valley by Cecilia Heikkila (Author) Format:Hardback 40 pages, colour illustrations Publisher:Floris Books Imprint:Floris Books ISBN:9781782508540 Published:21 Sep 2023 Weight:464g Dimensions:276 x 224 x 10 (mm) Pub. Country:United Kingdom Language:English Description Grandpa and Little Bear share a dream to visit Faraway Valley -- a special, hard-to-find place full of wild and wonderful creatures, a place where the air smells of pine needles, a place they've only seen on a postcard. The determined pair study maps, read books and practice camping to prepare for their adventure, then set sail for the long journey. But when they arrive in the north, they find a bustling port full of shops, where everyone seems to have forgotten about Faraway Valley. Does the beautiful place of their dreams still exist, and can they find it? A magical, heart-warming tale of wonder and adventure, this moving picture book gently explores themes of celebrating nature and respecting wild landscapes. Cecilia Heikkila's stunning artwork is full of texture, colour and character.
-
One Week in January: New Paintings for an Old Diary
¥3,920
SOLD OUT
2001年1月にポートランドの倉庫に移り住んだ若き日のエリスが、日々の出来事を詳細に記録した日記です。 そこで暮らした最初の1週間、彼女は辛口な観察、辛辣なウィット、友人との騒動、そして2000年代初頭の文化的試金石でいっぱいの詳細な日記をつけました。 日記は個人的な成長と芸術的な探求の記録であり、同時に2000年代初頭のポートランドのアートシーンへのノスタルジックなオマージュでもあります。エリスの描く世界は、乾いたユーモアと温かさに満ちており、彼女の視点を通じて、若き日の情熱や不安、そして希望を共有することができます。友人たちとの何気ない会話、夫となるコリン・メロイとの出会い……どれもが特別な意味を持つように感じられます。 エリスのファンや、インディーロックの黄金時代を懐かしむ人々にとって、特に魅力的な一冊です。90年代のポートランドの音楽シーンに親しんだ世代にはとても魅力的な物語となるでしょう。 One Week in January: New Paintings for an Old Diary Contributor(s): Ellis, Carson (Illustrator) , Ellis, Carson (Author) EAN: 9781797216959 Publisher: Chronicle Books Binding: Hardcover Pub Date: September 10, 2024 Physical Info: 1.27 cms H x 23.11 cms L x 19.3 cms W (0.39 kgs) 80 pages Annotation: "In 2001, the young artist Carson Ellis moved into a warehouse in Portland, Oregon, with a group of fellow artists. For the first week she lived there, she kept a detailed diary full of dry observations, mordant wit, hijinks with friends and turn-of-the-millennium cultural touchstones. Now, Ellis has richly illustrated this two-decade-old journal in the signature style that has made her an award-winning picture book author today. This beautiful volume offers a snapshot of a bygone era; a meticulous re-creation of quotidian frustrations and small, meaningful moments; and a meditation on what it means both to start your journey as an artist and to look back at that beginning many years later"--



