-
Alligator Arrived with Apples: A Potluck Alphabet Feast
¥1,660
ワニ(alligator)がりんご(apples)とスパイス(allspice)を持ってきたよ。 くまさん(Bear)がバナナパン(Banana Bread)とビスケットとバター(Biscuits and Buttler)を運んだよ。 ネコちゃん(Cat)がクランベリーのコンポート(Clanberry Compote)とチェリーのコブラー(Cheery Cobbler)を持ってきたよ。 たくさんの動物たちが、感謝祭のために美味しいものを持ってきてくれますよ。 アルファベットをお勉強しながら、美味しい単語も覚えることができますよ。 ホセ・アルエゴのかわいらしいABCの絵本です。 Alligator Arrived with Apples: A Potluck Alphabet Feast (Repackage) Contributor(s): Dragonwagon, Crescent (Author) , Aruego, Jose (Illustrator) EAN: 9780689716133 Publisher: Aladdin Paperbacks Binding: Paperback Copyright Date: 1992 Pub Date: September 30, 1992 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 0.05 cms H x 23.62 cms L x 19.81 cms W (0.07 kgs) 40 pages Annotation: "Dragonwagon's alliterative alphabet story describes the guests and menu of the most unusual Thanksgiving feast. Animals from Alligator to Zebra celebrate together with a potluck dinner. . . . (The) illustrations are bright of color and sure of line, varied in composition, and humorous in tone. . . . make way for this good-natured picture book".--Booklist.
-
Ounce Dice Trice
¥2,920
SOLD OUT
言葉には意味に加えて、音と形があります。時には、音が意味そのものになることもあります。ここに収録されている言葉はすべて、何度も何度も声に出して唱えることを意図しています。 この本には、今では使われていない古い言葉、もし存在していなければ存在すべき新しい言葉、もっと知られるべき家族の個人的な言葉など、珍しい言葉もいくつか掲載されています。そして、もし言葉そのものを好きになれば、自分自身のために言葉を集め始めるでしょう。〜 序文抜粋 アラスデア・リードは、言葉の音、形、意味を、実際の言葉や架空の言葉を織り交ぜて、言葉の「不思議さ」や「遊び心」を表現していきます。 そして「言葉は何でもあり得るし、何でもあり得ない」という問いかけをしていくのです。 リードは、軽やかな言葉(例:willow, whirr, spinnaker)や重厚な言葉(例:galoshes, mugwump, crumb)、動きを表す言葉、奇妙な言葉、逆から読める言葉(例:rezagrats=star gazerの逆)、さらには新しい数え方(ounce, dice, trice, quartz, quinceなど)を提案し、言葉の無限の可能性を提示します。「gongoozler(ゴングーズラー)」という言葉は「好奇心旺盛で、街中で奇妙なものを見つけて立ち止まる怠け者」と定義されています。 挿絵を描いたベン・シャーンは、アメリカの画家、版画家、壁画家、イラストレーターとして知られ、社会的・政治的なテーマを扱った作品で評価されています。 「Ounce Dice Trice」は彼が子ども向けにイラストを手掛けた数少ない作品の一つとして知られています。 彼の挿絵の線画は独特です。粗削りで表現力豊かなタッチが特徴です。シャーンのイラストは、ユーモラスかつ詩的なテキストを視覚的に補完し、言葉の軽やかさや奇妙さを強調します。 ロサンゼルス・タイムズは「ベン・シャーンの挿絵が言葉のナンセンス本をアートブックに変えた」と評し、ニューヨーク・タイムズも「詩人と子どもが出会う境界線にこの本は存在する」と称賛しています。 言葉の音や形、意味を遊び心たっぷりに楽しむ絵本です。 Ounce Dice Trice (New York Review Children's Collection) Contributor(s): Reid, Alastair (Author) , Shahn, Ben (Illustrator) EAN: 9781590173206 Publisher: New York Review of Books Binding: Hardcover Copyright Date: 2009 Pub Date: September 08, 2009 Target Age Group: 05 to 09 Physical Info: 1.14 cms H x 26.11 cms L x 19.3 cms W (0.33 kgs) 64 pages Annotation: What can words be, or rather, what can't they be? Poet Reid introduces children and adults to the wondrous waywardness of words in this delicious confection--a wildly unexpected exploration of sound and sense and nonsense that is like nothing else. Full color.
-
Natura (English and Spanish Edition)
¥3,410
SOLD OUT
世界を注意深く見ると様々なサインで満ちあふれています。鳥のさえずり、クモの巣、鹿の姿……自然界の当たり前の姿が「ひと時のの奇跡」として感じることごあるかもしれません。 ページを光にかざすと空っぽに見えた世界が生命に満ちあふれていることを発見します。マリアナ・アルカンタラのイラストは、プルシアンブルー(濃い青)を基調としたモノクロームの世界で、形状、パターン、静寂を繊細に描き出しています。 マリア・ホセ・フェラーダの文章は、葉の模様から始まり、枝、木、森へと視点を広げ、自然の相互関係や季節の移り変わりを詩的に描写します。スペイン語の原文と英語訳が並んで掲載されており、どちらの言語でもその美しさとリズムが保たれています。 「言葉もまた美しく、細部に目を向けることを讃える詩である」と評されています。 Tapioca Storiesは、ニューヨークを拠点とし、ラテンアメリカの魂を持つ出版社で、スペイン語やポルトガル語で書かれた優れた児童書を英語圏の読者に紹介することを使命としています。 マリア・ホセ・フェラーダ チリのテムコ生まれの作家で、児童書を中心に世界中で出版されています。チリ文化省賞を3回受賞するなど、数々の受賞歴を持ち、『Niños』『Mexique』『My Neighborhood』『Swimmers』『Future』、そして初の大人向け小説『How to Order the Universe』などの作品で知られています。彼女の文体は詩的で、日常の中に深い意味を見出すスタイルが特徴です。 マリアナ・アルカンタラ 1991年メキシコシティ生まれのイラストレーター。2019年のエンコントロ・バリャドリド国際児童書イラストフェアや2018年のシャルジャ児童読書フェスティバルで受賞歴があり、2019年のホワイト・レイヴンズ・カタログにも選出されています。『Swimmers』や『Future』など、フェラーダとのコラボレーションで知られ、独特の視覚的表現で物語を補完します。 Natura (English and Spanish Edition) Contributor(s): Ferrada, María José (Author) , Alcántara, Mariana (Illustrator) , Maude, Kit (Translator) EAN: 9798988749936 Publisher: Tapioca Stories Binding: Hardcover Copyright Date: 2024 Pub Date: October 08, 2024 Target Age Group: 04 to 07 Physical Info: 1.02 cms H x 22.1 cms L x 20.32 cms W (0.32 kgs) 40 pages Publisher Marketing: "A quietly astonishing delight unfurls for those who take the time to look beneath the surface."--Kirkus Reviews The world is full of signals, some imperceptible to the eyes of those who didn't learn to see them. That is the heart of Natura, the inaugural bilingual title from Tapioca Stories, where the reader is invited on a journey of discovery. Presented in both English and Spanish, the invisible waits to be revealed on each page--in the leaves, the trees, and the secrets of this metaphorical forest. The lyrical voice resounds with tranquility, offering us a quiet vision of the fleeting miracles of birds, spiderwebs, and deer hidden amid the foliage. It is only through the searching gaze of a child that we can perceive these hidden marvels, capturing their brief existence, for a moment, in our retinas. A monochrome, Prussian blue world expands with great delicacy in the illustrations, tracing shapes, patterns, and silences across each page. The nearly fantastical setting is explored from different perspectives, unveiling the various viewpoints from which these tiny, timid creatures emerge into sight. Overall, this book masterfully achieves a rhythmic harmony between text and illustrations, fostering a profound, impactful reading experience. Here, the silence throbs with vitality and revelation, cultivating the impression that everything within this forest is in suspense. At first sight, it appears to be empty, but when you hold the pages up to the light, another universe is revealed... The ingenious technique of magenta-printed images inside the pages creates a series of astonishing surprises. These are special moments when the reader realizes that what initially appeared to be an empty world is, in fact, brimming with life. Natura is an outstanding book that employs different techniques and intertwines dual narratives to encourage the reader to observe their surroundings with a fresh perspective. The minimalist aesthetic enhances the book's expressive power, sending shivers down the reader's spine as they are overwhelmed by the inimitable sensation that comes with making a connection with the natural world.
-
Grateful for You
¥2,550
SOLD OUT
今朝、私はすわってリストに書き出します。自分が最も感謝していて日常生活に魔法をもたらし、人生を大きく変える小さなもの。 お気に入りのマグカップに入った甘くスパイスの効いたサイダー、一日中あなたを包み込んでくれるセーター、そして、柔らかく心地よい光で揺らめくキャンドルと、夜更かししても読み続けられる物語。 好きなもののリストがどんどん長くなるにつれ、私はあなたのことをよく考えるようになりました。 あなたより甘いサイダーなんて存在しないし、あなたからのハグはどんなセーターよりも美味しいから(本当だよ)……。 M.H.クラークは日々の幸せを描きながら、それは常に誰かと共有するものだと語っています。一人で幸せを感じることは、それは誰かと一緒に感じることもできる幸せだと教えてくれます。 フランスのイラストレーターCécili Metzgerのシリーズ3冊目の絵本です。 Grateful for You Contributor(s): Clark, M H (Author) , Metzger, Cecile (Illustrator) EAN: 9781957891293 Publisher: Compendium Publishing & Communications Binding: Hardcover Pub Date: June 01, 2024 Physical Info: 0.99 cms H x 22.4 cms L x 16.61 cms W (0.27 kgs) 48 pages Publisher Marketing: "This morning I sat down to write out a list of some of the things I'm most grateful exist. But the thing I'm most grateful for isn't a thing... it's you, and the everyday magic you bring." There are some people who, with their simple presence, have a way of reminding you of all the goodness in the world. Tell someone just how grateful you are to have them in your life with the bighearted rhymes in this gift book. Inspired by M.H. Clark and Cécile Metzger's bestselling book More Than a Little, it's a celebration of a person who tops your gratitude list, each and every time. An adorable squirrel adventures through the pages enjoying everyday delights--from sipping piping hot cider to watching clouds in an autumn sky--each experience made better by the company of a faithful friend. The book's sweet, poetic words create a special birthday present, Thanksgiving host gift, or appreciation gift for a person who's one of a kind.
-
Winter Wishes
¥2,550
SOLD OUT
M.H.Clarkの冬の夢と冒険を描いた詩集です。 美しい言葉とCecile Metzgerの鮮やかなイラストが、白熊とペンギンの友情を生き生きと表現しています。 雪の結晶やホットチョコレート、プレゼントやキャンドルなど、冬の魅力が散りばめられています。自分の心に秘めた願いを見つけることができるかもしれませんね。 冬の贈り物の絵本としても良いですよ。 Winter Wishes Contributor(s): Clark, M H (Author) , Metzger, Cecile (Illustrator) EAN: 9781970147964 Publisher: Compendium Publishing & Communications Binding: Hardcover Copyright Date: 2023 Pub Date: July 01, 2023 Physical Info: 1.02 cms H x 22.61 cms L x 16.76 cms W (0.48 kgs) 48 pages Publisher Marketing: I'm wishing you sparkle and spirit and cheer and good things to come that will last you all year. Some gifts are too big to tie with a bow--like well-wishes for a loved one that only seem to grow! A follow-up to M.H. Clark and Cécile Metzger's best-selling book More Than a Little, this illustrated gift book is a way to celebrate the wonders of winter and your heartfelt desire for a dear friend to experience them all. Featuring an adorable polar bear and penguin duo, it's filled with heartwarming rhymes to share the magic of the holidays with a friend who has a sparkle all of their own. Give this sweet book as a holiday or host gift. Features silver foil on a hardcover.
-
More Than a Little
¥2,550
SOLD OUT
友だちとは何なのでしょうか。 この絵本では、ちいさなリスくんとすこし大きなきつねさんが、日々の生活を営んでいます。 「友だち」をさまざまイラストと詩的な言葉で表現をしていきます。 この絵本の言葉を綴るM.H.Clarkは、決して価値観の定義付けをしません。真実にはさまざまな側面があり、世の中には一言では表せないけれども確かなことがある、と言うことを教えてくれます。 友情のさまざまな形を表現した言葉の美しい絵本です。 More Than a Little Contributor(s): Clark, M H (Author), Metzger, Cecile (Illustrator) EAN: 9781970147445 Publisher: Compendium Publishing & Communications Binding: Hardcover Pub Date: June 29, 2021 Physical Info: 1.02 cms H x 22.61 cms L x 16.76 cms W (0.27 kgs) 48 pages Publisher Marketing: There's a magic that's yours, and it's like nothing else. It's something you share just by being yourself. It's hard to define, but I know that it's real. It's something my head and my heart simply feel. This is a book for a friend you appreciate, one who matters more than a little. It's a celebration of someone who's so good, it's hard to find just the right words to share how much they mean. Featuring a whimsical cast of adorable animals and playful, endearing rhymes, this friendship book is a charming way to shine a light on someone who makes life brighter. Offer it as a thoughtful gift to celebrate a birthday or show appreciation for a friend who is one of a kind.
-
a bunch of ERICACEAE(ツツジ科の植物)
¥1,300
このポケットガイドは、ツツジ科(またはヒース)を網羅しています。 ヒースを独り占めしたり、草むらにいるヘビにビルベリーを投げたり、山のローレルを使ってどんな梯子でも登ったり、ドウダンツツジで中国の隣人に新年快乐(Xīn Nián Kuài Lè)をお祝いしたり。 ジェイデン・ハーグ、ミーガン・ホールドファスト、ミュイ、クリスタル・J・レイヴン、アシュプリート・シンド(ミョソト)、ケイティ・マクリーン、ジャスパー・ゼオン、ジェナン・アファネ、アリナ・ワハブ、イルディコ・ノヴァの作品を特集しています。 ツツジ科は約120属からなる広範かつ多様な真正双子葉植物の科で、7つの亜科に分類されます。多くの種は経済的に重要な(作物および観賞用)植物です。ツツジ科のほとんどの種は菌根菌と共生関係を築き、窒素やリンの獲得といったプロセスを菌根菌に依存しています。 科学者やアーティストたちの目を通して植物は表現されています。 各号では異なる植物科を取り上げ、多様な解釈と媒体を持つアーティストの投稿、公開された研究からの科学的情報、象徴的な意味(または花言葉)などを掲載しています。これらはすべて、小さくて折りたたみ可能な形式です。 ※SciArt(サイアート)とは、科学(Science)と芸術(Art)を組み合わせた造語で、両分野の融合による新しい表現や価値創造を目指す活動のことです。具体的には、科学的な発見や現象を芸術作品として表現したり、逆に芸術的なアプローチで科学的な概念を可視化したりすることで、それぞれの分野への理解を深めたり、新たな視点や気づきを生み出すことを目的とします。 a bunch of ERICACEAE https://abunchofguide.com/ericaceae/
-
a bunch of FABACEAE(マメ科の植物)
¥1,300
このポケットガイドは、マメ科(またはマメ科)の植物を網羅しています。アカシアと向き合い、藤の力強い香りを楽しみ、ミモザの香りの限界を守り、大切な人にシロツメクサを贈りましょう。 エミリー・ファイフ、カレン・ニューマン、カトリーナ・クローン、ジョシュア・ラルフ、ラシュミート・カウル、シャルミナ・タン・ハビブ、アンドレア・コールズ、ローリー・ビアンシオット、リンジー・ケンプ、ドニカ・ララデの作品を収録しています。 「The Fabacear マメ科は植物種の数でキク科、ラン科に次いで3番目に大きい植物科です。マメ科は約770属、19,500種で構成され、南極と高緯度北極を除く世界のほぼすべての生物群系で確認されています。研究によると、この科がいくつかの住みやすい生息地と乱れた生息地で優位に立っているのは、大気中の窒素を固定する能力によるもので、これにより植物種は栄養分の少ない土壌でも成長できるのです - Aifred Maroyi」 科学者やアーティストたちの目を通して植物は表現されています。 各号では異なる植物科を取り上げ、多様な解釈と媒体を持つアーティストの投稿、公開された研究からの科学的情報、象徴的な意味(または花言葉)などを掲載しています。これらはすべて、小さくて折りたたみ可能な形式です。 ※SciArt(サイアート)とは、科学(Science)と芸術(Art)を組み合わせた造語で、両分野の融合による新しい表現や価値創造を目指す活動のことです。具体的には、科学的な発見や現象を芸術作品として表現したり、逆に芸術的なアプローチで科学的な概念を可視化したりすることで、それぞれの分野への理解を深めたり、新たな視点や気づきを生み出すことを目的とします。 a bunch of FABACEAE https://abunchofguide.com/fabaceae/ #abunchof
-
a bunch of PLANTAGINACEAE(オオバコ科の植物)
¥1,300
このポケットガイドは、オオバコ科の植物について解説しています。 フォックスグローブが何を語っているのか考え、ペンステモンと共に旅し(楽しみだけ、仕事なし)、ジェルマンダー・スピードウェルがすべてを簡単にしてくれるでしょう。 オッタヴィア・マルキオーリ、イザアク・ジェジオルスキー、クリスティン・ウォー、ジェシカ・ラズナー、イー・ジー、ローラ・ムニョス、ルーパ・S・B、キャシー・クリスティ、カトリーナ・ボコ、ケアナ・カムラサランの作品を紹介しています。 オオバコ科は非常に多様ですが、これは科内で多様な進化の傾向が見られることを考えると当然のことです。 オオバコ科には、高度に特殊化した水生植物(ヒップリス、カリトリケ)、小型一年生植物(例:コリンシア、リナリア、ベロニカ)、高木(ベロニカ亜科ヘーベ、アラゴア)、熱帯雨林の草本植物(テトラネマ)、雑草(例:オオバコ、ベロニカ、シンバラリア)、高山性の花被植物(ペンステモン、ベロニカ、エリヌス、オウリシア)が含まれます。種は、好風性(オオバコ)、好水性(ヒップリス)、好気性(ほとんど)、好鳥性(例:ガルベジア、ルセリア)、自殖性(多く)のいずれかです。したがって、オオバコ科は形態学的に漠然としか記述できません。 "a bunch of -"シリーズはさまざまな植物科をテーマにまとめたポケットガイドです。 多数のポケットガイドが KVW Publications によって発行され、Colour Time Printing & Digital Imaging によって印刷され、Musqueam、Squamish、Tsleil-Waututh 諸国の未割譲地域 (いわゆるブリティッシュコロンビア州バンクーバー) で制作されています。 科学者やアーティストたちの目を通して植物は表現されています。 各号では異なる植物科を取り上げ、多様な解釈と媒体を持つアーティストの投稿、公開された研究からの科学的情報、象徴的な意味(または花言葉)などを掲載しています。これらはすべて、小さくて折りたたみ可能な形式です。 ※SciArt(サイアート)とは、科学(Science)と芸術(Art)を組み合わせた造語で、両分野の融合による新しい表現や価値創造を目指す活動のことです。具体的には、科学的な発見や現象を芸術作品として表現したり、逆に芸術的なアプローチで科学的な概念を可視化したりすることで、それぞれの分野への理解を深めたり、新たな視点や気づきを生み出すことを目的とします。 a bunch of PLANTAGINACEAE https://abunchofguide.com/plantaginaceae/
-
a bunch of MALVACEAE(アオイ科の植物)
¥1,300
このポケットサイズのアートガイドは、アオイ科(またはゼニアオイ)の植物についてです。ウスベニタチアオイで良いことをし、タチアオイからヒントを得て、ハイビスカスに優しく、菩提樹の下で愛を分かち合いましょう。 Ahmed、Galadriel Watson、Abbie Paulson、Mehrin Haseeb、Yuliia Khovbosha、Tanisa、María Piedad Aguirre、Daniela Guerra 2、Markiz Kras、Aissa Domingoの作品を特集しています。 キョウチクトウ科(イヌタデ科およびトウワタ科)は、多様な形態と生態を有する10大顕花植物科の一つです。熱帯雨林を象徴する大樹や蔓性植物から、温帯草原に生える草本植物、乾燥した開けた場所に生える多肉植物、そして様々な生息地に生息するつる植物まで、その種類は約5,350種に及びます。 "a bunch of -"シリーズはさまざまな植物科をテーマにまとめたポケットガイドです。 多数のポケットガイドが KVW Publications によって発行され、Colour Time Printing & Digital Imaging によって印刷され、Musqueam、Squamish、Tsleil-Waututh 諸国の未割譲地域 (いわゆるブリティッシュコロンビア州バンクーバー) で制作されています。 科学者やアーティストたちの目を通して植物は表現されています。 各号では異なる植物科を取り上げ、多様な解釈と媒体を持つアーティストの投稿、公開された研究からの科学的情報、象徴的な意味(または花言葉)などを掲載しています。これらはすべて、小さくて折りたたみ可能な形式です。 ※SciArt(サイアート)とは、科学(Science)と芸術(Art)を組み合わせた造語で、両分野の融合による新しい表現や価値創造を目指す活動のことです。具体的には、科学的な発見や現象を芸術作品として表現したり、逆に芸術的なアプローチで科学的な概念を可視化したりすることで、それぞれの分野への理解を深めたり、新たな視点や気づきを生み出すことを目的とします。 a bunch of APOCYNACEAE https://abunchofguide.com/apocynaceae/
-
a bunch of APOCYNACEAE(キョウチクトウ科の植物)
¥1,300
デビュー作となるポケットサイズのサイアートガイドは、キョウチクトウ科(またはドッグベイン科)の植物を専門に扱っています。 キョウチクトウには注意し、トウワタとその花粉媒介者を守り、ツルニチニチソウと仲良くなり、珍しい毛茸角を見つけましょう。 アリッサ・エリス、ビー・モンテロ、チャーリー・アダムソン・ハモンド、チンタン・バット、クラウディア・トン、デイジー・コング、デボラ・トーレス、ララ・サーマン、サム・マッゴーワン、ソンヒタ・チャクラボルティの作品をフィーチャー。 キョウチクトウ科(イヌタデ科およびトウワタ科)は、多様な形態と生態を有する10大顕花植物科の一つです。熱帯雨林を象徴する大樹や蔓性植物から、温帯草原に生える草本植物、乾燥した開けた場所に生える多肉植物、そして様々な生息地に生息するつる植物まで、その種類は約5,350種に及びます。 "a bunch of -"シリーズはさまざまな植物科をテーマにまとめたポケットガイドです。 多数のポケットガイドが KVW Publications によって発行され、Colour Time Printing & Digital Imaging によって印刷され、Musqueam、Squamish、Tsleil-Waututh 諸国の未割譲地域 (いわゆるブリティッシュコロンビア州バンクーバー) で制作されています。 科学者やアーティストたちの目を通して植物は表現されています。 各号では異なる植物科を取り上げ、多様な解釈と媒体を持つアーティストの投稿、公開された研究からの科学的情報、象徴的な意味(または花言葉)などを掲載しています。これらはすべて、小さくて折りたたみ可能な形式です。 ※SciArt(サイアート)とは、科学(Science)と芸術(Art)を組み合わせた造語で、両分野の融合による新しい表現や価値創造を目指す活動のことです。具体的には、科学的な発見や現象を芸術作品として表現したり、逆に芸術的なアプローチで科学的な概念を可視化したりすることで、それぞれの分野への理解を深めたり、新たな視点や気づきを生み出すことを目的とします。 a bunch of APOCYNACEAE https://abunchofguide.com/apocynaceae/
-
Mary and Frankenstein : The true story of Mary Shelley
¥1,880
イギリスの小説家メアリー・シェリーの生涯と、彼女が書いた幻想怪奇文学「フランケンシュタイン」の誕生秘話を描いた伝記絵本です。 メアリーは幼い頃から空想や妄想が大好きで、母親を亡くした悲しみや、家族との葛藤、恋人との逃避行など、波乱に満ちた人生を送りました。 ある日、詩人のバイロン卿によって、最も恐ろしい幽霊話を書くという挑戦を受けたメアリーは、夢の中でフランケンシュタインという怪物を見ます。それがきっかけで、彼女は世界に衝撃を与える名作を生み出すことになるのです。 この絵本は、メアリー・シェリーの魅力的な人物像と、彼女の想像力の豊かさを、スペインのイラストレーター、Julia Sardaの美しい絵で表現しています。色彩や装飾の細かさ、キャラクターの表情や仕草など、絵の中にはメアリーの感情や物語の雰囲気がたっぷりと詰まっています。 Mary and Frankenstein : The true story of Mary Shelley by Linda Bailey (Author) Illustrated by:Julia Sarda Format:Paperback / softback 48 pages Publisher:Andersen Press Ltd Imprint:Andersen Press Ltd ISBN:9781783447633 Published:5 Sep 2019 Weight:224g Dimensions:292 x 192 x 5 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description SHORTLISTED FOR THE KATE GREENAWAY MEDALIt began with a girl named Mary. She liked to daydream and imagine. And she grew up to write Frankenstein. The inspirational true story of the great writer Mary Shelley, brought to life for children in this stunning picture book by multi-award winning author Linda Bailey and with beautiful illustrations from Julia Sarda. Mary loves stories, but the stories in her daydreams are far more thrilling than those in any book. One dark and stormy night Mary huddles around the fire with friends, telling ghost stories. But Mary knows she can write much better than those! After learning about electricity that can make dead frogs twitch, she has a nightmare that triggers the birth of one of the greatest scary stories of all time: Frankenstein... Praise for the illustrator: "Julia Sarda's illustrations are dark, dream-like, detailed" THE TIMES
-
The Wolf's Secret
¥2,110
SOLD OUT
はるか北のかなたに、深くて忘れ去られている森がありました。 古松が絡みあい、こずえの上には山がそびえ立ち、枝の間からは絶えることのないささやきが聞こえています。 この森にはオオカミが棲んでいました。彼の毛皮は雨の後の木の皮のように黒く、その瞳は昇る月のように金色でした。これまでに生まれた中で、一番大きなオオカミで、森の動物たちは彼を恐れていました。そして、かれには秘密がありました……。 深い森に棲んでいる森のオオカミ。そして同じように森の空き地に木の家を構え、父親と住んでいる若い女性がいました。彼女の歌声はオオカミの心を虜にしてしまいます。 物語は若い女性の父親が亡くなるところから、大きく進んでいきます。 とても短いお話なのに、オオカミの強い想いが世界に深みをあたえ、芯のある物語になっていきます。 これは何度も読みたくなる味わいのあるストーリーですね。 The Wolf's Secret by Nicolas Digard (Author) , Myriam Dahman (Author) Illustrated by:Julia Sarda Portabella Format:Paperback / softback 48 pages Publisher:Hachette Children's Group Imprint:Orchard Books ISBN:9781408355305 Published:2 Sep 2021 Weight:236g Dimensions:209 x 275 x 7 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Wolf is a hunter, feared by every creature. But he has a secret: in the middle of the forest lives a girl whose beautiful voice has entranced him . . . The Wolf longs for friendship. But is he prepared to sacrifice his own true nature in order for his wish to come true beautiful and lyrical contemporary fairy tale about difference, trust and the power of friendship to overcome any obstacle. This sumptuous hardback gift book, with gold foil detail, is perfect for lovers of fairy tales and fables, new and old. It is gloriously illustrated by acclaimed artist and Greenaway Medal nominee Julia Sarda .
-
Leina and the Lord of the Toadstools
¥3,490
遠い遠い西のはて。 そこには川と森に寄りそうように小さな町がありました。 森には目と耳があるんだよ、と町の人々はいいます。森にはゴーストがいる、と。 レイナは町で唯一ボートを持っている女性でした。 毎日、町の人々はレイナのボートで川をわたります。そして運べる限りの木々をきりだしました。そして彼らは向こう岸からランタンをふってレイナに合図を送り、町に戻るのです。 レイナはボートに乗る人々とあまり話しませんでした。 恥ずかしくて特に話せない若い男性がいました。 彼の名前はオーレン。 好奇心旺盛で笑っているような瞳を持つ青年は、レイナのボートで川を渡るとき、両手いっぱいのヘーゼルナッツをくれます。 彼女は、オーレンのジョークに笑い、彼の物語に耳をかたむけることに幸せを感じていました。 けれどもある午後、オーレンは森から戻ってきませんでした。 何日も待ち続けました。そして、あるとき、対岸からランタンの光が見えるのに気づきました。 レイナは急いでボートに乗り、ランタンのもとへと急ぎました。 そこにいたのは……。 対岸で出会った毒カエルの王スペードフット。 かれがレイナに提案したことは? そして行方不明になったオーレンはどこに? 恥ずかしがり屋のレイナが、大好きなオーレンを探すために、深い森の奥へと進んでいきます。 Julia Sardaの魅力的なイラストが満載な絵本です。 Leina and the Lord of the Toadstools by Myriam Dahman (Author) , Nicolas Digard (Author) Illustrated by:Julia Sarda Portabella Format:Hardback 48 pages Publisher:Hachette Children's Group Imprint:Orchard Books ISBN:9781408362839 Published:13 Oct 2022 Weight:382g Dimensions:198 x 257 x 13 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description A richly atmospheric gift of a book about gratitude and forgiveness, from the award-winning creators of The Wolf's Secret and illustrated by the internationally acclaimed artist Julia Sarda . Leina owns the only boat in town - she ferries townsfolk over to the forest where they chop trees and hunt animals. But everyone in the town fears the forest and not everyone who goes in comes back out again... When Leina's friend, Oren, doesn't return, she goes on a mission to find him. In the forest she meets the mysterious Mr Spadefoot who introduces himself as The Lord of the Toadstools. Mr Spadefoot is strange and magical and Leina suspects that he knows where she can find Oren. She accepts his invitation for dinner in his underground palace and there she discovers the secret of the forest and the mystery of the missing townsfolk.
-
The Queen in the Cave
¥3,440
昔々、フランカ、カルメラ、トマシナという 3 人の姉妹がいました。 ある夜、フランカは森の奥の暗い洞窟に住む素晴らしい女王の夢を見ます。 彼女は自分の夢が本当かどうかわかるまで、じっとしていられませんでした。 そこで、フランカは妹のカルメラとトマシナとともに、庭の端から森へと足を踏み入れました。 イラクサや茂みの中を奥へと進み、洞窟にどんどん近づいていくと、森の中はどんどんと不思議な変化をしていきました。 姉妹たちは変わった生き物たちに出会い、恐ろしいものから逃げまわります。 森の奥にいる女王はどんな姿なのでしょうか? ジュリア・サルダの魅力的でミステリアスな現代のおとぎ話。 描き込まれたイラストがとても魅力的な絵本です。 The Queen in the Cave by Julia Sarda (Author) Illustrated by:Julia Sarda Series:Walker Studio Format:Hardback 64 pages Publisher:Walker Books Ltd Imprint:Walker Studio ISBN:9781406367430 Published:7 Oct 2021 Weight:434g Dimensions:198 x 252 x 15 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Júlia Sardà spins an enthralling and evocative tale rich with layers of meaning to be unearthed. One night, Franca has a dream about a marvellous queen. And now she feels intrigued… Eager to know more about this mystical figure, Franca shares her dream with her two younger sisters. Together, they set out on an enchanting adventure to discover the kingdom of the queen in the cave. This is a riveting and atmospheric picture book that will surprise and enthral young readers and dreamers.
-
Duck, Death and the Tulip
¥3,020
SOLD OUT
ある日、アヒルはあとをつけている存在に気がつきました。 彼は”死”。 アヒルが生きていた時からそばにいて、ある時から見えるようになる存在でした。 それからアヒルと死は穏やかな日々を過ごします。とても静かなひと時。 そして、“その時”が、きました……。 この絵本は、死がとても身近にあります。 美しさを感じてしまうほどです。 アヒルと死神、そして二人をつなぐチューリップを描いた、静かな死生観を描いた絵本です。 Duck, Death and the Tulip Contributor(s): Erlbruch, Wolf (Author), Erlbruch, Wolf (Illustrator) EAN: 9781877467141 Publisher: Gecko Press Binding: Hardcover Pub Date: August 01, 2016 Target Age Group: 05 to 08 Physical Info: 1.02 cms H x 29.72 cms L x 24.38 cms W (0.54 kgs) 38 pages Annotation: Death, Duck and the Tulip will intrigue, haunt, and enchant readers of all ages. Simple, warm, and witty, this book deals with a difficult subject in a way that is elegant, straightforward, and life-affirming.
-
Miffy the Artist
¥1,880
Miffy the Artist by Dick Bruna (Author) Format:Hardback 32 pages, 16 Illustrations, color Publisher:Tate Publishing Imprint:Tate Publishing ISBN:9781854378231 Published:15 Aug 2008 Weight:170g Dimensions:182 x 186 x 7 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description Ever since Dick Bruna first created Miffy in 1955, she has endeared herself to generations of young children. She is now one of the best-loved children's characters of all time. In this charming new addition to her story, Miffy takes inspiration from a visit to an art gallery and decides to become an artist herself. Looking at the colour and shapes of the world around her she discovers what fun it can be to make pictures of the things she sees. By bedtime, her walls are full of all her wonderful artworks. The perfect gift for a budding artist, this is a charming book from one of the master illustrators of our time.
-
Three Ladies Beside the Sea
¥3,070
SOLD OUT
昔々、海のそばに3軒の家がありました。それぞれの家には高貴な貴婦人が住んでいました。 海辺に住む三人の貴婦人。 一人だけいつも木の枝にいます。 彼女は何をしているのでしょうか? エドワード・ゴーリーが挿絵を手がけ、ローダ・レヴィーンが物語を描いた絵本です。1963年に初版がAtheneum社から出版され、後にNew York Review Children’s Collectionにより2010年に再版されました。 Laughing Edith of Ecstasy(歓喜のエディス):いつも笑顔で陽気な性格。 Smiling Catherine of Compromise(妥協のキャサリン):穏やかに微笑み、調和を重んじる。 Alice of Hazard(危険のアリス):危険を愛し、木に登って空をじっと見つめる癖がある。 「なぜアリスは木に登るのかしら?」 エディスとキャサリンは、アリスのこの奇妙な行動に戸惑い、彼女に理由を尋ねます。 アリスの行動には執着的ですが、どこか詩的です。 三人の貴婦人の友情を軽妙かつ少し物悲しいトーンで描きます。 ローダ・レヴィーンの文は、韻を踏んだ詩的な形式で書かれており、リズミカルです。テキストはシンプルながら、ユーモアと哀愁が織り交ざった独特のトーンを持ち、ゴーリーの挿絵と相まって不思議な世界観を作り出しています。 レヴィーンの経歴(オペラの演出家や振付師)から、彼女の文には音楽的で演劇的なリズムが感じられます。 美しいものに魅了された貴婦人の物語。 エドワード・ゴーリーの絵本です。 Three Ladies Beside the Sea ( New York Review Children's Collection ) Contributor(s): Levine, Rhoda (Author), Gorey, Edward (Illustrator) EAN: 9781590173541 Publisher: New York Review of Books Binding: Hardcover Pub Date: July 13, 2010 Physical Info: 0.91 cms H x 18.08 cms L x 19.91 cms W (0.22 kgs) 40 pages Annotation: Wickedly funny and delightfully sad, "Three Ladies Beside the Sea" is a tale of love found, love lost, and love never-ending. Gorey's off-kilter Edwardian maidens are the perfect accompaniment to opera librettist Levine's lilting text.
-
The Evil Garden
¥2,410
SOLD OUT
幸せで素朴な家族が邪悪な庭園 (入場無料!) に入り、エキゾチックな木々や花が生い茂る魅力的な風景の中で晴れた午後を過ごします。 彼らはすぐに,ここが素敵な庭園でないことに気づきました。 巨大な毛虫、飢えた食虫植物、果物を守る獰猛なクマ、首を絞める邪悪なヘビが襲来すると、家族の不気味な感情は完全なパニックに変わりますが、出口はどこにあるのでしょうか? エドワード・ゴーリーは、軽やかな足取りで恐ろしい庭園へと導きます。 どのような解釈であっても、これはエドワード・ゴーリーというストーリーテリングの天才の味を感じることができるでしょう。 The Evil Garden Contributor(s): Gorey, Edward (Author) EAN: 9780764958854 Publisher: Pomegranate Communications Binding: Hardcover Pub Date: March 15, 2011 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 1.30 cms H x 16.18 cms L x 17.42 cms W (0.22 kgs) 32 pages Annotation: A happy, naive family enters the Evil Garden (free admission!) to spend a sunny afternoon in its inviting landscape, lush with exotic trees and flowers. They soon realize their mistake, as harrowing sounds and evidence of foul play emerge. When humongous hairy bugs, famished carnivorous plants, ferocious fruit-guarding bears, and a sinister strangling snake take charge, the family's ominous feelings turn to full-on panic but where's the exit? Edward Gorey leads us through this nefarious garden with a light step. His unmistakable drawings paired with engaging couplets produce giggles, not gasps. Perhaps "The Evil Garden" is a morality tale; perhaps it's simply an enigmatic entertainment. Whatever the interpretation, it's a prime example of the iconic storytelling genius that is Edward Gorey.
-
What Can Cats Do?
¥3,310
SOLD OUT
ねこがおひげをそっているのを、見たことがない。 ねこたちのように、ミルクをのむことができないし、 足の爪をだしたり、ひっこめたりすることもできないよ 四本の足に新しい靴下をはいているのも見たことがない。 猫がいつもしていることってなんだろう。 ぼくと同じことをしているのかな。 色々と想像してしまいますよね。 表情豊かな青い瞳が魅力的な猫ちゃんがかわいいです。 1950年代からアメリカで活躍していたイラストレーター、アブナー・グラボフの絵本です。 What Can Cats Do? Contributor(s): Graboff, Abner (Author) EAN: 9781851244935 Publisher: Bodleian Library Binding: Hardcover Copyright Date: 2018 Pub Date: July 15, 2018 Target Age Group: 08 to 12 Physical Info: 1.27 cms H x 24.89 cms L x 20.32 cms W (0.4 kgs) 48 pages Publisher Marketing: There are many things cats can do that children can't, such as lap up milk, leap double the length of their bodies, and use their tongues as combs. There are also a number of things that cats can't do, like sing children to sleep, or get down from trees . . . Abner Graboff combines the voice of childhood innocence with a wonderful sense of fun in his quirky book about the mysteries of cats and their secret lives, inspired by the Graboff family's own beloved cat Tarzan. Told from the point of view of a young child, this whimsical tale is complemented by Graboff's characteristically playful and bold illustrations.
-
Willow and Bunny
¥2,650
ウサギは新しい家を必要としていました。 長い旅の末、大きな柳の木と出会い、彼女の枝の下で暮らすことにしました。 ウサギと柳の木、柳の木とウサギ。 どちらにとっても、とても大事な存在となったのです。 ある晩、森に激しい嵐が吹き荒れます。 森のすべての生き物が柳の木のもとへ駆けより、身を守ります。嵐が吹き荒れる中、柳の木は全力で彼らを守ります……。 クリストファー・デニスの絵本です。 Willow and Bunny Contributor(s): Rowe Schulte, Anitra (Author) , Denise, Christopher (Illustrator) EAN: 9781542025690 Publisher: Two Lions Binding: Hardcover Pub Date: October 10, 2023 Target Age Group: 04 to 08 Physical Info: 1.4 cms H x 28.19 cms L x 22.0 cms W (0.52 kgs) 48 pages Annotation: "Bunny needs a new home. After a long journey, he meets Willow and knows he will be safe beneath her branches. Every day is theirs to share. Just Bunny and Willow, Willow and Bunny. Then, one evening, an angry spiral whips through the wood. Every creature in the forest runs to Willow for shelter. As the storm rages, Willow shields and protects them with all her might. But when the calm returns, Willow's beautiful branches are tattered, twisted, and forever changed. Bunny and the other creatures know it is their turn to help."--Provided by publisher.
-
Rock
¥3,460
浜辺にたたずむ岩。 空からカモメがやってきて、岩をエサと間違えてくわえます。 「お前はなんなんだ!」 カモメは怒って岩を吐き出しました。 「わたしは岩だ」 と岩がこたえます。 けれどもカモメは、 「お前はただの小石だ。水に投げ込まれ、波に流され、やがて消えてしまう」 と言い放ちます。 カモメたちは何度も何度も岩の存在を否定し続けます。 一方、そんな浜辺では子どもが浜遊びをしていて……。 カモメたちにその存在を否定され続ける岩と、かたくなに自己肯定を続ける岩。 決して折れないその岩の心はとても強いですが、第三者である子どもの存在があるからこそ、その自己肯定も輝くのだと思います。 ミュージシャンでもあるマット・ジェームズの絵本です。 躍動感あふれるイラストも魅力的ですね! Rock by Laurel Croza (Author) Illustrated by:Matt James Format:Hardback 44 pages, Full color throughout Publisher:Groundwood Books Ltd ,Canada ISBN:9781773069487 Published:17 Apr 2025 Weight:480g Dimensions:219 x 276 (mm) Pub. Country:Canada Description Award-winning creators Laurel Croza and Matt James have come together once again to tell the story of what happens when a bullying seagull and a rock meet on the beach. When a seagull mistakes a small rock for food, it angrily spits it out. “What do you think you are?” the seagull demands. “I am a rock,” the rock responds. But the seagull refuses to accept this, insisting that the rock is more like a pebble, or a stone. It predicts that the rock will be thrown into the water and sink, and even if it manages to be washed ashore, the same thing will happen again and again, until the rock is worn down to a mere speck. After all, the rock has no shine, color, crystals or speckles … In short, it is nothing special. But a child enjoying a day at the beach sees the rock differently, and their creation in the sand affirms what the rock has known about itself all along. A quirky, vibrant and very memorable picture book about staying true to yourself. Key Text Featuresdialogue;illustrationsCorrelates to the Common Core State Standards in English Language Arts:CCSS.ELA-LITERACY.RL.1.2Retell stories, including key details, and demonstrate understanding of their central message or lesson. CCSS.ELA-LITERACY.RL.K.4Ask and answer questions about unknown words in a text.
-
Nests
¥4,710
ある日、嵐の後、庭の片付けをしていると、ズアオアトリの巣を見つけました。 モミの木の下の草の上に、奇妙な水浸しの塊が横たわっていて、それが何なのかさえ分かりませんでした。 それを家の中に運び込み、新聞紙の上に置くと、数時間後、水の重みで塊が引き抜かれ、宝石のような巣に花を咲かせました。 子供の頃、水に浸した貝殻から小さな和紙の花が咲くのを見て、とても魅了されたことを思い出しました。 羽毛の裏地はまばらで、苔も生い茂っていたことから、巣は明らかに新しく、未完成であることが分かりました。私はすっかり魅了され、すべてを放り出して絵を描き始めました。 これが、巣への私の魅了の始まりでした……。 スーザン・オグルヴィは、30年以上にわたり植物画を中心に活動してきた英国の植物画家で、RHS(英国王立園芸協会)金メダル(1997年受賞)やアシュモレアン博物館(オックスフォード)、スミソニアン博物館(ワシントン)、キューガーデンギャラリー(ロンドン)での展示実績を持つアーティストです。 オグルヴィは決して繁殖中の鳥を邪魔せず、放棄された巣や強風で落ちた巣のみを使用しています。すべての巣は「偶然の産物」として収集されました。描かれた巣は主にソマーセットとアラン島(スコットランド)で収集さました。これらの鳥はヨーロッパ、スカンジナビア、ロシア、トルコ、北アフリカなど広範囲に生息しています。 また、本書に掲載されているすべての巣は、実物大で掲載されています。 Nests by Susan Ogilvy (Author) Format:Hardback 128 pages Publisher:Penguin Books Ltd Imprint:Particular Books ISBN:9780241481714 Published:7 Oct 2021 Weight:834g Dimensions:271 x 272 x 16 (mm) Pub. Country:United Kingdom Description An exquisitely illustrated, one-of-a-kind celebration of the hidden beauty of nature and the ingenuity of birdsSusan Ogilvy started painting bird nests almost by accident. One day, while tidying up her garden after a storm, she found a chaffinch nest - a strange, sodden lump on the grass under a fir tree. She carried it inside and placed it on a newspaper; over the next few hours, as the water drained out of it, the sodden lump blossomed into a mossy jewel. She was amazed, and dropped everything to make a painting of the nest at exact life size. This was the start of an obsession; Ogilvy has since painted more than fifty bird nests from life, each time marvelling at its ingenious construction. Every species of bird has its own vernacular, but sources its materials - most commonly twigs, roots, grasses, reeds, leaves, moss, lichen, hair, feathers and cobwebs, less usually, mattress stuffing and string - according to local availability. Ogilvy would, of course, never disturb nesting birds; instead she relies upon serendipity, which is why all her nests have either been abandoned after fulfilling their purpose, or displaced by strong winds. Although Nests showcases the specimens she has found near her homes in Somerset and on the Isle of Arran, its subject matter is by no means only British, since these same birds can be found all over Europe, Scandinavia and as far afield as Russia, Turkey and North Africa. This wondrous book is all the more special for its rarity. Few modern books exist specifically on the subject of bird nests; the most recent among the author's reference works was published in 1932. Exquisitely designed and packaged, Nests will be an essential addition to the libraries of all nature lovers.
-
Seed [Hand Maid]
¥11,000
※こちらの絵本はタラブックスのハンドメイド絵本です(Numbered Edition 217 of 2000)。 「SEED」は、インドのtarabooksから2024年に出版された、Tushar VayedaとMayur Vayeda による種をテーマにしたハンドメイドの絵本です。 種は「生きても死んでもいないが、生命の可能性を秘めている奇跡」と捉え、自然と人間の関係性や、種が持つ文化的・科学的意義を、Warli族の伝統的なアートとtarabooksのブックデザインを通じて表現しています。Warli族は自然と深いつながりを持ち、その知識が彼らのアートに内在しています。 Tushar VayedaとMayur Vayedaはマハラシュトラ州ガンジャド村出身のWarli族の兄弟で、幼少期を緑豊かな環境で過ごした後、ムンバイで学び、故郷に戻ってアートを追求しています。 彼らの作品は、Warliアートの伝統を基盤にしつつ、現代の視覚文化や旅行での経験を取り入れ、新しい表現やシンボルを生み出しています。彼らの作品は日本、パリ、スイス、ニューヨーク、香港など世界各地で展示されており、2019年には Ojas Art Award を受賞するなど、国際的に高い評価を受けています。 Seed Nature(種の自然) Seed Travels(種の旅) Seed Women(種と女性) Seed universe(種と生命) 本書はtarabooksの創業者の一人、Gita Wolfによって四つのテーマで種について語られています。それぞれにページには、空間の広がりがそのまま思考の広がりへと拡張していくしかけが施されています。 「SEED」は、Warliアート、Gita Wolfの深い洞察、そしてtarabooksの職人技が結集した、芸術的で、小さな種から生命の躍動感を感じさせるまでに広がりを持っ絵本です。 Seed by Gita Wolf (Author) Illustrated by:Tushar Vayeda, Mayur Vayeda Format:Hardback 46 pages Publisher:Tara Books Imprint:Tara Books ISBN:9789390037056 Published:31 Jul 2023 Weight:652g Dimensions:269 x 271 x 16 (mm) Pub. Country:India Description A seed is a miracle. It is neither alive nor dead, yet holds within itself the potential for life. When it meets the right conditions, it starts to unfurl, witha promise of plenty and the hope of regeneration. The astonishing variety of traits that a seed holds can be looked at in terms of botany, but also through the lens of art, culture and history. But it is only by connecting these modes—bringing together science and imagination, knowing and relishing—that we can begin to grasp nature with the wonder that it deserves. This gorgeous handcrafted book makes these connections in two unprecedented ways. The exquisite imagery it features has been created by artists from the Warli tribe in western India. The Warlis nurture a felt kinship with nature to this day, so their art embodies rich ecological knowledge systems in an intrinsic way. The book also connects form and meaning. Linked by short concise essays, four distinct paper forms explore a diverse set of themes: each designed to capture a particular aspect of the cosmos contained in a seed. An unusual collaboration between indigenous Warli artists, a writer-gardener and book artisans, this book is a celebration of the miracle that is the seed and its place in our lives and culturesA crossover picture book that brings together botany, history and story to express deep ecological understandingForegrounds the human relationship to seeds, expressed through metaphor, folktale and symbolSilkscreen-printed on kraft paper and hardbound, a fine instance of culture speaking to nature through artisanshipFour form of the book - pop-up, scroll, booklet and foldout - stitched and bound within a single cover extend the meanings of text and artA book for all seasons and readers - that speaks to our shared and evolved instinct to grow and cultivate, persevere and transmit plant life An ideal and meaningful gift for all ages